マフラーの差し込み式のパイプの隙間から水がポタポタ…。これは新品の頃からなんですが、排気もれはしていないんですがアイドリングの時にポタポタと水が垂れるので、ニコチャンマークのインターネット通販で液体ガスケットを注文♪今日マフラーを外して差し込みの所にに液体ガスケットを塗って合体♪「24時間の自然乾燥」と書いてあったので明日のエンジンかけてみて様子を見ます。今年は色んな所に手を入れたと思います、頭の中で暗算しても軽くちょっとした中古車が買えちゃう位お金がかかりました…。今の所は何処か治さないといけない所はないので、当分修理予定もなし♪もし治すのならスターター位ですかね。来年も頑張って愛車を可愛がります。皆さん、よいお年を~。
やはりエボでストリート+αだったらノーマルサイズで十分。某ショップ社長も「ノーマルサイズが一番良いし、ドラテクの上達になるよ♪」とアドバイスしてくれました。チキチキのサーキット仕様のエボだったら18インチとかの太いサイズも良いんじゃないかと思いますが、ノーマル風味のチューニングカーと自分で決めているので、これからは17インチ一筋に行こうと思います。
この話しは県内の某ショップ社長から教わった事なんですが、4G63はオイルレベルゲージのHよりも5㎜位上までオイルを入れるようにと。聞くと「4G63はオイルパンの構造上コーナーでヨコGでオイルの空吸いが起きやすいから5リッター以上入れた方が良いよ、ストリート走ってる子達もそれでエンジンブローしてるから」と、そこで自分がブローバイとかは大丈夫なんですかと聞くと「大丈夫だよ」と。このノウハウはラリー屋さんならでは。自分はレベルゲージのHちょっと越える位入れてます。(この件に関しては自己責任でお願いします)|
ENKEI Racing RPF1 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/10/17 19:00:00 |
![]() |
|
第3世代エボ センターコンソール流用 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/12/18 18:41:02 |
![]() |
|
アンリミテッドワークス フルブッシュ交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/03/08 19:48:09 |
![]() |
![]() |
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱ランエボ6に乗ってます。2023年で17年目。レストアとチューニングしながらまだまだ ... |
| 2022年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2021年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2020年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2019年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2018年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2017年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2016年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |