• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

子持ち戦隊の愛車 [トヨタ RAV4ハイブリッド]

整備手帳

作業日:2023年1月29日

ラゲッジボード補強

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
50系RAV4はラゲッジボードが2段階に設定できますが、荷重に耐えられずボードが落ちる事例があるようです。
上の方のツメが短い&サイドパネルの強度不足でパネルが外側に押し広げられてボードが落ちるそうな。
というわけでお得意のDIYです。
2
段差は121~123mmといったところ。ダイソーのブロックがちょうど120mm+αでいい塩梅でした。
リア側はこれより後方に設置するとボードが浮いてしまいます。ここが限界。
3
車中泊の予定があるので最後部も補強。みんな大好きパンタジャッキがいい仕事してくれます。
下にゴム板でも入れて、発泡トレーを傷めないようにしてあげた方がよろしかろうと。
4
圧が分散するかなと思い、アクリルシートを入れておきました。
こんな感じで基礎部分はおしまい。
後は必要に応じて滑り止め加工とか追加すれば十分すぎる程の強度を確保できることでしょう。
ここまでの必要経費660円。
なお、20Lのウォッシャー液と米と食材の買い出しで30kgオーバーの荷物を乗せてみましたが全然問題ありませんでしたヨシヨシ
5
手持ちのアイリス箱と発泡ブロック、ジムニーの時に自作したフルフラットキット(ウレタンマット入っていて柔らかざます)でRAV4も車中泊モードに簡易的に変身。
もう少し工夫が必要そうだけどフルフラットに仕立て上げられそうです。
6
JB23ジムニーの時はこんな感じ。190cm超の広大な空間を作れます。ジムニーってすごいよねと改めて思い出した。

さぁて、RAV4のラゲッジボードの補強はめどが立ったので、本格的に車中泊キットを煮詰めていきます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ルーフエンドスポイラー取付け

難易度:

RAV4洗車記録2025.08.17

難易度:

RAV4洗車記録2025.08.13

難易度:

タイヤ交換

難易度:

KochChemie コッホケミー コケミ Pss プラストスターシリコンフリ ...

難易度:

RAV4洗車記録2025.08.23

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

一台目に乗り始めたのがNAロードスターだったのが運の尽き。NAが私の自動車メートル原器となってしまい、なまくらな車に拒絶反応を示す身体になってしまいました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バッテリー交換 DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 00:35:24
ディスクローター交換 F30 10年目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/22 09:15:00

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
LA400K GRスポーツのMTでございます。 二輪生活を卒業したのですが、風を浴びて走 ...
プジョー 308SW (ワゴン) ぷじろう (プジョー 308SW (ワゴン))
2017年2月納車でPEUGEOT 308SW Allure BlueHDi 1.6Lデ ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
RAV4ハイブリッドに乗っていたはずが、ある日なぜかワシの車がクラウンになっていまいた。 ...
トヨタ RAV4ハイブリッド トヨタ RAV4ハイブリッド
我が街の除雪体制の悪さに負けない車を選びました。 厳冬期にモーグルコースのようになる泥太 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation