• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シンクレアの愛車 [フォルクスワーゲン ジェッタ]

整備手帳

作業日:2007年11月18日

テールライトをドーナッツに

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
クラウンとかスカイラインなどリアの赤いテールライトがドーナッツ型の車が有りますが、ジェッタはライトを付けるとドーナッツの中央もブレーキライトが薄く点灯してドーナッツ型になりません。
ジェッタもこのドーナッツ型の方が似合うのではと思いVAG-COMのコードを眺めていたら、ひょっとしたらと思い設定してみると成功しました。
2
VAG-COMの設定では
Select 09(Central Electronics)
Byte 09の
Brake Light left/right Rear as Parking Light
があり標準で10になっています。

ストップランプを10%減光で点灯させてスモールと同じ輝度にしているらしいので、これを0%にして見ました。
変更するとスモールの時にはブレーキライトの中央は点灯せず、外側の丸のLEDだけ点灯しドーナッツ型に点灯しました。
3
点灯は写真の通りですが、一つ問題が?
これが保安基準に適合するかどうかです。ジェッタの赤のテールは黄色のウインカーとの2色LEDで点灯していますが、ライトを付けてウインカーを点灯させると、ウインカーの点灯している間は赤のテールは黄色のウインカーが点灯するので見えません。
標準では、ウインカーが点灯している間も、丸の中央のストップランプがスモールで点灯しているので赤のテールとして機能していますが、ドーナッツ型にすると常時スモールの赤色が見えない事になります。
これは夜しか分かりませんが、保安基準上どうなんでしょうか?
4
暗くなってからスモールを点灯した写真とウインカーを付けた写真を取りました。こちらはスモールのみの写真です。
5
こちらはウインカーを点灯した写真です。
自分で言うのも何ですがドーナッツ型の方がJETTAに合っている様な気がします。ちょっとクラウンアスリートみたいですが。
またストップランプの視認性も良くなったんじゃないかと思っています。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

NEOTOKYO ミラーカムPro2 MRC-3023取り付け

難易度: ★★

バッテリー交換

難易度:

ワンオフマフラー

難易度: ★★★

オイル&オイルエレメント交換

難易度:

ジェッタ8回目の車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年11月18日 11:35
このような設定までVAG-COMで出来るのですね!
Jettaオーナーでも、恐らく分からないかもしれません^^;
保安基準のお話ですが、スモールが点灯してない状態となるとNGかもしれませんね...
コメントへの返答
2007年11月18日 12:46
早速のコメントありがとうございます。実際はスモールの赤は点灯してはいるんですが、ウインカーの黄色の輝度が高いので赤が見えないという感じです。
少し古いアメ車などは赤のウインカーでも保安基準上もOKで、ウインカー点灯時にはスモールが見えない車も有ったのではないかと思いますが、JETTAは新しいので、だめかも知れませんね。
まだ車検までだいぶ有るので暫く様子を見てみようかとも思っています。
2007年11月18日 15:12
保安基準はわからないのですが、赤と黄色の点滅がよりハッキリわかって、見た目的には良いような気がしますが如何ですか。
直接関係ないですが、なんとか内側のダミー部分もLEDを移植したりして点灯できないかなあ・・・と最近夢見てます^^
コメントへの返答
2007年11月18日 16:54
上にも書きましたが、真ん中の余計な赤い色が無い分、視認性はコントラストが上がって返って良くなっているという印象です。夜見ると良く分かります。
また、2色LEDをテールに使った車って私の知る限り今のところWV車のみなのでちょっと気分も良いですね。
私もバックランプ、バックフォグの外側のダミーを何とか光らせる製品が無いか期待してます。でもこうなると、ホントにクラウンアスリートになってしまいますが。
2007年11月20日 23:22
はじめまして、突然の訪問失礼致します。

実は私も同じ事をやってみました。(私のはゴルフ&OEM・LEDテールですが…)

確かに見た目は良くて、とてもお気に入りだったのですが、ディーラーの検査員に見てもらった所、やっぱり「ダメ」との事でした…

おっしゃる通り、ウインカー点灯中にテール点灯部が無くなってしまう点が保安基準を満たす事が出来ないとの事でした。

見た目はホント良くていいな~と思ったのですが残念でした。
ただ、言わなきゃ判らないかも…

失礼致しました!
コメントへの返答
2007年11月21日 21:46
コメントありがとうございます。同じ事をやられたんですね。
みんからのページ拝見しました。やはり「ダメ出し」が出ましたか。次の入庫までには直しておきます。
おっしゃるようにあえて言わないと多分だれも気が付かないかも知れません。返ってやけに見やすいなーなんて思ってしまうかも。
余談ですが私もルームランプのスポットを赤から白のLEDに変えました。赤のスポットは反射して気になり良くないですね。

プロフィール

「毎年買い替えているので今回もゲット。でも今回はメモリー容量は256G->128Gに変更。どうせまた来年も買い替えると思うので。しかしスマホに15万は流石に高い。」
何シテル?   09/10 07:02
レクサスNX300から第2世代のNX350hに乗り換えました。 今回はプラットフォームがTNGAになりデジタル関連が大幅にアップデートされました。 使い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[日産 アリア]日産(純正) DH5-S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/15 08:39:21
公安委員会番号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/31 13:35:29
オーディオタイマー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/11 10:41:03

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
2022年1月初めに車検だったこともあり新型NX350h Fスポーツに乗り換えクリスマス ...
レクサス NX レクサス NX
NX300 Black Sequence に乗り換えました。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ジェッタから乗り換えました。
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
取りあえず登録してみました。 VAG-COMの情報を載せるつもりです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation