• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オカズ君のブログ一覧

2017年12月25日 イイね!

クリスマス

クリスマス今年もボッチのクリスマス…。金持ちでもないので、やけ酒です。いつものジャックダニエル…。
Posted at 2017/12/25 08:28:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月24日 イイね!

赤パッドの秘密

赤パッドの秘密アンリミさんの通称「赤パッド」ですが、他に「青パッド」と「紫パッド」があります。「紫パッド」はサーキットをガンガン走りたい人向けで、泣きやダスト等はかなりの物でも「効いてほしい」方向けなパッドです。「青パッド」はストリートメインに使う方用で、泣きやダスト等も考慮されています。ですがアンリミさんのパッドなのでストリートでも十分に効きます。そこでS社長と相談したら「オカズ君さんには赤パッドがオススメです。オカズ君さんかなりストリートでも飛ばしますよね♪だったら赤パッドでOKです。」そこで、何処で作っているのかなんですが…。一応伏せ字ぎみに。アンリミさんのパッドはウ●ンマックス制で、赤パッドはアンリミさん独自のオーダーらしいです。メーカーさんに問い合わせたらそう聞きました。ウ●ンマックス制なら期待出来ます。来年の車検で交換なので、楽しみです♪。
Posted at 2017/12/24 14:39:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月24日 イイね!

あえて実名を.…。

自分のパーツレビューには乗せなかったのですが、ディクセルの「extraSPEED」パッドの事を。4年前ぐらいにローターとこのパッドを変えたのですが、ハッキリ言ってウ●コパッドでした。値段にひかれて購入したので、値段以下の性能…。ブレーキを床付近まで踏み込んでも効かない…。やはり自分の走り方にあってなかったのでしょう…。プロμのHC+でようやく満足のいく制動が得られたので、今は大丈夫ですが飛ばす方は特にブレーキパッドを厳選してください。命に関わるので!!安全面でケチったらいけない事を勉強になりました。
Posted at 2017/12/24 08:26:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月12日 イイね!

ブラックラグーン3

ブラックラグーン3画像は2ですが、何かと話題のブラックラグーン3。七匠とゆうメーカーからの販売で、今回はスパイキーでは無いですがどうなんでしょう?確かに1.2は打ち込みましたが、スパイキーの「設定何て関係なく、ツボにハマれば爆発力満点」な所は有るのか?自分は原作のまんがやアニメ等も見ていたので、やはり1度は打ちたいです。アニメやスロットの演出はかなりオブラートに包まれていますが、原作はかなり過激な台詞等がお気に入り♪今回も「女のび太」事ロベルタさんが強いんだろーなー…。
Posted at 2017/12/12 06:47:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | スロット | 日記
2017年12月11日 イイね!

ボディー補強を考える

ボディー補強を考える写真のレイルのフロアバーは結構効きます♪フロントタワーバーとリヤタワーバーの間は補強しづらいのでオススメです。もう18年も経っている車ですが、道路からの店舗入り口の段差のような所でも「ギシ」音は皆無♪まだまだ乗りますよー!それとボディー補強で前に某ショップ社長に聞いたら「ロールケージは安全の為に付けるもので、ボディー剛性を上げる物じゃないよ。確かにボディー剛性は少し上がるけど、ボディー補強で入れる物でも無い。ボディー剛性を上げたければ、ウレタン補強が効くよ♪」昔流行ったサイドシルウレタン補強が、下手な補強より一層効くらしいです。後はやはりスポット増しが良いようです。
Posted at 2017/12/11 06:29:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

オカズ君です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     1 2
34567 89
10 11 1213141516
17181920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

ENKEI Racing RPF1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/17 19:00:00
第3世代エボ センターコンソール流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/18 18:41:02
アンリミテッドワークス フルブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/08 19:48:09

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
三菱ランエボ6に乗ってます。2023年で17年目。レストアとチューニングしながらまだまだ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation