• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるぱぱんのブログ一覧

2019年05月24日 イイね!

一気に2台手放してしまったので


一気に2台手放し、フリードとコペンが残りました。

ファミリーカーと趣味の軽オープンカーという最高の組み合わせです。



ですが、1台買い足します。



NSXのように速く、

118dのように買い物とか普段の足にも使えるクルマ。

そして、緊張しないクルマ。


手放した2台を組み合わせたようなクルマです。


最近は自然吸気エンジンに傾倒していましたが、一度原点回帰してターボ&四駆を買おうかなと思います。

Posted at 2019/05/24 12:35:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年05月22日 イイね!

ユーカーパックで118dを売ってみた


118dを売却するにあたり、ディーラー売却も買取店巡りもネット一括査定も選択肢から外し、ほかに何かないかインターネットで調べたところ、ユーカーパックなる業者を発見しました。

 ・数千社以上の業者がオークション形式で入札する
 ・電話は1本だけ
 ・手数料がかからない

らしい・・・


わたしの場合、めんどくさいのが一番イヤだったので電話は1本だけと謳うこのサービスを利用することにしました。


段取りは

 ①HPの査定云々に入力
 ②電話がかかってくる
 ③出張査定か持ち込み査定か&日程を決める
 ④業者による実車査定
 ⑤出品
 ⑥オークション入札
 ⑦売る or 売らない
 ⑧売却なら車両引き渡し
 ⑨入金
 


<<わたしの場合>>

①の入力後
②5分以内に入電
③出張査定を依頼
④時間をかけてじっくり細かくみていたため2時間以上かかりました。このサービスの特性で時間かかるのは仕方ないのかな。そして写真をいっぱいとっていた。最初と最後だけ立ち会えばいいのかと思いきや、結局ずっと立ち会うことに。

査定結果は「4」。いいんだか悪いんだかわかりません。

それから1時間以内にユーカーパックの担当者より電話、大凡の買取相場のレンジを伝えてくれました。




⑤いよいよ出品。日にちと最低売却価格を設定します。
出品の日取りは、担当者によると曜日による入札状況に変わりはないということなので、最短直近で出品、最低売却価格は教えたもらった相場を踏まえて設定しました。これを超えた場合は売却しなければいけません。超えない場合は交渉(妥協)するかやめるか再出品するかとなります。この値付けが結構難しいかもしれません。

オークションは7時から19時の12時間でおこなわれました。




⑥入札は全部で6社だけ。思ったより全然少ない。

午前中はかなり低い金額で2件だけ。18時台後半に立て続けに入札あり。ヤフオク同様に終了間際にポンポンと。




⑦最低売却価格を相場のレンジ下限のさらにマイナス5万円で設定したものの、最高入札額はわずかに届かず。

再出品という手もありましたが、最高入札者に多少上乗せして買い取れるか交渉してもらった結果、当初の設定金額で買い取ってもらえることになりました。


⑧日程調整の上、車両引き渡し。業者の方が自走で持っていかれました。




⑨郵便で書類の送付後、数日後に入金、ようやく一連の118dの売却が完了しました。



<ユーカーパックを使ってみての感想>
電話などの対応は非常に良かったです!

ただし、査定や出品、車両引き取りやなんやかんやで何度も段取らなければならず、結構めんどくさい。さらにスタートからゴールまで2週間以上かかったため、物事を早く終わらせたい人、急いでいる人には不向き。

数千社が参加している割に入札件数ははるかに少なく、眉唾物かなぁ?

個人的にはあまりこのスキームのメリットを感じなかったなぁ・・。
これなら1日で買取店を数か所回ってとっとと終わらせた方がいいような気がします。たぶん一番楽。


p.s.
おそらく二度とBMWを買うことはないな。
Posted at 2019/05/22 00:44:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年05月20日 イイね!

118dはとてもいい車だと思いますが


かっちりした車体、制御のよい8AT、パワフルな2リッターターボディーゼルにより、BMWが提唱する駆け抜けるよろこびが118dにもあります。乗るたびにいいクルマであることを感じ、気持ちよさを味わわせてくれます。


ワケあってこのクルマを手に入れたわけですが、昨年暮れにそれが解消し、持っている理由が無くなりました。前述のとおり気持ちのよい走りをするので、しばらく持っていても良かったのですが、経営母体の異なる付き合いのないディーラーから新車案内や車検案内が電話で郵便で急に届くようになり、心底気持ち悪くなってしまいました。クルマに罪はありませんが手放すことにしました。


いままでは買ったお店に買い戻してもらうことが多かったのですが、BMWディーラーとはもう接触したくないので、コレはなし。


買取店は何件も回るのがめんどくさそうでヤメ、ネットで一括査定はいっぱい電話かかってきそうなのでこれまたヤメ。


色々調べてみたところ、一括査定より値段がつかなそうなものの、めんどくさくなさそうなユーカーパックというのを使ってみることにしました。





やってみるとこれも結構めんどうくさく・・・
Posted at 2019/05/20 01:44:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「納車されてました http://cvw.jp/b/2237589/48585705/
何シテル?   08/07 17:07
クルマとドライブ、温泉好きサラリーマン。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19 2021 2223 2425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
オーダー締め切り直前に契約。 2022年2月22日登録のソニックグレー・パール。
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
”いつかはクラウン”が記憶に深く刻まれていて。 そしていよいよ ―― 、お迎えしました ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ガソリンモデューロX。 ミニバンとは思えないしなやかな足回りが特徴です。くわえて、わくわ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
後期α。 アクティブグリーン・パール

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation