• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やんたかのブログ一覧

2009年10月25日 イイね!

東京モーターショー

昨日行ってきました。
ちなみにカメラを忘れたので写真はありませんw

例年よりも規模が小さくてちょっと寂しい反面
人もいつもより少なかったんで、むしろ見やすくて良かったかも。
まぁクルマ無視のカメラ小僧が多いのは相変わらずでしたが・・・。

今回、楽しみにしてたのはFT-86, LFA, EVORAの3台。
んで心に残ったのも結局この3台かな。

FT-86は単純になかなか格好良い。
自分が買うことはないと思うけど、売れて欲しいな~。
NCロードスターよりやや大きいぐらいのボディサイズに、エンジンは2リッターNAということで
サーキットではライバルになりそうな予感!
是非サーキットでよく見かけるクルマに仲間入りして欲しい。値付け頑張ってねトヨタさん。

LFAはおそらく街中では一生見れないと思うので、とりあえず実車を見れて満足w
どこかのサーキットででも実車のエンジン音を聞いてみたいな。

んでEVORA。めっちゃ格好良かった。
このクルマって写真写りが悪いのか、雑誌なんかで見たイメージと違ってめっちゃ格好良い。
まぁお値段がお値段だけど・・・。
ただ850万~900万円っていう、何かでちょっと成功したらゲットできるんじゃね?
っていう値段が、憧れるにはちょうど良いw
Posted at 2009/10/25 22:44:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2009年10月17日 イイね!

スポーツランドやまなし走行

6月以来、4ヶ月ぶりのサーキット走行にSLyへ行ってきました。

クルマは6月から何も変わってないけど、夏に購入したドリフトボックスをやっと実戦投入!
というわけで今日はドリフトボックスの動作確認がメイン。

まず目標はドリフトボックスでのタイム測定。
これがちゃんとできれば、他のデータは勝手に測定されるはず。
なので今回はタイム計測器は借りずにドリフトボックスでタイム測定することにしました。

ちなみに走行結果はベストが41秒8
ドリフトボックスはサンプリングレートが10Hzなので10分の1秒までしか測定できませんが、タイムアタックシーズンじゃなければ目安には十分かなと思います。
今日は肌寒いぐらいでコンディション良かったとはいえ、4ヶ月のブランクを考えればいきなり41秒台はちょっと嬉しい。ただ問題は、この測定タイムの精度。
まぁそんなにずれるものとも思えないけどちょっと気になる。

そういうわけで2枠目は、測定器借りてる車に装着して走ってきてもらいました。
久しぶりに走って1枠で疲れてしまってたので、ちょうど良かった(笑)

その結果、たまにずれるけど、最大でも0.1秒のずれとのこと。
10Hzのサンプリングレートなので、その程度は仕様上あって当然。
というか、思ったよりしっかりした精度があるようで安心した。

ただその時の走行ラインデータと、自分の走行ラインデータがうまく比較できない。
ある場所であわせると、別の場所では片方がダート走行ってことになってしまう(笑)
ちなみに同じクルマの走行ラインは無理なく重なります。

GPSが比較的安定するのかストレートは一致しているんだけど、勾配が大きいところとか横Gが大きいところだと、車によってロールやピッチングの差も合わさって影響しちゃうんだろうか。
SLyの勾配&走ってもらった車が足周りノーマルだったので、そんな気がしないでもない。
今度もうちょっとフラットなコースなんかで試してみよう。

まだまだ分析するほどの走行データがないけど
そのうち人間のチューニングに活かしていければ・・・いいなぁ。
Posted at 2009/10/17 21:45:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

NA8、NB8と乗り継いでNCロードスターへ。 たまにミニサーキットに出没します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    123
45678910
111213141516 17
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
VWらしい落ち着いた乗り味。ただ、運転する分にはゴルフの方が車が自然に動いてくれて好みだ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2006年1月に購入。あっという間にカタログから消えたノルディックグリーン。 主にミニサ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
いわゆるNA8C.Sr2 4年ちょっと乗った愛車1号。 色々なことを教えてくれた車。 屋 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2年ちょっと乗った愛車2号。 ハンドリングが最高だった。 NCはまだまだこいつの楽しさに ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation