• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるぱぱんのブログ一覧

2025年07月27日 イイね!

どのクラウンがいいのか


クルマ好きが集うみんカラ界隈では、クラウンは決してメインコンテンツではなさそうです。

クラウンが欲しいと思ったものの、実はクラウンのことはあまりよく知らない……。ということで、いろいろ調べてみました。いまの時代、オンラインですぐ調べることができてすごいですね、あらためて。

私が欲しいのは15代目までの日本専売モデルで、あまり古すぎるのはちょっと…という感じなので、選択肢は先々代(14代目)か先代(15代目)のどちらかかしら。
※ちなみに現行モデルは16代目

     
■ 210系(14代目)
発売期間:2012年~2018年
alt


■ 220系(15代目)
発売期間:2018年~2022年
alt

どちらも、いかにも子どもが描きそうな3ボックスのフォルムで、正直どっちもカッコいい👍

それぞれのモデルをさらに調べてみると、もちろん良し悪しはありますが、単純に先進安全装備や運転支援機能が新しいという点で220系がよさそうです。

また220系にも普通に前期と後期があり、もちろんこちらも同じ理由で後期がよさそうです。🤔
Posted at 2025/07/27 15:10:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | CROWN | クルマ
2025年07月26日 イイね!

いつかはクラウン

クラウン購入を決めました😶
いつかはクラウンです。旧型ですが🫡


いまから数十年前、親の知り合いでクラウンに乗っているオジサンがいて、あるとき、どういう経緯かは覚えていないが、そのクルマを運転させてもらえることに。

↓この型だったかなぁ?


当時、免許をとったばかりで実家にあった中古のシティターボくらいしか運転したことがなかった自分には、このお上品でスムーズな走りは衝撃的で、ただただ驚いた記憶がある。これがニッポンの高級車か!


それ以来、心のどこかに「いつかはクラウン」という思いがずっと残っていて。
セルシオ、LSの登場で相対的にプレゼンスが落ちてしまい、「いきなりクラウン」って方も珍しくない昨今ですが、昭和オジサンにとってはそんなの関係ない。


それなりに年を重ねた今、自分がクラウンに相応しいかはまったくもって不明だけど、ついに憧れをカタチにすることにしました。(3台ドナドナして嫁さんのOKでたし)

――ただ、個人的には現行のクラウン軍団はなんかちょっと違う。
メーカーが言っているんだから間違いなくクラウン、イカツクてデカクてカッコイイのですが。


先代までのいかにも昭和の子供が書きそうな形の、日本専売モデル世代のクラウンの方が自分の中での「いつかはクラウン」って感じ。

というわけで旧型がいいのです。
Posted at 2025/07/26 11:57:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | CROWN | クルマ
2025年07月21日 イイね!

選挙と映画

昨日は、クルマの引き渡しを終えた後、選挙の投票に行き、夕方には話題の映画を観てきました。



…と言っても、↑これではなく「国宝」という作品です。

ストーリーはもちろん、役者の演技も、そして圧倒的な映像美にも心を奪われました!
事前情報の通り、あっという間の3時間でした。

気になっている方はぜひ!これこそ、映画館の大画面で観るべき作品だと思います!


鬼滅の刃は、映画版の無限列車で途中下車してしまっているので、Netflixで最初から見直しています。
ムビチケはすでにゲット済みなので、復習が終わったら観に行くぞ!

Posted at 2025/07/21 18:16:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2025年07月20日 イイね!

まだ未実施表示

1ヶ月以上前にリコール対応してもらったS660 VersionZ。
ふと気になってサイトをみたらまだ未実施。最近いっぱいリコールあるから入力漏れかな。

Posted at 2025/07/20 14:39:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | S660 | クルマ
2025年07月20日 イイね!

泣く泣くドナドナパート2とパート3

しあわせではあったものの、お世話がめちゃ大変だったS660 3台体制に終止符を打ちました。

グリーンのS660を手放すことに決め、トゥインゴのときと同じくMOTAを利用し、査定に来てもらった業者は4社。

最終的な売却先は、入札金額が予選・決勝ともに1位だった、スポーツカーで有名な群馬の某社。過去ここで35GT-Rを買ったことがあるやや懐かしい記憶。

当初はグリーンのみ売却するつもりでしたが、提示された買取額と担当者の対応が良く、迷っていたホワイトの無限RAも見てもらったところこちらも良く、あわせて引き取ってもらうことにしました。





教訓。
「過ぎたるはなお及ばざるがごとし」
最終的にはクルマは1台にしたい!
Posted at 2025/07/20 14:03:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | S660 | クルマ

プロフィール

クルマとドライブ、温泉好きサラリーマン。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
いわゆる大衆車しか乗ったことのなかった数十年前、偶然クラウンを運転する機会に恵まれ、これ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
オーダー締め切り直前に契約。 2022年2月22日登録のソニックグレー・パール。
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ガソリンモデューロX。 ミニバンとは思えないしなやかな足回りが特徴。わくわくゲートを含め ...
ホンダ S660 ホンダ S660
後期α。 アクティブグリーン・パール

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation