• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるぱぱんのブログ一覧

2025年02月22日 イイね!

愛車と出会って3年!

愛車と出会って3年!2月27日で愛車と出会って3年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
なし

■この1年でこんな整備をしました!
なし

■愛車のイイね!数(2025年02月22日時点)
635イイね!

■これからいじりたいところは・・・
なし

■愛車に一言
なし

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2025/02/22 19:30:11 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年12月26日 イイね!

スイスポよ、お前もか。そして衝動買い。

スイスポよ、お前もか。そして衝動買い。スズキは、スイフトスポーツの生産を来年終了するようです。

かねてから噂されていた最後の特別仕様車「ファイナルエディション」が、スズキから正式に発表されました。このモデルは2025年3月から11月までの期間限定生産で、生産台数は8500台とどこかで見ました。


昨今の規制強化や電動化の流れを考えると、純粋なガソリンエンジンを搭載したスイフトスポーツは、これが最後のモデルになるかもしれません。


ファイナルエディションといっても内外装をお化粧するだけみたいですが、注目はこのモデルにしか設定されないブルーのボディカラーでしょう。とてもワイルドかつ綺麗な色で、わたしが買うならこのブルー一択です。



何気なくスイフトスポーツのホームページを眺めているうちに、このブルー、超カッコよくね?とどんどんなってきます。



200万円台前半と抑えめな車両価格で、6MTを選べるガソリンターボのホットハッチ。このパッケージがこの価格で買えることはもう無くね?しかも、最後のスイフトスポーツかもしれないし!?



生産台数 8500台はやや多いように感じますけど、2021年のS660のように想定以上に早く完売する可能性は無くはないでしょう。



そんなことを考えているうち、衝動的にブルーのスイフトスポーツを買ってしまいました。


先日、S660をお迎えしたばかりなのに!









スーパーで偶然、ブルーのスイフトスポーツのミニカーを発見!衝動買いしてしまいました。

小さいのによくできています。さすがマジョレット。


時代が変わりつつある今、スイスポファイナルエディションは非常に魅力的なモデルではないでしょうか。
Posted at 2024/12/26 15:55:37 | コメント(3) | その他 | クルマ
2024年12月19日 イイね!

全部で5色

X(旧Twitter)のタイムラインで知りました。

12月中旬スタートと予告されていたS660のガチャガチャが、昨日17日(火)から始まっていました。
マジでXに感謝・・・

無くなってしまうと悲しいので、会社を早めに出て、置いてあるかわからないけどシビックのホイールガチャが置いてあったショッピングモールへ駆け込みました。



良かった、ありました!S660ガチャ!!



白、水色、灰、赤、黄の全5色。

できれば全色欲しいけど、1回500円となかなかの金額なので、欲しい色(白と水色)が出たら、2回でやめようと思います(フラグ)。

ということで、スターティン!

・黄
・赤
・水色
・灰

と4回の時点で、希望の白が出ないながらも順調に進み、全色リーチ。

ここからがダメだった・・・・。

・灰
・黄
・赤
・赤
・水色

しかし、一番出そうな白がなかなか出ない。
まんまと射幸心を煽られ、やめるタイミングをつかめないまま、50枚目の100円を投入・・・。


10回目でようやくでました、白。


冷静に振り返ると、大量の100円玉を握りしめたおじさんが、10回連続でガチャを回すという滑稽さ。我に返ってはいけません。

周りに人がいない閉店間際でよかった・・・。

<結果>
白 1コ
水 2コ
赤 3コ
黄 2コ
灰 2コ




当初の予想よりかなりたくさん回すことになってしまったけど、


こんなんなんぼあってもいいですからね
Posted at 2024/12/19 01:06:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | S660 | クルマ
2024年12月17日 イイね!

ホンダのファンイベントに行ってきました

青山で行われたホンダのファンイベントに行ってきました。
ホンダファン、モータースポーツファンにとって、見どころ満載のイベントで東京都心部での開催とあって多くの人でにぎわっていました。


F1マシンがずらり
正面玄関前、国道246号(青山通り)沿いには、2024年のドライバーズタイトルマシン/レッドブルRB20、角田選手のカーナンバー22/VCARB01に加えて、昔懐かしの1991年ティレルホンダの3台が豪華にお出迎えしてくれました。ビル内には1991年のWタイトルマシン/マクラーレンホンダMP4/6、F1初参戦マシンなども飾ってありました。



角田選手は来年、何色のマシンに乗るのだろう・・・😶






各カテゴリーのマシンもいっぱい
ほかにもGT500やmotoGPなど多くの車両が展示されていて、各カテゴリーのマシンを間近で見ることができました。なかでもレプソルとの30年にも及ぶ長い長いパートナーシップが終了したmotoGP/レプソルホンダ最後のマシンも展示されていました。感無量。








トークショーも大盛り上がり
ドライバーのトークショーではホンダのトップドライバーたちが登壇され、普段は聞けないエピソードなど、興味深い話の数々に会場は大いに盛り上がりました。



会場に入る前の山本選手、牧野選手や岩佐選手らが目の前を歩いていたり・・・。超非日常✨






いよいよ、角田裕毅選手のサイン会場へ。ドキドキ。


スタッフの方のお許しをいただけたので娘も一緒に角田選手の元へ。


カメラ目線いただきました・・・😂


F1ドライバーを目の前にしてドキドキだったのですが、娘に対して角田選手がかわいいね~と言ってくれたり、名前入りでサインしてくれたり、気さくに対応してくださいました。むっちゃ神対応😍





ほんの僅かな時間とはいえ、現役のF1ドライバーと会話できたり、時間を共有できたことはとても貴重で、本当にホンダファンでよかった!!😍😭


2025年も何色のマシンであっても応援するぞ!!
Posted at 2024/12/17 00:53:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | ホンダ | クルマ
2024年12月01日 イイね!

シビックファンホイホイ

ショッピングモールを歩いていたら、ふと目に留まったガチャガチャが。

歴代シビックタイプRのホイールをモチーフにしたキーホルダーです。
ホンダファン、シビックファンホイホイです。


センターキャップの赤いホンダエンブレムがカッコよくて、衝動的にガチャガチャを回してみたのですが……出てきたのは赤くないものでした(笑)。

どうやらシークレットらしいのですが、シークレットはFL5かなと思っていたので少し拍子抜け。結局、どのシビックのホイールかはよくわからない(EK9?)のですが、センターにホンダのマークがしっかりあるのでまぁ良しとします。

500円と少し高めの設定ですが、その分つくりは安っぽくありませんでした。


今月中旬にはS660ファンホイホイが始まります。
S660のミニカーです。


思わず全色揃えたくなりますが、これも500円なので、そんなに頑張れないかも。
Posted at 2024/12/01 12:22:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホンダ | クルマ

プロフィール

「クラウンで峠道を走ってみた http://cvw.jp/b/2237589/48665938/
何シテル?   09/20 21:38
クルマとドライブ、温泉好きサラリーマン。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
「いつかはクラウン」――。 念願のクラウンを迎え入れることができました👍 ボディカ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
オーダー締め切り直前に契約。 2022年2月22日登録のソニックグレー・パール。
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
モデューロX 前期型。 ミニバンとは思えないしなやかな足回り。わくわくゲートを含めてこの ...
ホンダ S660 ホンダ S660
後期α。 アクティブグリーン・パール

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation