• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

朝寝坊のブログ一覧

2007年04月01日 イイね!

フリーダムCPU、またセッティングしなくては…。

つい最近、ようやくある程度セッティング出たとの事で、車を引き取りに行ってきた訳ですが…。
やはり、色々と不具合が出て来ますね(´ヘ`;)
高負荷域のセッティングは出てるらしいですが、まだ街中…、様はアクセルを踏み込まない領域がまだ、不安定ですね(>_<)

ストールとかして、エンストする事もしばしば…。
しかも一度エンストすると、エンジンの掛かりがどうゆう訳か悪いし。

まだ、この辺は改めてセッティングして貰わないと(^^;)でも、思った事はエアフロレス化にしたせいか、レスポンスは格段に良くなってます♪

後は安心して、全開で踏めるってのも精神的に楽になりましたね、今までは少々大丈夫かな~…みたいな気持ちもありましたからw
後は配線がゴチャゴチャなので、この辺をキレイにまとめて、おこうかな~っ(・∇・;;)

とりあえずこの状態で1週間程乗り、また車を預ける事になりそうです。
Posted at 2007/04/01 12:05:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年03月29日 イイね!

もう、ある程度セッティング出てしまったみたいです♪

もう、ある程度セッティング出てしまったみたいです♪なんと、もうほとんどセッティングを出してしまったらしいです(^^;)
明日、引き取りに行ってくるのですが今からもう楽しみで仕方が無い状態ですね~♪
とりあえずは後は、自分が乗って気になった所を再度セッティングすると言う様な方向らしいですが、ショップの人は結構調子が良いと言っていたので、それだったら再度セッティングする事も無いかも…。

今回はフリーダムCPUを導入するのと同時に、燃料ポンプをSW20ターボ用に交換して、調整式レギュレーター、燃料配管も新品に交換、う~ん、結構大作業だったですねw
ポンプ交換は自分で出来ない事も無かったですが、AWの場合、何しろ燃料タンクを降ろさないし…。それにセッティング出す際に交換した方が良いだろうって思い、その辺の事も全部作業依頼してしまいました(*≧∇≦)/

話は少しズレて、車を預けてる間に何とも某オークションで新たな物欲に負けてしまい、また出費が…。次の給料出るまで正直厳しいですが…買っちゃいました。

今じゃ当たり前ですが、カーナビをようやく導入です♪アルパイン製のINA-HD55ってのを新品で買っちゃいました…。でもコレ、AWに取り付けられるか心配(>_<)まぁ、取り付けられなかったらレガシィに付けようw

それにしても今月、金銭面ヤバいかも…自分が悪いんですけどね(´ヘ`;)
Posted at 2007/03/29 21:25:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年03月24日 イイね!

着々とセッティングがでてる~(≧∇≦)

う~ん、今からセッティング出るのが楽しみでならないです♪

取り付けた当初、あれだけアイドリング付近が不安定だったのに、今はもう普通にアイドリングするみたいです(^^)

とある、直線で?速全開でセッティングを出しに行ったとショップの人が言ってましたが、まだ高回転の方が燃調凄く濃いみたいでマフラーから思いっきりバックファイアーが出るとの事w

そろそろ、セッティングがある程度出来上がって自分の元に戻ってくるのは近い…かな?(^^;;)

う~ん、完成が待ち遠しい(>_<)
Posted at 2007/03/24 01:36:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2007年03月18日 イイね!

フリーダムCPU取り付け出来たけど…

フリーダムCPU取り付け出来たけど…昨日ほぼ丸1日、知り合いのショップの所で作業して何とか形に…。

ちなみにこの画像は、本来エアフロの配線にバキュームセンサーやらの配線を割り込ますのですが、純正配線を出来るだけ傷付けたくない自分は、エアフロを予備で持ってたのでそれを分解して、カプラーONでいけるハーネス作っておきました♪

だから意外にバキュームセンサーと吸気温センサーの配線は楽に出来たんですけど…苦労したのは、neko製のA/F計一式を室内に引き込んで…これが結構面倒でした(^^;)ちなみにフロントパイプ外して、センサー取り付けナットも溶接で作って貰いました~。

そんなこんなで取り付けに相当時間が掛かってしまいましたw

で、全部取り付け終わったトコでエンジンを掛けてみたら…アイドリング領域で、A/Fが10位を指してます…(⌒o⌒;)明らかにアイドリングが変ですw

それを、とりあえずA/F計で14,8になる調整して貰いましたが、今度空吹かしすると、エンストしちゃうみたいなww

普段乗る分には何とか乗れそうだけど、とりあえずショップに車預けてきましたw

セッティング出るまで相当時間が掛かりそう…
Posted at 2007/03/18 00:55:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年03月13日 イイね!

最後の1個の4AGZ用フリーダムCPU到着~(*≧∇≦)/

昨日知り合いのショップに行ったら、届いてました~♪

即取り付けとかしたかったですが、まだ、バキュームセンサーと吸気温センサーが無いので取り付けは見送りになりましたが…(^^;)

とりあえず、1週間以内には無事に取り付ける事が出来そうなので、今から楽しみにしてます♪

でも、セッティングが出るには結構な時間が掛かりそう…。

Posted at 2007/03/13 11:35:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今話題のDENSO製の燃料ポンプのリコール、もしかしてSARD製も・・・? http://cvw.jp/b/224007/47414746/
何シテル?   12/18 10:32
AW11には高校の頃から乗り続けて過去には 峠やサーキット良く行ってたけど、生活環境が以前とはかなり変わってしまった為もあり、今はもっぱら週に何回か適当に乗る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SKRエンジニアリング 
カテゴリ:ショップ
2011/10/31 22:39:31
 

愛車一覧

トヨタ ヴェロッサ トヨタ ヴェロッサ
独身時代の2008年に購入し、現在までビミョ~にコツコツと…。マフラー、車高調、純正エア ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
高校3年で乗り始めて、かれこれ20年以上の付き合いになります。 Tバー車だったのですが、 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
ヴェロッサを買うまで乗ってました♪ ちなみに、その後は家族が乗っていましたが故障が相次ぎ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation