2009年04月29日
SLyへ行ってきました。昼からのFLEX走行。
今日はじっくりセッティングなり練習なりしようと思って臨みました。
台数はそこそこ多くて、モニターでは24番まで表示されていた気がする。
で、とりあえず1本走ってみて、懸念のフロントブレーキパッド残量を確認。
・・・・2mmないぐらいか?思ったよりやばい(笑)
ABS誤作動が前回より起こりやすかったのは、気のせいかな?
あと1本ぐらいはいけると判断して2本目行ってみましたが
1本目にも増してブレーキの感触が安定しないし
残量を見てしまったせいで思い切ってブレーキできない(笑)
というわけでせっかくのFLEX走行だったんですが
早々に切り上げて撤収しました。
ま、おかげで帰りの高速ではほとんど渋滞無く帰れましたが。
相変わらずAD08はあまりタレ感もなくていい感じ。
パッド交換してまた行きたいと思います。
あ、ベストタイムは42"120でした。
42秒切りたかったけど、今日はしょうがないかな・・・。
Posted at 2009/04/29 17:50:40 | |
トラックバック(0) |
サーキット | クルマ
2009年04月26日
29日は予定通りSLyへ行くことにしました。
最悪でも帰って来れるように予備のパッド持って行きます。
前回とクルマは何も変わってません(エア抜きすらしてない)が
4点ベルトを付けてからちょっとハンドルが遠くなったので
シートの位置を1ノッチだけ前にしてみました。街乗りは窮屈になるんだけどねぇ。
連休に入ってる会社も多そうなので渋滞が気になるところです。
Posted at 2009/04/26 23:34:41 | |
トラックバック(0) |
NCロードスター | クルマ
2009年04月18日
久しぶりにSLyへ行ってきました。
そういえばAD08でSLyを走るのはこれが初めて。
初夏の陽気でいい天気。高原とかをオープンで走りたい感じ。
さて結果は以下の通り
Best 41"921
sec1 3"890
sec2 12"608
sec3 13"154
sec4 4"518
sec5 7"751
さすがにこの気温になるとsec1(ストレート区間)がきつい
冬に比べて0.1秒ぐらい落ちてる。
なんとか41秒台を刻めたのはAD08のおかげでコーナー稼げたからかな?
とはいえ他のsectorも冬に比べるとやや劣るレベル。(AD07比)
次の冬にはちゃんとタイヤを用意して臨みたい。
今回は1枠目をABS有りで走って、2枠目はABSカットの練習!と思ってたんですが、ヒューズボックスを開けてみるとABS表記が2箇所あってどっちを(どっちも?)外せばいいのかよく分からない。しかもラジオペンチ持ってくるの忘れてて、外す道具も調達できず・・。
というわけで今日はABSを誤作動(?)させないブレーキングを練習しました。
具体的には「ドン!→スー」だったものを「グィィ→スー」な感じ(笑)
ブレーキング時間は少し長くなるものの、荷重移動を穏やかにすることで4輪の接地状態を偏らせすぎないように、っていうイメージです。(あくまでイメージ)
ABS無しで走るときは自然と後者になるんですが、ABSを積極的に活かそう!ということでこれまではどっちかっていうと前者で走ってました。
結果としては思いのほか有効。いつものペダル押し戻しもあまり起こらない。
一発タイムはまだ前より劣る気もするけど、この走り方を磨いていけば本当の意味でABSを活かした走りになるかも?
1枠目で感触を掴んだんで、この走り方をしっかり体に叩き込まねば!
と気合をいれて2枠目は基本的にずっと全開走行してました。(38周)
台数少なかったこともあって25周ぐらい連続でアタックできたんですが
序盤から中盤は42秒0~3で安定、終盤さすがにタレてきてからも42秒5ぐらいで抑えることができて安定っぷりはかなり良い感じ。どっちかというとタイヤよりもエンジンのタレでタイムが落ちていくって感触でした。
そもそもAD08がタレにくいってのはあるのかもしれんけど、タイヤに負荷をかけすぎない走りにつながるのかな~なんて思ってます。
ちなみにフロントのブレーキパッドがかなり減ってきてるんで
もしかしたら29日のFLEX走行はやめるかも・・・。
Posted at 2009/04/18 19:57:42 | |
トラックバック(0) |
サーキット | クルマ
2009年04月17日
25日か29日に行こうと思ってたSLyですが
明日18日と29日の両方行くことにしました。
ちなみにGWは4連休しかないので当然29日は単発の休み。
もうサーキットで寒さにふるえることも無さそうなんで
気楽に楽しんで、腕磨いてきます!
Posted at 2009/04/17 20:42:27 | |
トラックバック(0) |
NCロードスター | 日記
2009年04月12日
エンジンオイル交換に行ってきました。
ここ最近は純正オイルを使ってたんだけど
そろそろ暖かく(暑く?)なってきたので
Castrol製 Professional Spirit 5W-40 (全合成)
っつーのを選んでみた。
このオイルは多分その辺には売ってなくて
関東マツダとかのディーラー取扱い専用品みたい。
ま、とりあえず気持ち程度吹けが良くなったようなそうでもないような(笑)
このオイルで25日か29日にSLy行ってきます。
Posted at 2009/04/12 19:47:36 | |
トラックバック(0) |
NCロードスター | クルマ