• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月17日

S660VersionZのバッテリーがあがりました


S660の納車から早くも1年5ヶ月、来月の6ヶ月点検を前に久しぶりに動かそうと思います。



ボディカバーを外しドア横の開錠ボタンをポチ。

シーン。


数回試したのちスマートキーの開錠ボタンをポチ。

シーン。



3ヶ月半の放置プレーでバッテリーは逝きました笑

6ヶ月点検は少し先なのでそっとボディカバーをかけ直して放置プレーを継続、そのうちJAF様のお力をお借りして復活してもらおうと思います。


駐車場に電源がないのでバッテリー上げを防ぐにはやや短いタームで定期的にエンジン掛けないとダメですね、あらためて。
ブログ一覧 | S660 | クルマ
Posted at 2023/07/17 23:46:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

しばらくエッセの時代?
乱エボTINさん

新たな獲物を🍖見付けてしまいまし ...
ぷらとさん

認めたくないものだな…
ぽえ74さん

盗難対策DIY
ジェダイさん

1964号体調管理走行
1964号さん

CDプレーヤー寿命か!?
マクナイト中佐さん

この記事へのコメント

2023年7月18日 6:30
いざという時のために、こういうのを積んでます。
(いまだに使ったことはありませんが)

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/233848/car/995366/9445463/parts.aspx
コメントへの返答
2023年7月18日 16:50
コメントありがとうございます。

こういうグッズ助かりますよね~。わたしの場合、これもバッテリー上がりそうです💧
2023年7月18日 9:15
こんにちは。3か月半は長かったですね笑
じぶんのコスモ、40~50日あたりまでにはエンジンかけてます。
電圧11V前後ならなんとかかかるのですが、それ以下まで下がるとかぶっちゃうしで最悪になります。屋根付き良いですね、うらやましいです
コメントへの返答
2023年7月18日 16:53
こんにちは。
コメントありがとうございます。

さすがに3ヶ月半は無謀でした笑

最近、ガソリンが非常に高いのでコスモ少し動かすだけでも結構お金かかりそうですね💧
2023年7月19日 15:16
バッテリーの配線を外しておくと長持ちしますよ。
時計関係は全部リセットになりますが。汗
充電できるものなら早く充電した方が良いです。
放置すると、ほんとに取り換えになります。
中の電極が白くなっていなければ大丈夫だと思うのですが。
状態はわからず。汗
コメントへの返答
2023年7月19日 16:24
コメントありがとうございます。

そういえばバッテリー上がると時計とか設定とかリセットされますね・・💧

早めに復活させたほうがいいんですね!今週末にでもJAF様をお呼びしたいとおもいます。
2023年7月20日 15:53
ぐおおおおおおおおおおおおおおっ!!!

3ヶ月は!!、さすがに。A@_@;;;ゞ(激汗
充電器咬ませられないなら、バッテリィー
外すしか、無いですね。。。A^_^;;;ゞ(あせ
コメントへの返答
2023年7月20日 19:49
コメントありがとうございます!

3ヶ月半はさすがにチャレンジが過ぎました笑
乗る頻度が低いならバッテリー外すのが良いみたいですが、設定リセットが切ないのでできるだけ乗るようにします💧

プロフィール

「クラウンのナンバーは 「ろ」 http://cvw.jp/b/2237589/48597143/
何シテル?   08/14 00:42
クルマとドライブ、温泉好きサラリーマン。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
オーダー締め切り直前に契約。 2022年2月22日登録のソニックグレー・パール。
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
”いつかはクラウン”が記憶に深く刻まれていて、いつかは手に入れたいと長年思っていました。 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ガソリンモデューロX。 ミニバンとは思えないしなやかな足回りが特徴です。くわえて、わくわ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
後期α。 アクティブグリーン・パール

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation