• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やんたかのブログ一覧

2016年02月13日 イイね!

FSWショートコース走行

1/17と2/12に行ってきました。
タイヤは先日の本庄で終了した4.0から3年落ちZⅡへ交換。

ベストは
1/17 35秒26
2/12 34秒97

3年前の新品のベストが34秒91なので、割と満足なタイムです。

ところで今更ながら、インフィールド出口、最終コーナー1個手前の左コーナーですが、イン側の縁石に"右輪"が乗るほどガッツリ乗ってもたいして跳ねずに割と普通に通過できることに気付きました(笑)
自分ルールで縁石をまたぐのは無しとしているのでNGなんですが、姿勢作りに失敗した時の回避には使えそうです。あそこは手前を突っ込みすぎた時とか、切り返しが結構怖いですからね〜。

Posted at 2016/02/13 08:01:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年11月01日 イイね!

ロドだら8に向けて

久々の更新です。

公私ともに忙しくて、なかなか走りに行けない状況ですが
生活あってのクルマ遊びですので、ここは焦らずいきたいと思います。

さてそんな中、無理矢理走る機会を作るためにロドだら8に参加します。
走行会自体数年振りな上、ロードスターメインの走行会参加は初。
どんな感じなのか、今から楽しみです。

ただタイヤをどちらにするか悩み中
・3年落ちだけどバリ山ZⅡ(★無し)
・1年落ちだけどだいぶ擦り減った4.0

正直、本庄でタイムを追うつもりはないので、ここは安心の?ZⅡかなぁ。
タイヤライフ気にせず練習できるし、そもそも残溝無いと雨降ると怖いし・・。

そもそもその準備をいつするのか、が最大の懸念点だったりしますが。
Posted at 2015/11/01 22:21:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | NCロードスター | クルマ
2015年05月09日 イイね!

アクセラ タイヤ&ホイール交換

アクセラ タイヤ&ホイール交換スタッドレスから夏タイヤに戻したってわけじゃないですよ。

ホイール : 純正18 x 7J オフセット50
タイヤ : 純正TOYO PROXES T1 Sport 215/45R18 

 ↓

ホイール : Prodrive GC-07C 17 x 7.5J オフセット44
タイヤ : BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE003 215/50R17

要はロードスター用に持っていたホイールをアクセラ用にしてRE003履かせました。
なかなか似合ってると思いますがどうでしょう。

今のところの印象は
・切り初めのレスポンスはいまいち
・そこから切っていくと途中からグリップ感高い(前よりハンドル重くなった)
・走り出しが軽やかな気がする(スッと前に出る感じ)
・乗り心地が良くなった(純正にあった突き上げ感がマイルドに)
・静粛性は変わらず
・ホイールもタイヤもデザインがやる気な感じで格好良い

ステアリング操作に対して初期がマイルドで途中からグッと手応えが増します。
高速道路では敏感に反応しなくて良いのかな(高速まだ走ってません)、切り足せばグリップは応えてくれそうです。まぁ悪く言えばリニアじゃない。

タイヤサイズやホイールサイズ&オフセットも変わっているので、そのあたりの影響もありそうですが、別車種の方も似た感想だったので、タイヤの特性なのかな。

ポテンザにしては乗り心地が良いのでアクセラには合ってる気がします。
Posted at 2015/05/09 17:37:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2015年03月14日 イイね!

3/14 FSWショートコース走行

3/14 FSWショートコース走行富士ショートまで走りに行ってきました。
この冬は結構仕事が忙しくて、ばたばたしているうちにアタックシーズンが過ぎてしまいました。

前回走った12月も3ヶ月ぶりでしたが、今回も結局3ヶ月ぶり。これじゃあ上手くなるどころかドラテク維持すら難しいですね・・・。
今回はB枠、C枠を走りましたがB枠は完全にリハビリ。C枠でやっとそこそこ乗れてきたかなぁって感じでした。


タイムは34秒35と12月のコンマ1秒落ちで、暖かくなってきたのを考えれば悪くないですが
GPSデータでセクター分析すると、前半と後半どちらもまとめられれば34秒1台まで出そうです。
やっぱり練習不足が響いてますね。

車で気になるのは、(たぶん)フロントブレーキの効きが甘いこと。前回も同じ印象だったんですがZONE 03Cから04Mに替えて効きが落ちてる感じです。効きというか初期のバイト感が薄いというか・・・。次は03Cに戻すか05Kに上げるかしてみようかな。

Posted at 2015/03/14 16:37:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2014年12月28日 イイね!

アクセラ スタッドレスタイヤ装着

アクセラ スタッドレスタイヤ装着装着は3週間ほど前で、やっと遠出しました。雪道走行はまだゼロですが。

RX-8純正16インチホイール流用は全く問題無し。安く手に入るし純正の安心感もあるしでオススメです。デザインもまぁ可もなく不可もなくって感じでそれなりに似合ってるような。

16インチ化と合わせての評価になりますがX-ICE XI3は良くも悪くも普通のタイヤ。
スタッドレスにしては乾燥路が得意らしいですが、純正18インチタイヤに比べると初期のレスポンス悪く横力の立ち上がりがリニアじゃないので、アクセラの自然な操舵感はそれなりに失われます。簡単に言うと乗りにくくなる。あとちょっとフワフワした乗り心地になりました。
下手な夏タイヤより良いタイヤ!みたいな評価も見かけましたが、まともな夏タイヤよりは明らかに劣ります。スタッドレスなので当然ちゃ当然なんですが、ちょっと期待外れ。やっぱ自分で履いてみないと分からないもんですね〜。

なんだか辛口っぽくなりましたが、スタッドレスの乾燥路性能としては及第点だと思います。夏タイヤに戻した時に新たに気付くこともあると思うので、その時が楽しみ。
Posted at 2014/12/28 21:58:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセラ

プロフィール

NA8、NB8と乗り継いでNCロードスターへ。 たまにミニサーキットに出没します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
VWらしい落ち着いた乗り味。ただ、運転する分にはゴルフの方が車が自然に動いてくれて好みだ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2006年1月に購入。あっという間にカタログから消えたノルディックグリーン。 主にミニサ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
いわゆるNA8C.Sr2 4年ちょっと乗った愛車1号。 色々なことを教えてくれた車。 屋 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2年ちょっと乗った愛車2号。 ハンドリングが最高だった。 NCはまだまだこいつの楽しさに ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation