• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるぱぱんのブログ一覧

2025年07月21日 イイね!

選挙と映画

昨日は、クルマの引き渡しを終えた後、選挙の投票に行き、夕方には話題の映画を観てきました。



…と言っても、↑これではなく「国宝」という作品です。

ストーリーはもちろん、役者の演技も、そして圧倒的な映像美にも心を奪われました!
事前情報の通り、あっという間の3時間でした。

気になっている方はぜひ!これこそ、映画館の大画面で観るべき作品だと思います!


鬼滅の刃は、映画版の無限列車で途中下車してしまっているので、Netflixで最初から見直しています。
ムビチケはすでにゲット済みなので、復習が終わったら観に行くぞ!

Posted at 2025/07/21 18:16:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2025年07月16日 イイね!

なかなか来ないのに、すぐいなくなる

クルマを買うときは、契約してから納車までずいぶん待つのに、売るときはあっという間にいなくなる。

何か月も悩み続けて、売ると決断した翌日には、もう駐車場が空いている。

システマチックで、情緒もへったくれもありません。

が、

車買取ビジネスはしっかり確立されていてとってもおもしろい。
Posted at 2025/07/16 13:07:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2025年07月15日 イイね!

いまどきのクルマ趣味人

学生時代にはそこそこいたクルマ趣味の連中も、歳を重ねるにつれて、趣味車とは呼べないような落ち着いたクルマに乗り換え、気がつけばほぼ絶滅🦖

会社でも、20〜30代の若手はもちろん、オジサン世代に至っても、クルマ好きという人種には一度も出会ったことがない。というか、そもそもクルマを持っていない。


一昔前はいっぱいいたクルマ趣味人は、令和ではもはや希少種……と、ふと思った今日この頃😶

クルマの話ができる相手が、まわりには本当にいない。


そんな中、久しぶりにクルマの話で盛り上がれたのは、買取業者の人だった。もっとも、あちらは仕事なので、趣味というわけではないんだろうけど。
Posted at 2025/07/15 00:42:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2025年05月05日 イイね!

最近ようやく気づいたこと。

どうやら私のキャパ&生活環境だと、お世話できる車の数は せいぜい2、がんばっても3台が限界のようだ。ということにようやく気づいた。

昨年トゥインゴとS660 RAの2台をお迎えして5台体制へ。当時はハッピーだったけど、台数が4台を超えたあたりから、完全に手が回らなくなりました。

そもそも通勤で車使わないし、運転手は私ひとり。
なんなら車なくても生活できるから、乗る理由がないと乗らないんだよなぁ。まぁ趣味車はそんなもんか。

各車の半年毎の点検スケジュールもワケワカメ。
さきごろ発表されたS660のリコールなどの対応、任意保険の更新、車ごとの点検状況などエクセルで管理。もはや趣味というより、仕事。それにようやく気づいたわけです。

乗ろうと思うと大体バッテリー上がってるし、いつもおうちで充電中。



4月は仕事も忙しかったし、最近は生活環境の変化でますます車に乗らなくなってきました。

そろそろ 2~3台減らそうかなと考え中。
みんな良い子ばかりで…どの子を手放すのか、ほんと悩むわぁ。
Posted at 2025/05/05 08:53:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2024年12月26日 イイね!

スイスポよ、お前もか。そして衝動買い。

スイスポよ、お前もか。そして衝動買い。スズキは、スイフトスポーツの生産を来年終了するようです。

かねてから噂されていた最後の特別仕様車「ファイナルエディション」が、スズキから正式に発表されました。このモデルは2025年3月から11月までの期間限定生産で、生産台数は8500台とどこかで見ました。


昨今の規制強化や電動化の流れを考えると、純粋なガソリンエンジンを搭載したスイフトスポーツは、これが最後のモデルになるかもしれません。


ファイナルエディションといっても内外装をお化粧するだけみたいですが、注目はこのモデルにしか設定されないブルーのボディカラーでしょう。とてもワイルドかつ綺麗な色で、わたしが買うならこのブルー一択です。



何気なくスイフトスポーツのホームページを眺めているうちに、このブルー、超カッコよくね?とどんどんなってきます。



200万円台前半と抑えめな車両価格で、6MTを選べるガソリンターボのホットハッチ。このパッケージがこの価格で買えることはもう無くね?しかも、最後のスイフトスポーツかもしれないし!?



生産台数 8500台はやや多いように感じますけど、2021年のS660のように想定以上に早く完売する可能性は無くはないでしょう。



そんなことを考えているうち、衝動的にブルーのスイフトスポーツを買ってしまいました。


先日、S660をお迎えしたばかりなのに!









スーパーで偶然、ブルーのスイフトスポーツのミニカーを発見!衝動買いしてしまいました。

小さいのによくできています。さすがマジョレット。


時代が変わりつつある今、スイスポファイナルエディションは非常に魅力的なモデルではないでしょうか。
Posted at 2024/12/26 15:55:37 | コメント(3) | その他 | クルマ

プロフィール

「クラウンのナンバーは 「ろ」 http://cvw.jp/b/2237589/48597143/
何シテル?   08/14 00:42
クルマとドライブ、温泉好きサラリーマン。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
オーダー締め切り直前に契約。 2022年2月22日登録のソニックグレー・パール。
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
”いつかはクラウン”が記憶に深く刻まれていて、いつかは手に入れたいと長年思っていました。 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ガソリンモデューロX。 ミニバンとは思えないしなやかな足回りが特徴です。くわえて、わくわ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
後期α。 アクティブグリーン・パール

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation