• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

朝寝坊のブログ一覧

2011年01月22日 イイね!

AWに車両保険を付けてみます。

今年初ブログです。(^^;)

最近は寒くて、休日は…特に何もする気になれず全くと言って良いほど車弄りご無沙汰ですw

そして、2月に保険更新なんですが、今年はAWに車両保険付ける事決意しました。

ヴェロはフルカバータイプの車両保険にもとから入ってたのですが、AWは…年式が古い上に構造変更してある事。仮に今の契約している保険会社に【AWで車両保険を付けると、どうなりますか?】と聞いたら…



【構造変更で3ナンバーな為、車両保険はお受け出来ません】と…冷たいお言葉(T_T)

過去にも構造変更する前に保険会社に聞いた事あったんですが、その時で車が古いので全損時で20万位との事でした。しかも年間に掛かるお金も結構…そんな訳でAWには車両保険付けてなかったんです。

でも万が一、貰い事故とかして…膨大な修理代が掛かったら…最悪(>_<)旧車に乗ってる人はそんな事を思ってる人結構いるんじゃないのかな。ちなみに車両保険無しで今自分がAWで加入してる任意保険料は年間に約23,000円(2月で15等級)です。

それで実は今回、古い車で尚且つ構造変更で3ナンバーにしてても車両保険に満足に入れそうな会社に問い合わせ、見積もりも出してもらいました。

そして、集められる情報と資料を用意し交渉した結果、代理店の担当の方が頑張ってくれたみたいで話を聞くと結構満足いく結果内容でしたので、今回車両保険を付ける事に決めました♪


内容としては…車両保険金額が全損時90万円。しかも4年か5年は90万円から下がる事なく、その後、5万円ずつ毎年下がるみたいですが10万までしか下がる事はなく全損時80万円は保障との事でした。


ただフルカバータイプではないいわゆるエコノミータイプ?だけど貰い事故などには十分対応♪それで年間約38,000円との事でした。フルカバータイプだと50,000円オーバーだったので…。
年間で15,000円ほどの出費ですけど、万が一の事、そしてAWの年式からして全損時扱いで車両保険金額90万出るのなら…安い買い物?高い買い物?

人それぞれだと思いますが自分からしたら…安いかな(^^;)


まぁ、お守りみたいなもんですね。
Posted at 2011/01/22 13:53:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月03日 イイね!

久々のフリーダムセッティング微調整。

久々のフリーダムセッティング微調整。この頃は特に寒くなってきましたね~(>_<)

そのせいかAWもちょっと、グズリ気味っぽく最近は週1回の休みはほとんどフリーダムのセッティングの微調整してます。寒くなってきて、セッティングが微妙にズレてしまったっぽいですね。。。

しかも症状的には冷間時のみ…エンジン温まってしまえば特に問題なかったけど最近更に寒くなってきた為か、エンジンが温まってしまっても微妙に症状が出てしまうんですよね(^^;)症状的には、巡航中の微妙な息つぎ?(大概1800回転~3000回転の間)ノッキングかカブりか…時々しか症状が出ない感じで結構時間喰っちゃいましたw

最初は冷間時のみだったので水温補正ばかりに時間を喰ってしまったんですけど、最近はエンジンが温まってきても微妙に症状が…なので水温補正を以前の状態に戻し、噴射マップの書き換え♪

ただ本当は走行中のログを見れば…原因簡単だったのかもですが、持ってるノートPCがボロで常に充電無しでは利用出来ないので、AFCで一時的に濃くしたり薄くしたりして…様子みてそれで対処しましたw大体5%位増量したら、症状がなくなったので、マップの白く囲んである辺りの数値をちょっと大目の6~8%程増量。

結果、不具合が解消されたっぽいv(^∀^*) 次の休みで時間あったらちょっと全体的に少し濃いめにしてみようかな…。

とりあえず、今回は何とかなりそうだけどノートPCもそろそろ買い換えて、最近は空燃費計も買おうかな?と考えてます。

NEKOの空燃費計は高いからずっと、躊躇してたけど最近はPLXという安くそこそこ精度良い??空燃費計もあるみたい。フリーダムセッティングに使ってる人もいるみたいなのでちょっと気になってます。
Posted at 2010/12/03 21:14:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月16日 イイね!

2年に1回の面倒な車検終了♪

前回の変更で構造変更をして…すっかり構造変更する前の時より車検期日が短くなっている事に10月入るまで気付かなくて…(--;)

自分で車検通しに行こうと考えていたのですが、時間が無かったのでこれまたいつもお世話になってるショップさんに車検お願いしまして、難なく??AWの車検を無事終了しました(^^)

そして、車を引き取りにいって家に戻ってきてソッコーで本来の仕様に戻したのは言うまでもなしw

それと今回マフラーの方もちょっと加工を加えて、マフラーの取り回し距離を若干短くしサブタイコを追加しました♪若干だけど全体的に音が乾いた??感じになり、アクセル開けた時の音割れが無くなった?でも、間違いなく爆音の部類に十分に入るけど…ま、いっか(^^;)

あとは、近々ミッションオイルでも変えて、消耗部品の交換ばかりの作業になりそうですね。

そういえば、今月の30日FSWでミーティングあるみたいですが、今年は今のところの予定だと行けそうな予感♪なんか仕事の都合とは言え、ここのとこ2年に1回ペースでの参加になってるような…。去年参加出来なかったし。

今年は参加したいと考えてるだけに、他の予定に邪魔されない事を祈るばかりです(-人-)
Posted at 2010/10/16 18:44:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月11日 イイね!

余りにも激安なので、買って損は絶対ないと思い購入!!

余りにも激安なので、買って損は絶対ないと思い購入!!【シャープ AQUOS アクオス LC-20DZ3S 20V型 地上・BS・110度CSデジタルハイビジョン液晶テレビ 】これ…なんと3,198円みたいなんですよ。

値段が十倍位違う様にも思いますけど、でも間違いなく3,198円!当たり前だけど新品です。

ココを見れば、間違いなくそう言いきれるでしょう!?!

確信犯的なのは判ってますが、この機会を逃さずに購入w最後の購入画面でも…3,198円!

って事で、注文しました(^^;)
当たり前だけど、ちゃんと注文確認が出て注文番号も控えました(^^)b

52型も一万円位で売ってたけど…52型はちとデカ過ぎるので20型にしたけど、これホントに届くのだろうか…。
Posted at 2010/10/11 14:55:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月19日 イイね!

AWの廃盤パーツ。これも決定。

AWの廃盤パーツ。これも決定。これまた…間違いなく廃盤みたいですね(>_<)

先日の例のトラブルもあったので、出来る限りのセンサー系を新品に変えようと、水温センサーのすぐ近くにある写真の赤く囲った部品も注文したんですが…。

廃盤になって、もう部品が出ないそうです(T_T)

このパーツ、NAのAWには付いてなく、S/CのAWのみに付いてるみたいですが…。

ウォーターテンパラチャスイッチ、まぁ水温スイッチな訳ですね。ただ未だにこのスイッチは何処を制御してるか曖昧でも…(^^;)ラジエターのファンなら、ラジエター側に付いてるセンサーな筈だし。ハテ、このスィッチは一体…?

そんな事を思いながらも、ただ…なんかの車種の流用が効くんじゃないかと、色々と調べたら…流用が出来そうな車種を発見♪
そして、作動温度などもほぼ一緒みたいで、ボルトのネジピッチもピッタリ(^^)vまぁ、同じトヨタで年式も
似た様なもんだから、カプラーも一緒かな?って思って賭けで買おうと思って注文したら…。

まだ在庫がありました。似た様な年式だから廃盤になっててもおかしくないと心配したので(^^;)

で、届いた品を…AWのカプラーと合わせてみたら、ビンゴ!ピッタリ~!!

とりあえず、それだけで満足♪多分取り付ければ作動するとは思うけど。確証は…ありません。まだ取り付けて自分でも確認した訳じゃなければ何処を制御してるかもハッキリ解ってないし(^^;)なによりN/Aには付いてないし、別に壊れてても走行に支障はなさそうな気もしたりしますが。。

最後に、車種は70スープラと20ソアラに付いてる部品だったかと。

部品番号は↓の通りです。。


あくまで、コレ見て取り付ける人いたらですけど、自己責任でお願いします(@_@)

とりあえず、自分は予備部品として取っておこっと。
Posted at 2010/09/19 01:22:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今話題のDENSO製の燃料ポンプのリコール、もしかしてSARD製も・・・? http://cvw.jp/b/224007/47414746/
何シテル?   12/18 10:32
AW11には高校の頃から乗り続けて過去には 峠やサーキット良く行ってたけど、生活環境が以前とはかなり変わってしまった為もあり、今はもっぱら週に何回か適当に乗る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SKRエンジニアリング 
カテゴリ:ショップ
2011/10/31 22:39:31
 

愛車一覧

トヨタ ヴェロッサ トヨタ ヴェロッサ
独身時代の2008年に購入し、現在までビミョ~にコツコツと…。マフラー、車高調、純正エア ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
高校3年で乗り始めて、かれこれ20年以上の付き合いになります。 Tバー車だったのですが、 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
ヴェロッサを買うまで乗ってました♪ ちなみに、その後は家族が乗っていましたが故障が相次ぎ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation