• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年12月02日

OBDelevenが安いぞ。

OBDelevenが安いぞ。 これはステマではありませんが、OBDelevenのホームページを見ていたら、12月一杯までOBDeleven Proがクリスマスプロモーションをやっています。

OBDeleven Proのプロモーション価格は200クレジットのおまけが付いて64.98ユーロ(約8,400円)ですので、VWやアウディ車でTVを見るためにショップやKUFATECのキャンセラーを買うよりもかなりお得のようです。
TVキャンセラー以外のコーディングもアプリで簡単に出来ちゃいますし、アプリを使うだけなら簡単に元に戻すこともできるので、安心です。

でもこの値段で売られるとショップさんはちょっと痛手でしょうね。

あと注意点として、現時点でサポートされているのはAndroid端末だけですが、来年にはiOS対応のハードウェアが出るとアナウンスされていますので、そのクリアランスセール?かも知れません。(但し、新しいハードの価格などの情報はまだ不明) その辺はご自身の判断でお願いします。


ブログ一覧 | VCDS | クルマ
Posted at 2018/12/02 20:02:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

パワースポット巡り
コンセプトさん

首都高ドライブ
R_35さん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

福島オフ会 ツーリング❗
のっち660さん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

この記事へのコメント

2018年12月24日 21:49
初めまして
こちらはこれから納車になるので
入れ違いになりますが
OBDelevenの有益な情報ありがとうございます。

凄く悩んでいて
iosなのでアンドロイド端末だけ買おうか悩んでいましたが
iosが使えるようになるかもなので
先行投資でお値段ググっと下がっているうちに
買ってしまおうかと思ってきちゃいました。

情報ありがとうございます。
コメントへの返答
2018年12月24日 23:01
こんばんは。
OBDelevenはVCDSケーブルに比べるとかなり安価なので、お試しで使ってみるのも良いかも知れません。
TVキャンセラーのコーディングも一発でできるのでショップでやるよりも安価ですしね。
2018年12月25日 0:27
コメントありがとうございます。

納車前なので妄想が沢山です笑
使ってないノートPCあるのでVCDS挑戦しようかとも思ってますが
何だか敷居が高そうで猛勉強しないと出来ないかと・・・

Android一切触ったことないのでホント使い方不明状態で
これまた安い〜端末買ってやろうかなとも思うけど、それ以外使う予定もないので勿体無いビンボー症が笑

今後の事も考えるとVCDSを勉強するのが良いのかなって思いますが
シンクレアさん!VCDSとOBDelevenどちらが手軽ですかね?

コメントへの返答
2018年12月25日 9:08
お手軽なのはOBDelevenですね。
細かなコーディングする場合はVCDSですが、通常は必要有りません。
2018年12月25日 23:04
こんばんは
アドバイスを頂きありがとうございます^_^

先程早速購入しようと思った日本から直接買えないみたいですね…
ebayで若干割高で200クレジット付きで買えたので後は気長に待ってみます
ありがとうございました😊
コメントへの返答
2018年12月25日 23:26
いつの間にか日本からは買えなくなったんですね。でも買えてよかったですね。

プロフィール

「毎年買い替えているので今回もゲット。でも今回はメモリー容量は256G->128Gに変更。どうせまた来年も買い替えると思うので。しかしスマホに15万は流石に高い。」
何シテル?   09/10 07:02
レクサスNX300から第2世代のNX350hに乗り換えました。 今回はプラットフォームがTNGAになりデジタル関連が大幅にアップデートされました。 使い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[日産 アリア]日産(純正) DH5-S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/15 08:39:21
公安委員会番号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/31 13:35:29
オーディオタイマー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/11 10:41:03

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
2022年1月初めに車検だったこともあり新型NX350h Fスポーツに乗り換えクリスマス ...
レクサス NX レクサス NX
NX300 Black Sequence に乗り換えました。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ジェッタから乗り換えました。
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
取りあえず登録してみました。 VAG-COMの情報を載せるつもりです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation