• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるぱぱんのブログ一覧

2022年04月09日 イイね!

S660と990S

S660が2月末に納車されてから早くも1ヶ月超経ちました。


まだ120kmほどしか走っておりませんが、新車1ヶ月点検を受けました。

同時に、納車時に納品が間に合わず取り付け未了になっていた「オートデイナイトミラー」を取り付けてもらいます。





待ち時間の予想は、

 ミラーの取り付け・・・カタログによると0.7H(40分程度)
 点検・・・せいぜい30分程度

とすると1時間超。

これ程度ならディーラー内で時間をつぶせますね、慣れたもんです。


が、営業さんが2時間ちょっとください(゚∇゚ ;)と宣告

・・・えっ2H超?





代車を貸してもらえたのでセーフ(^^♪



この2時間を有効活用すべく、アポイントとってちかくのマツダディーラーへレッツゴー🚘


気になっていた、KPCつう新技術を投入してリニューアルしたロードスター/990Sの試乗をするよ



さてマツダ。

ぱっと見、グレードの判別が付きませんが、



青い幌と


RAYSの鍛造ホイール(とブレンボブレーキ)


間違いなく990Sです。お値段290万円くらい。



ディーラーの周りをグルグルした感想を。

クラスが違いますが、おなじオープン2シーターってことでS660と比較すると、

着座位置はS660の方がかなり低い。ロードスターは乗用車ライク。座席を下げられるか聞いたところできないとのこと。乗り込みしやすいしフロントフェンダーが盛り上がっているので見切りがよく車幅感覚に優れます。が、もうちょっと低い方が雰囲気出るかも。

エンジン、排気音はロドスタのが良いです。試乗コースではまったく非力さは感じません。

足回りは硬くもなく柔らかくもなくこれも乗用車ライク。S660はあまりストロークせず曲がるので、交差点を曲がる感覚も全くちがいます。

MTはストロークが短く節度感があるのでとってもグッド。S660と甲乙つけがたい。個人的にはちっこくて丸いシフトノブはもうちょっと大きい方が好み。ステアリングはもう少し太い方が好みだけど、これは個人の嗜好による。クラッチはとても軽くエンストする気配ゼロ。

ABCペダルは全体的に右側にオフセットしてる感じを受けますが、こっちが普通なのかな?慣れれば違和感ありません。足元のスペースはS660より狭いような気が・・・。そんなことある??


コンパクトな車体で見切りもよく、非力さを感じないエンジン、気持ちいいMT、ゴツゴツしない足回り、オープン化は数秒。

いい意味で乗り手を選ばず、自然でとっても運転しやすい万人向けのスポーツカーです。疲労感なくどこまでも走っていけそう。人気があるのがわかります。

名前がなんか似てますが、S660とはまったく性格の違うクルマです。
 ・クセがあるのが好き→S660
 ・オールマイティ→ロードスター
ざっくりいうとこんな感じでしょうか。

買う予定の無い人はロドスタ試乗してはいけません。欲しくなります。あぁ欲しい。


肝心のKPCはまっったくわかりませんでした💦
Posted at 2022/04/09 18:56:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | S660 | クルマ

プロフィール

「選挙と映画 http://cvw.jp/b/2237589/48555416/
何シテル?   07/21 18:16
クルマとドライブ、温泉好きサラリーマン。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ModuloX VersionZ。 ソニックグレー・パール。 オーダー締め切り直前に契 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
我が家の大切なファミリーカー。 わくわくゲートが良すぎて、代わりになるクルマがない。
ホンダ S660 ホンダ S660
後期α。 アクティブグリーン・パール
ホンダ S660 ホンダ S660
前期α。 プレミアムピーチブルーパール

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation