• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FORESTER 313のブログ一覧

2016年03月04日 イイね!

もらいキズ

春ですが、「ウグイスも 泣くに泣けない もらいキズ」
ほんと悔しさが100倍、1000倍、10000倍になります。

当方のドアパンチ対策はとにかく間隔を空けての駐車を心掛けています。
大型駐車場なら「端っこ」を探し、目いっぱい離します。

可能なら自車は左端の位置で、雰囲気がドライバーおひとり感ありありの横
(助手席、後ろ席開けないかも、で)、
当然「よつ葉」は避け、ファミリー感たっぷりも避けます。

コインパーキングもこの法則で、空いていなければ諦めます。
スライドドアーのミニバンはそれなりに安心できるのですが、
頭突っ込み駐車の横は禁忌です(運転技術の勝手判断)。

でも、こっちは避けようがありません、そう、「飛び石」



幸い小さい傷だったのでDIYでリペアです。
まず、ゴミ掃除、細かい破片を取り除きます。



こんな「四足」を貼り付けて、液を垂らして、押したり引いたり、



そして、外してシートを被せて天日干し、



まぁ、それなりにリペア完了、こんなものでしょう。
(画像ないのはなかなかピント合わず撮影を諦めました)

今回使用したのはコレです。



初めて使いましたが、ひとり作業で中心を合わせるのが難しいタイプです。
既存の両面テープ&注射器プッシュがいいかもしれません。

いやいや、プロにお任せするのがベストでしょう。

次の課題はヘッドライトのアクリルカバーの飛び石キズ、
後日報告させて頂きます。
Posted at 2016/03/04 12:59:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月19日 イイね!

かかりつけ

この日は午後からかかりつけの「オート」さんへ、
高速で30~40分の距離、ちょうどいいドライブです。

そして、「弄り」の更新とでもいいましょうか、ちょこっと修正、
いつもながら「お世話になりました」



行き帰り、数台の「マカン」に遭遇、
外見上はなかなか「弄り」を見分けることは出来ません。

ホワイトSの一台、ダストでホイールまっ黒け、いや、まっ茶っ茶っ、
きっと2ndか3rd車で日常の「足」としてお使いなのでしょう、はたまた無精?
低ダスト、おすすめですよ、と心でつぶやき、
自分勝手に想像して追い越しました。

かたやグレイのターボ、ボディーもタイヤもピッカピカ、
ドライバーさんはスーツの若者、そして、座席にはビニールカバー、
この日は「大安」吉日、きっと納車なのでしょう、
これまた自分勝手に想像して対向しました。

「弄り」、外見上わかるのはデイライト、
かかりつけ「オート」さんでも何台も手掛けてらっしゃいますが、
未だ私はお目にかっかってません(行動時間、行動範囲の問題でしょう)
もっぱら遠方からのお客さんが多いとか、なるほど。
見かけたら「あなたも」って視線を送ります。

そして、ベンツ、アウディ、レクサスの眉毛デイライトはそれなりに認識されるようですが、
マカンの四つ目は親切な御高齢の対向車様から結構パッシングを頂きます。
高速では「煽り」と勘違いされますし。

一方、オートライトの感度、お国の違いで欧米車は結構早めに点灯します。
その感度も調整していましたが、曇り日や夜明けの点灯がまだ若干気になったので
目いっぱい下げてもらいました、これで国産並み?とのこと、
感度調整にも幅があったとは知りませんでした。
さらに関東圏と関西圏、オートさんの基準の違いですが、
調整感度は「西低東高」とか(笑)。

そんなマカン、次はリヤワイパーのビビリのDIY対策です。
フロントはガラコ撥水輸入車用などがあるのですが、リアの情報ありません。
素直にPCでブレードかゴムを交換しましょうか。

そしてもう一つ、
私はスポーツクロノを付けていませんが、
USA仕様ではあのストップウォッチを全面のアナログ時計に出来るようです、たぶん。
クロノを十分活用されている方には無用な話ですが
そのパネル(フラットからの交換時)や時計もebayで手に入ります。

でもPCM同様、日本仕様には適応しないかも?
なのでリスキー、かつ高額なのでやめておきます。
勇気とお金のある方は是非御検討を。

Posted at 2016/02/19 10:20:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月17日 イイね!

あれこれ

みんカラのマカン関連の投稿記事を散見していてお役に立てば・・・。

<納車後のヘッドライトの曇り>
経験者、多数
原因、不明(推測説色々)
ディーラー対応、例によって「よくあること」回答
オーナー対応、最初大変気になりますが、そのうちなくなります。

<BOSEシステムの雑音>
経験者、多数。私は標準なので未経験。
原因、クラリオンナビとの相性説
ディーラー対応、「調べてみます」&「未解決」、これからの方は「PCM」なので安心かも。
オーナー対応、泣き寝入り。

<ボンネットとフロントフェンダー&フロントドアとの段差>
経験者報告、ちょこっと。自身は左右とも経験。
原因、カバー状構造と熱膨張説。
ディーラー対応、調整してみます。
オーナー対応、調整で多少軽減、気になる度は個人差。

<早期のブレーキきしみ音(鳴き)>
経験者、あまり投稿されていなかった。自身経験。
原因、ポルシェの宿命らしい
ディーラー対応、「そのうち消えます」と。
オーナー対応、ディーラーと相談して下さい。私は低ダストパッドに交換しました。

<コーディング弄りの運命>
経験者、不明
原因、点検等でのプログラムのリセット
ディーラー対応、「車検時はリセット」と。
オーナー対応、一部リセットに耐えるものもあり。また故意にリセットされる場合もあり。
初回車検時期の報告待ち。

<旧ナビからPCMナビへの交換>
経験者不在
原因、クラリオンナビ&位置のせい
ディーラー対応、「無理です、全体のプログラム自体が別個のものだから>
オーナー対応、可能でもそこまで出費して交換すべきか、です。
(可能にするオートさんがあればの話)

<ネット非純正パーツ、アクセサリー(ebay Aliexなど>
経験者 多数、私も。
原因、自己満足
ディーラー対応、「へぇ~こんなのあるんですか?」
オーナー対応、所有者が増えたためか価格高騰のものもあり、
同じサイトでも大きく異なります。最後のページまで見て慎重に選択を。

<おまけ>
ワイパー斜め止めはエンジン切ってワイパーON一回で。

リアウォッシャーの液漏れ(お漏らし)
初期不良リストアップ。点検時知らないうちに交換もあり。

低速時の右左折のガタン音・・・ポルシェの宿命・・・らしい。

フロアマット、対応市販メーカー数社あり。純正よりは質が良さそう。
固定具純正対応のものもあり。さぁ、どうしますか。

パワステプラス、経済的後付け可能、プログラムの弄りだけですから。

こんなとこかな。


Posted at 2016/02/17 13:40:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月01日 イイね!

カーバッジ

巷でマカンと遭遇する機会も結構多くなってきました。
でも、自身が感じた見かけ率はレクサスNXが10ならマカン1くらいです。

そして、デイライト点灯車とはまだ一度もすれ違った事がなく、
私の周りにはコーディング弄っている方が少なんだ、と感じています。

まぁ、散々悔やんだナビ位置にも慣れてしまい、
最近、画面を「3」の位置にチルトアップしたら、
なんとなく新鮮で観やすくなったよう・・・・・、んな気持ちです。

そんなマカンに、こんなカーバッジを付けてみました。



ちょっとクドイかな?

国や都市、メーカー、一部の職業別のエンブレムがあったのですが、
マカンに「USA」は合わないだろうし、「JAPAN」は「日の丸」のデザインでイマイチ、
職業別は知っている人しか理解できないし・・・。






まぁ自己満足の差別化としておきましょう。
Posted at 2016/02/01 11:55:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月21日 イイね!

PCのCP

クリスマスが近付き一段と寒くなって来ました。
昨年の今頃は25日の納車に向けてのカウントダウンで心ウキウキ、わくわく、
首を長くしてサンタさんをお待ちしていました。

そんなマカンもはや12000㎞、マカンネタも尽きた今年の年末、
PCのCPに参加させて頂きました。







皆さん勢揃い、ライトアップの赤レンガ倉庫に各車が映えます。
今宵はお洒落なステーキハウス、ケーキも準備万端、プレゼントもいっぱい。







ゴスペルを聞き、ステーキを頂き、楽しいひととき、盛り上がりました。







残念ながらケーキは端のほう、エンブレムのチョコは誰のもとへ?



このあとも会長が準備していたとっておきのサプライズもあり全員大爆笑、
さらに秘蔵っ子のクラシックカーミュージアムも見学出来て最高のクリパでした。

皆さん、来年も宜しくお願いいたします。



一足早いメリークリスマスでした。
Posted at 2015/12/21 18:00:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「1ヶ月点検 http://cvw.jp/b/2238979/48610969/
何シテル?   08/20 16:22
2014年12月からの「マカン」生活を終え、 2021年10月からは「XV」生活始めました。 2025年 7月から「SLフォレスター」となりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 5 67 8 9
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2025年4月3日発注、7月21日納車、 いつしかスバラー、これから頼もしい相棒となりま ...
スバル XV スバル XV
2021年10月からの相棒、 リセールバリューの最も低いプラズマイエローです。 202 ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
2014年12月25日、 「マカンが我が家にやってきた」 サンタさん、ありがとう。 と ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation