2008年11月15日
1.
R-VIT i-Color FLASH
前々から欲しかったメーター。これで水温管理!
2.
ENDLESS MX72
フロントのみの予定。お金がないので・・・。
3.純正形状エアフィルター
3年近く交換してないし、そろそろ替えとこう。
4.プラグ
同じく3年交換してないから、そろそろ替えたほうがいいかな・・?
純正で十分。車検が近いからそん時に替えるかな。
5.バッテリー
今使ってるバイク用バッテリーをやめて普通のに戻す。
負荷時に電力足りてないような気がするので・・・。
同じく車検時に替えるかな。
6.ヴィッツ用スタッドレスタイヤ
BSのREVO2にする予定。何気にこれが一番大物。
そこそこ高そう・・・。
お金足りるかな~。いくつかは延期するかも・・?
つーかこの調子でいくと冬にタイヤ買うのって無理かな・・・。
Posted at 2008/11/15 11:39:39 | |
トラックバック(0) |
NCロードスター | クルマ
2008年11月10日
8日土曜日にSLyに行ってきました。
前回からの変更点は
・Frブレーキパッドを手持ちの中古に交換
・フロント車高を5mmほど下げた
・減衰力をF6/R8段戻し(前回はF5/R7段戻し)
韮崎ICまでの道中は結構な雨で
これはウェットの練習できるな~なんて思ってたら
着いてみると奇跡のドライ路面。
てことで台数少ない中しっかり走れました。
10:05と11:25の2枠を走行。
フロントパッドの感触が前とかなり違うので
まずはそれを確かめながら走行。
前のがガツンと効くタイプなのに対し、今回は効き自体は弱くコントローラブル。
今思えばこの慣れるまでの時間がもったいなかったかな・・・
最初からアタックできてればもっとタイム詰めれたかも。
ベストは1枠目10周目に記録した41秒772。
この時期にこれなら今シーズンでのベスト更新は固いか?!
減衰力については今回みたいに少し弱めが合ってる感じ。
比較的路面が悪いので、これぐらいのほうが跳ねなくて楽。
バネが比較的固めなこともあってかレスポンスもそんなに悪く感じない。
もっと走りこめば強くするほうにもってけるのかもしれんけど。
次に車高。
これはかなり成功。鼻の入りが良くなって運転しやすい。
とはいえまだ足りないか?
NBがもっとオーバーステアな車だったせいか
いまだにNCの走らせかたがしっくりこない。
リアが安定しすぎてるせいで、進入で車の向きを決めたあとに
アクセルで曲げてくっていう走り方が難しい。
もっと前下がりにしてオーバーに持っていったほうが
個人的には運転しやすそうな気がするなぁ・・・。
ただNCはNCなりの走らせ方がありそうなんで
せっかくのリアの安定性を生かす走り方のほうがタイムは出そう。
そこらへんの妥協点をうまく見つけるのが鍵かな。
珍しくタイムの詳細など
215/45R17 Neova
sector1 3"753 ( 3"753)
sector2 12"594 (12"495)
sector3 13"121 (13"077)
sector4 4"515 ( 4"512)
sector5 7"789 ( 7"774)
Total 41"772 (41"611 仮想ベスト)
一緒に走ったつね@や他の人のタイムと比較して気付いたのがSector5の遅さ。
Sector1,2,5でロードスターが遅いのは仕方ないところもあるけど
Sector5は最終コーナー手前で一瞬3速に入れざるを得ないせいもあるかな。
気温下がってきた今でもちょっとミスると3速に入れる暇がないし
夏だと2速のままレブにあてるしかないってぐらいちょっとだけの3速。
多分他の車だと2のままいけるところを2>3>2ってやってるから
このシフトのロスが結構効いてるのかもな~。
とはいえやっとベスト更新が見えてきた。
次期ネオバを投入すれば確実か?
Posted at 2008/11/10 21:54:13 | |
トラックバック(0) |
サーキット | クルマ
2008年11月04日
Z1☆が有力だったんですが・・・
新ネオバが発表されちゃいました。
http://www.yrc-pressroom.jp/html/200811414tr001.html
現ネオバユーザーとしては気になるところ。
2月発売はちょっとタイミング遅いけど
しょうがないから今のタイヤで2月まで頑張るしかないか!
ところで11/8(土)にSLy出撃予定。
フレックス走行じゃないのは久しぶり~。
Posted at 2008/11/04 23:53:07 | |
トラックバック(0) | クルマ
2008年11月03日

先日SLyで剥離したブレーキパッド。
外してみるとこんな感じでした。
右のが対になってる内側のパッド。
思ったより全体的に無くなっててローターには点当たりに近い状況・・。
気持ち程度ながら段付き磨耗しちゃったかも。
とりあえず手持ちの中古パッドに交換したので走行はOK。
次からは弱気のブレーキングで走ります(笑)
あとフロント車高を5mmほど下げてみた。
どういう感触になるかな~。
感触が良ければ更に2mmほど下げてみるかも。
Posted at 2008/11/03 21:02:36 | |
トラックバック(0) |
NCロードスター | クルマ
2008年10月29日
来月のSLyの予定表を見ると
11/9AMと11/23PMの2回もFLEX走行があるらしい。
ただそろそろ気温も良い感じになってきそうなんで
あえてFLEX走行前日で台数の少なそうな11/8や11/22に行くってのもありかな?
いつ走りに行こうかな~。
てか先にブレーキ直さんと・・orz
とりあえず手持ちのパッドに変えるとしても
次期新品候補も考えないと。
Posted at 2008/10/29 20:27:16 | |
トラックバック(0) | クルマ