• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やんたかのブログ一覧

2006年11月11日 イイね!

TSタカタ走行

到着すると

路面は完全ウェット
天気は晴れ
気温はかなり暖かい
台数はそこそこ(20台ぐらい?)

結果
だいぶ乾いてきた11時頃に出した66秒628
一応ベスト更新したけど
気温が高めで参考にならんかなー。

参考までに全仕様を公開
・215-45-17ネオバ+純正ホイール
・スプリング9k、6k+ビルシュタインショック+純正アッパー
・クスコ機械式LSD
・レカロSP-GⅢ+イントルーダーⅡ
・バイク用軽量バッテリー
・RIGIDタワーバー
・RIGIDジムカーナ用ブレーキパッド

以上

9k、6kのバネ&バンプストッパーカットについては一応成功かな?
3コーナーと新コース奥の下り右コーナーで底付き感がちょっとあるけど
まぁ丁寧に乗ればなんとかなるレベル。
すごーく乗りやすくなったし、縁石に乗った時の衝撃は当社比1/5(笑)
やっぱりバンプタッチ仕様とはわけが違う。
ただ、ちょっとロールが大きくて好みじゃない
バネを11k、8kへ戻すかどうか迷う・・・。
11k、6kを試したいけど、車高のバランスがうまく取れないので・・。

あとレーシンググローブに穴があいちゃいました・・。
Posted at 2006/11/11 08:04:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2006年11月09日 イイね!

明日の課題

明日はタカタへ行ってきます。
天気予報では雨&気温高いのが残念。

ま、タイムアタックには向いてないかもしれんけど
とりあえず足の感触は試せるっしょ。
あと今回からはタイヤの空気圧を温間でちゃんとチェックしようと思う。

今後はこういうお金のかからない詰めをメインでいくかな。
Posted at 2006/11/09 22:20:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2006年11月05日 イイね!

ビリビリ音

運転席の後ろ辺りからビリビリ(チリチリ)異音発生。
プラスチックじゃなくて金属っぽい音。

ま、他のとこからもカタカタ鳴るし
正直言って「マツダ車ならこんなもんだろ」って
放っておいたんだけど、最近益々悪化して非常にウルサイw

こういう不具合を自分で作業するのはムカツクんで
ディーラーに持ち込んでみたところ
後ろ周りの内装を外すため時間がかかるってことで
来週土日はクルマを預けることになりました。

治ってくるかなぁ?



Posted at 2006/11/05 21:54:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | NCロードスター | クルマ
2006年11月03日 イイね!

来週末タカタ予定

11/10(金)にタカタへ行く予定~。
今回はバネ交換&バンプストッパーカットの確認がメイン。
でもせっかく平日だしなんか秘密兵器を用意したいなぁ・・なんて考えつつ悶々としてます。

思いついたもの

1.リヤタイヤを215→235にしよう!
→ホイール買うお金無いです。

2.給排気系をいじる!
→お金無いです。

3.アライメント取り直す!
→バネレートも決めきれてないのに・・意味無し。あとからでよい。

4.軽量化!
→どこを?快適装備は譲れません。

5.なんか補強バーとか
→今のとこボディの緩さはさほど感じない。

6.サーキット用のブレーキパッドに変えよう!
→お金無いです。でも次何か買うならこれだな。

7.燃料添加剤とかいれちゃう?
→あんな得体の知れないものを新車に入れたく無い。

8.今回のバネレートがダメなとき用に11kのバネも持ってくか・・。
→実際サーキットで交換する気にならん可能性大。

以上

結局

9.グランツーリスモのサントラで気分をブーストアップ。

これぐらいしかない・・・。どうしよ。
Posted at 2006/11/03 21:36:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | NCロードスター | クルマ

プロフィール

NA8、NB8と乗り継いでNCロードスターへ。 たまにミニサーキットに出没します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/11 >>

   12 34
5678 910 11
12131415 161718
19202122232425
26 27282930  

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
VWらしい落ち着いた乗り味。ただ、運転する分にはゴルフの方が車が自然に動いてくれて好みだ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2006年1月に購入。あっという間にカタログから消えたノルディックグリーン。 主にミニサ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
いわゆるNA8C.Sr2 4年ちょっと乗った愛車1号。 色々なことを教えてくれた車。 屋 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2年ちょっと乗った愛車2号。 ハンドリングが最高だった。 NCはまだまだこいつの楽しさに ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation