• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やんたかのブログ一覧

2010年01月20日 イイね!

新型プレマシー

http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20100120_343628.html
http://www.carview.co.jp/news/0/121245/

残念ながらi-stop以外に目玉は無さそう
顔は現行のアクセラ系でちょっと苦手かな~
個人的にはプレマシーのアイデンティティー縦長テールランプが無くなったのが悲しいけど
自慢の『NAGARE』造形とやらが、実物でどんな感じに見えるのか楽しみ。
写真では、フロントフェンダーからテールランプまでゆらゆらラインがつながってるように見える。
Posted at 2010/01/20 22:03:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2010年01月11日 イイね!

スポーツランドやまなし走行

38℃を越えながらもなんとかインフルエンザは回避して
熱が下がったのでSLyへ行ってきました。

しかも昨日と今日の2日連続
とりあえずタイムは
昨日:41.344
今日:41.498

微妙なとこですが
やっと41秒前半に突入してホッとする反面40秒台の遠さにため息が・・
実は今回、新兵器として2つのアイテムを投入
①ビッグボアスロットル
②ファイナルギア変更4.100→4.444

①は街乗りではトルク感のアップを感じるものの、サーキットではまったくわからず(笑)
ぶっちゃけタイムには効いてないと思います。エキマニ変えた時が本番かな?

さて②ですが、狙いはsec2,3のタイムアップ、sec1はたぶん変わらん
その代わりsec4,5あたりは微妙になるかも・・と予想してましたが、結果的にはその通りとなりました。
トータルとしてはタイムアップにつながっていると思いたいのですが
なんせAD08で初めての冬なので、どっちかっていうとタイヤのおかげのような・・・。
AD07でのベストが41.6なので0.3秒のタイムアップではインパクトに欠けます。
ただ色々なサーキットへの対応力というか汎用性はUPしたと思ってます。

それにしても痛感したのは走り込みの不足(SLyに限らずの話)
昨日は病み上がりってこともあって、1枠走ったらヘロヘロ。
こりゃやばいと今日も走ってやっと勘が戻ってきた感じ。
今日は更なるタイムアップを狙ったものの、FLEX走行で台数が多く果たせず。
こんなことじゃ腕が落ちる一方なので、今年はもっと走りに行こうと思います。

さて初めて真冬に使ったAD08(昨年3月に購入)ですが
まず印象に残ったのは温まりの遅さ
AD07の頃のように初期にグリップ出てあとは熱ダレという感じじゃなく
ジワジワグリップ出てきて、良い感じになる頃には水温上がって1周ほどクーリング
そしたらまたちょっとタイヤの温め直しが必要って感じです。
実は走ってるときは、気付いてなかったのですが
昨日も今日も、Best~5thあたりのタイムは、クーリング後のアタック3~4周目に出てた。

車両がロードスター(まぁ今時にしては軽いほう、低パワー)
だいぶ摩耗も進んできた(でも最も減った左前でもスリップサインまで2mmぐらいはある)
ドライバーが熱いれるの下手・・・などなど理由はあるかもしれないけど
少なくともAD07のときにはこんなことはなかった
今日みたいに台数多いと苦戦しました、なんせアタックし続けないとグリップ出ない
速いクルマに譲るのは1コーナーで済みますが、遅いペースに付き合わされた場合は
タイヤが冷えちゃう(気がする)+水温のリミットが近づいてくる
なにより、3周後とかにクリアラップを取れるよう走るとか、そんな予知能力持って無い

まぁタイヤ自体は熱ダレに非常に強い感じなので
ガンガン走って練習することが先決な私にはちょうどいいという話も・・・。
Posted at 2010/01/11 16:54:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2010年01月08日 イイね!

私もよくよく運のない男だな

昨年3月にAD08投入してから最初の冬
前回12月は、暖かい上にセミウェットで終了
今度こそはと明日9日に向けて気合も入ってきた今日この頃・・・

本日発熱によりダウン

"私もよくよく運のない男だな"
Posted at 2010/01/08 19:41:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2010年01月07日 イイね!

今週末行ってきます

今週末の9日、前回消化不良だったSLyへ行ってきます。
目指せベスト更新!

今のところ天気も気温も良さげ、台数多い予感はするけど
とりあえず事故のないように頑張ってきます。

もし消化不良に終ったら11日のFLEXにも出撃するかも?
Posted at 2010/01/07 19:15:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2009年12月12日 イイね!

スポーツランドやまなし走行

行ってきましたSLy

天気予報を見て暖かそうとは思ってたけど、それに加えてセミウェットな状態。
そういえばウェットなSLyは初めてな気がする。
1,2コーナーあたりはほぼ乾いているものの
4コーナーや最終コーナーは舗装のスムースな部分が濡れてて非常に滑りやすいし
乾いてる場所もそこそこあってスピードは乗るから結構怖い。

1枠目のみ走行でベストタイムは43秒7

濡れたとこもあるし~と、試しに減衰最弱で走ったら
乾いたとこでめちゃくちゃ乗りにくかった。
ただクルマの動きが大きくなったせいで、練習にはよかったかも?

というわけで、年内のベスト更新は成らず。

1月ぐらいにまた行こうと思います。
Posted at 2009/12/13 09:32:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

NA8、NB8と乗り継いでNCロードスターへ。 たまにミニサーキットに出没します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
VWらしい落ち着いた乗り味。ただ、運転する分にはゴルフの方が車が自然に動いてくれて好みだ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2006年1月に購入。あっという間にカタログから消えたノルディックグリーン。 主にミニサ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
いわゆるNA8C.Sr2 4年ちょっと乗った愛車1号。 色々なことを教えてくれた車。 屋 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2年ちょっと乗った愛車2号。 ハンドリングが最高だった。 NCはまだまだこいつの楽しさに ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation