• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるぱぱんのブログ一覧

2025年05月05日 イイね!

最近ようやく気づいたこと。

どうやら私のキャパ&生活環境だと、お世話できる車の数は せいぜい2、がんばっても3台が限界のようだ。ということにようやく気づいた。

昨年トゥインゴとS660 RAの2台をお迎えして5台体制へ。当時はハッピーだったけど、台数が4台を超えたあたりから、完全に手が回らなくなりました。

そもそも通勤で車使わないし、運転手は私ひとり。
なんなら車なくても生活できるから、乗る理由がないと乗らないんだよなぁ。まぁ趣味車はそんなもんか。

各車の半年毎の点検スケジュールもワケワカメ。
さきごろ発表されたS660のリコールなどの対応、任意保険の更新、車ごとの点検状況などエクセルで管理。もはや趣味というより、仕事。それにようやく気づいたわけです。

乗ろうと思うと大体バッテリー上がってるし、いつもおうちで充電中。



4月は仕事も忙しかったし、最近は生活環境の変化でますます車に乗らなくなってきました。

そろそろ 2~3台減らそうかなと考え中。
みんな良い子ばかりで…どの子を手放すのか、ほんと悩むわぁ。
Posted at 2025/05/05 08:53:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2025年03月23日 イイね!

S660で行く秩父

一昨日の金曜日は有給消化day。

先週はN-ONE RSをドライブしたので、今週はS660をドライブ。



N-ONE RSのS07Bの感触を忘れないうちに、S07Aで中距離ドライブ。




有給消化のはずが、午前中に急遽オンラインミーティングが入ってしまい、出発はお昼過ぎに💧
急に会議入れやがっ・・ケフンケフン


ホントは山梨のホットスポットロケ地巡りしたかったのですが、出発が遅くなっちゃったので、行き先を秩父に変更。目的はドライブなのでどこでもいいのですが。


まずはお昼ご飯に名物のわらじカツ丼をいただくことにしました。
お昼ご飯といっても15時過ぎ、客は私だけでした🥢


甘めのタレでうんまい。おすすめ🐷
ボリュームありすぎてお腹パンパン。これで普通盛り、千円。



食後に軽く周辺をドライブしてから日帰り温泉へ。




いいお湯ですっかり長居してしまい。

長湯のあと、休憩室でF1上海GPのフリー走行とスプリント予選をスマホで見たり、のんびりしてたら、あたりはすっかり真っ暗に🌚山奥の夜はなんか怖い。


ガソリン警告灯が点滅してドキドキしつつ、ようやく見つけたガソスタ。
ホッとしたのもつかの間、現金しか使えないスタンドにちょっとビビる。
キャッシュレスの波に乗って普段現金をあまり持たない私は、慌てて財布の中身を確認(笑)



街中、峠道はスイスイ走れ、高速道路の制限速度程度ではビタッと安定、変な挙動は一切なく、ちょっとしたステアリング操作で向きを変えるので車線変更もきびきび、面白い。

使いづらいクルコン以外の便利装備はほとんどついていないのに、長距離走っても疲れにくい、S660はほんまに良い子や。


高速道路にバイパス、ちょっとしたワインディングと秩父はドライブにいいですねぇ。でも、今度は山梨を巡ろう。
Posted at 2025/03/23 10:09:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2025年03月15日 イイね!

N-ONE RSで行く千葉館山

N-ONE RSをレンタルしました。

かっこかわいい見た目。ワイルドだろぉ


このクルマのエンジンはS07Bで、S660搭載エンジンS07Aの後継機。

S07Aからいくつかの改良が施されているそうで、CVTには何度か乗ったことがあるものの、MTでその違いを体感してみたかったんですよね。

エンジンルーム汚い


変な位置にあるシフトノブ。造形はS2000やS660で見慣れたモノ


借りたのはホンダカーズ。MTはこのほかにFL5を借りられる



行き先はどこでもよかったんですが、借りた店舗がアクアラインに近かったもんで、アクアラインから館山道を南下して南房総へ。

南房総には道の駅がこれでもかっていうくらいたくさんあって、廃校になった小学校をリノベーションしたものもありました。宿泊可。オモロ。




昼ご飯は定番の漁港飯。昼過ぎについたら刺身系は売り切れ。平日やぞ。



マグロフライ定食。席番号は無限ナンバーで良き💕 わたしの誕生日



海沿い、山道を走れる南房総はドライビングスポットがたくさん。

房総半島最南端の灯台まで行って折り返し。
レンタカーは返却時間が気になってノンビリできませんね😅





さて、N-ONE RS MTの感想ですが。

全体的によくできた車で、エンジンはトルクフルで扱いやすく、6速マニュアルはガチャガチャする楽しさを提供してくれる。車内は文句なく広く、セカンドカーではなくファーストカーとしてファミリーユースでも十分!

 ・S07AとBの違いは正直よくわからなかった(笑)
   ※両エンジンとも官能的とは言えず、
    回して嬉しいエンジンではない
   ※エンジン音は盛大に車内に入ってくる。
    音はS660と一緒
 ・クラッチはやや重く、唐突につながる感じがある(個体差?)
 ・足まわりは柔らかく、直線でもカーブでもフワンフワンしている
   →ハイトワゴンなので仕方ないのかも
 ・シフトの位置が独特で好き嫌い分かれそう
 ・微妙に最適なドライビングポジションが取りづらい
 ・フットレストはあった方が良い
 ・電パは便利!
 ・追従クルコンは便利!MTは全車速じゃないのは仕方ないけど残念!

超貴重なMT4ドア車。
ホンダでなければ誕生しなかったクルマだと思います!




次のマイナーチェンジがあれば、足回りをちょい硬めに、テレスコとフットレストを付けて、シフトを床から、クラッチをもうちょい軽くしてくれると嬉しい(ムリ)



帰りのアクアラインで故障車渋滞にはまり、重いクラッチで左足が終わった・・・
Posted at 2025/03/15 12:51:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホンダ | 日記
2025年02月22日 イイね!

愛車と出会って3年!

愛車と出会って3年!2月27日で愛車と出会って3年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
なし

■この1年でこんな整備をしました!
なし

■愛車のイイね!数(2025年02月22日時点)
635イイね!

■これからいじりたいところは・・・
なし

■愛車に一言
なし

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2025/02/22 19:30:11 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年12月26日 イイね!

スイスポよ、お前もか。そして衝動買い。

スイスポよ、お前もか。そして衝動買い。スズキは、スイフトスポーツの生産を来年終了するようです。

かねてから噂されていた最後の特別仕様車「ファイナルエディション」が、スズキから正式に発表されました。このモデルは2025年3月から11月までの期間限定生産で、生産台数は8500台とどこかで見ました。


昨今の規制強化や電動化の流れを考えると、純粋なガソリンエンジンを搭載したスイフトスポーツは、これが最後のモデルになるかもしれません。


ファイナルエディションといっても内外装をお化粧するだけみたいですが、注目はこのモデルにしか設定されないブルーのボディカラーでしょう。とてもワイルドかつ綺麗な色で、わたしが買うならこのブルー一択です。



何気なくスイフトスポーツのホームページを眺めているうちに、このブルー、超カッコよくね?とどんどんなってきます。



200万円台前半と抑えめな車両価格で、6MTを選べるガソリンターボのホットハッチ。このパッケージがこの価格で買えることはもう無くね?しかも、最後のスイフトスポーツかもしれないし!?



生産台数 8500台はやや多いように感じますけど、2021年のS660のように想定以上に早く完売する可能性は無くはないでしょう。



そんなことを考えているうち、衝動的にブルーのスイフトスポーツを買ってしまいました。


先日、S660をお迎えしたばかりなのに!









スーパーで偶然、ブルーのスイフトスポーツのミニカーを発見!衝動買いしてしまいました。

小さいのによくできています。さすがマジョレット。


時代が変わりつつある今、スイスポファイナルエディションは非常に魅力的なモデルではないでしょうか。
Posted at 2024/12/26 15:55:37 | コメント(3) | その他 | クルマ

プロフィール

「クラウンのナンバーは 「ろ」 http://cvw.jp/b/2237589/48597143/
何シテル?   08/14 00:42
クルマとドライブ、温泉好きサラリーマン。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
オーダー締め切り直前に契約。 2022年2月22日登録のソニックグレー・パール。
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
”いつかはクラウン”が記憶に深く刻まれていて、いつかは手に入れたいと長年思っていました。 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ガソリンモデューロX。 ミニバンとは思えないしなやかな足回りが特徴です。くわえて、わくわ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
後期α。 アクティブグリーン・パール

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation