• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やんたかのブログ一覧

2013年04月13日 イイね!

スプリングレート

スプリングレート2月のFSWショート走行以来、公私共にドタバタしているうちにタイムアタックシーズンが終了。

そうこうするうちに夏前には車いじり環境が大幅に改善見込みなので、来季に向けてスプリングレートの見直しを考え中です。





まず、今の仕様はちょっとアンダーステアが強い。(ロードスターにしては、ですが)
なのでしっかり頭を入れるためにブレーキを残し気味にせざるを得ない。

実はこれ、あまり好きなドライビングスタイルじゃありません。
うまく説明できないですが、綱渡りするようなこんな感じが好みです。
「ターンインでスパッと向き変えてコーナリング中はアクセルで速度をぎりぎりに維持
出口にかけてアクセルオンで向きを変えつつ&トラクションかけて立ち上がる」


現在のスプリングレートはフロント/リア = 11k/6k (Swift/TEIN)
レバー比考慮したタイヤ位置での実効レートの前後比は53:47ぐらいです。

純正だと44:56, NR-Aで43:57。オーリンズ吊るしの7k/4kで52:48。
ただ純正はバンプストッパーにあてること前提なので参考程度かも。

車重比がおそらく51:49ぐらいなので、今の仕様もそんなに悪くない気もする。
今でも35秒切るぐらいのタイムは出てるわけで、ヘタにいじると改悪の可能性も高い。

が、このままだと進化しない。
34秒台前半を目指すために試してみたい。


今のところ候補は
フロントはレートほぼ維持で憧れのハイパコ11.6k。
リヤはテーパスプリングなのでTEINのまま7kか8kにレートアップ。
11.6k/7kで51:49
11.6k/8kで47:53


迷うところですが、ここは変化を求めて後者かな。
ちょうど今の仕様と前後比が逆です。

実行は夏ぐらいになると思いますが・・・来季に向け秋までに仕上げたい!
Posted at 2013/04/14 00:43:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | NCロードスター | クルマ
2013年02月09日 イイね!

FSWショートコース走行(デジカメ装着してみた)

FSWショートコース走行(デジカメ装着してみた)エアロボードへの固定

案外普通に撮れました。








A枠 34.91sec (Driftbox 34.87)


ベストも更新できて大満足!

C枠 34.91sec (Driftbox 34.91)
こっちのが小奇麗に走ってるのに勘違いして低画質で録画・・・
Posted at 2013/02/09 23:02:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2013年01月27日 イイね!

デジカメ装着(ちょっと無理矢理)

エアロボードに無理矢理付けてみました。


クイックシューを使ったので簡単に脱着できます。



ちょっと視点が低いかもしれませんが・・・まずは撮れれば良しとします。
エアロボードとプレートはタイラップ留め、プレートとクイックシューは強力両面テープでくっつけてます。
もし固定が不十分ならエアロボードに穴あけてネジ留めしようと思います。
(やっとU1/4ねじ売ってるところを見つけたので)


うまく撮れたら家でのイメトレ精度が大幅UP!(の予定)
Posted at 2013/01/27 19:55:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | NCロードスター | クルマ
2013年01月19日 イイね!

今更ながら走り初め(FSWショートコース)

道中の凍結に怯えながら行ってきました。
(暖気後の吸気温度がマイナスて初めて見たかも・・)

1本目 B枠10:00~ :Best 35.10secぐらい? (DriftBox: 35.08sec)
2本目 C枠11:00~ :Best 35.06sec (DriftBox: 35.04sec)

残念ながら34秒台には手が届きませんでしたが、コンマ1秒ですが更新できました。

今日は少し走り方を変えたせいでリズムが悪かったのと、台数は少なかったのですが周りとペースが合わず、うまく1周をまとめることができませんでした。
その割にタイムは悪くないので、方向性は悪くない気がします。

(自分用メモ)
・1コーナー早めのアクセルONで安定させる
・1コーナー途中から2コーナーT/Iタイミングを意識する
・5コーナーはビビって早めから内に付き過ぎないようにしT/Iタイミングに集中する
・最終コーナーは初期回頭を意識し早めのアクセルONで回転数維持
Posted at 2013/01/19 19:47:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2012年12月24日 イイね!

FSWショートコース走行(走り納め)

FSWショートコース走行(走り納め)三連休最終日、富士ショートコースで走り納めしてきました。

今回の目玉はタイヤ。
225/50R16のR-S3から235/40R17のZⅡへ交換後の初走行。
せっかく交換したのに1ヶ月以上も走りにいってませんでした(笑)




1本目 B枠10:00~ :Best 35.23sec (DriftBox: 35.21sec)
まずは皮むきに徹して冷静に走るつもりが・・・思いのほかグリップ感あってガンガン攻めちゃいました。あれ?これタイム出そうじゃね?と思ったらもう抑えて走るのとか無理でした(笑)
(2年落ちの)R-S3に比べてグリップ感高く、サイズの違いもあるでしょうが手応えも分かり易い感じでした。(というかR-S3がめちゃくちゃ分かり難いだけかも)
フィーリング的にちょっと内圧高めかな~とは思ったけど、温間270kPaまで上がってたのは驚き、さすが新品タイヤ。とりあえず走行後に温間240kPaに調整。

2本目 C枠11:00~ :Best 35.17sec (DriftBox: 35.14sec)
周りとのタイミングが合わずクリアラップがなかなか取れないものの、なんとか隙間を見つけて僅かながらタイム更新!
内圧調整の効果はあまり分からず。なんとなく潰れて粘る感じにはなったけど、姿勢変化がちょっと大きくなったので好みの問題な気もする。もうちょっと下も試してみたいかも。

というわけで無事ベスト更新!
交換した際には、思ったほどサイズ変わってなくね?と不安にかられましたが
タイムアップしたのでお気に入りタイヤとなりそうです(笑)

Posted at 2012/12/24 15:04:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

NA8、NB8と乗り継いでNCロードスターへ。 たまにミニサーキットに出没します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
VWらしい落ち着いた乗り味。ただ、運転する分にはゴルフの方が車が自然に動いてくれて好みだ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2006年1月に購入。あっという間にカタログから消えたノルディックグリーン。 主にミニサ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
いわゆるNA8C.Sr2 4年ちょっと乗った愛車1号。 色々なことを教えてくれた車。 屋 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2年ちょっと乗った愛車2号。 ハンドリングが最高だった。 NCはまだまだこいつの楽しさに ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation