• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Vonoのブログ一覧

2011年04月19日 イイね!

タイヤの寿命

タイヤの寿命ナンダカンダで先延ばしになっていましたが、
余震と花粉の恐怖に耐えつつ
日曜日にようやく夏タイヤへ交換♪

自分でやるなんて何年ぶりだろか (;´д`)ゞ

やっぱり広い駐車スペースがあると、
自分でやろうっていう気になれます \(^^)/
 
晴れて19インチに復活した訳ですが、、
車高はまだ上がったままなので、まだかわいそうなお姿 (´Д⊂
全身写真は車高戻してからにしてあげることにしましたw
 
 
さて、使用している夏タイヤ(Michelin PS2)ですが、
リアの2本は使い始めてから、かれこれ3年10ヶ月 (((( ;゚Д゚)))
ここ5ヶ月は物置で保管してたので使用期間は3年5ヶ月?

人それぞれ走り方が違うので、走行距離はあてにならず、
やはり目安は溝の深さと、ゴムの劣化具合

あまり距離を走ってはいないので、溝はまだまだあるんです↓
じぇんとるまんな走りしかしないのでw 我ながら綺麗だなと (* ´艸`)



気になるのはショルダー部の細かいひび


 
昨秋までは地下駐暮らしで、紫外線の影響もあまり受けていないと思いますが、
さすがに3年以上経過すると、劣化してくるもんですね・・・
とはいえ、トレッド面、溝底、側面には、まだひびは出ていません

 
ちなみに、フロント2本は諸般の事情で昨夏に交換済みw 比べると違いは明らか^^;



 
 
で。何が言いたいかというと・・・

換えたほうがいいっていうのは百も承知なんだけどさぁ~ タイヤ代、高いョ(自爆



① このまま頑張るw

② リアのみ別ブランド
 
③ フロントとそろえるためPS2を購入(在庫がもう少ないっていう噂も。。。)
 
④ リアのみ新製品のPilot Super Sport


前後で別のタイヤを履いた経験がないので、②④の選択を躊躇してます
②でRE11やネオバ履いたら、どんなことが起きるんだろ・・・
せっかく④にしても、違いがわからないような気もするし(笑

まだまだ①でいいよ~ っていう応援メッセージもお待ちしていますwww
Posted at 2011/04/19 14:42:20 | コメント(11) | トラックバック(0) | my X メンテネタ | 日記
2011年04月18日 イイね!

花びら〇〇〇

花びら〇〇〇タイトルは特に気にしないでくださいw
 
この週末にようやく桜が開花♪
 
北国の春は遅く、そして短いため
一気に春が訪れる感じを体感しています。
順を追って咲いていくはずのウメモモサクラが
こちらでは同時期に楽しめます ヽ(´▽`)ノ
 
 
まだまだ雪が残る月山や蔵王の山々を遠くに眺めながら、
まわりでは色々な花が咲き始めてるこの感じ、好きかも♪
 
 
 
 
と、春を満喫していますが、
今月初め、八重山諸島に旅行して、夏を先取りしてました^^;
ドタバタしてるうちにブログアップのタイミングを逸しましたが(笑

↓もはや夏w


 
ジャングルクルーズしたり、牛車で浅瀬の海を渡ったり、、   今年の夏休み終了(笑
 
 
 

で。 花つながりということで!?

↓洗車3時間後のXくんの背中

 
見るだけで鼻がむずむずしてます >_<

花粉の量は首都圏と変わらないと思うのですが
こちらでは花粉症の人が少ないような気がします
花粉に吸着する大気汚染物質が少ないからでしょうね~

そのせいか、どこのドラッグストアも花粉症コーナーが充実してないアルヨ

すでに発症してるオイラからすれば花粉は花粉、、 
今年はほぼノーガードの状態でノックアウト >_<

Posted at 2011/04/18 13:14:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年04月02日 イイね!

気温差20℃以上げっそり

気温差20℃以上飛行機春休み中飛行機


桜の季節をスキップし、
いきなり夏っすあせあせ(飛び散る汗)
Posted at 2011/04/02 15:34:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | おでかけ | モブログ
2011年03月15日 イイね!

日本人であることを誇りに思う

被災された多くのみなさまにお見舞い申し上げます。


しばらく落ち着くまでブログアップは差し控えようと思っていましたが、
ひとりでも多くの方に読んでほしい内容があり、リンクを貼らせていただきます。


地震発生後、Twitterで投稿された心に残るつぶやき
 
読んでる途中で自然と涙がこぼれました、、  やっぱり日本っていいですよね。
 
 
 
 
残念なことに火事場泥棒のような事件も一部ではあると聞きましたが、大規模な強奪や暴動、そして噂に踊らされる騒動などがほとんど存在しない現実。日本にいると当然のように思えてしまいますが、グローバルな視点から見れば、これは世界に誇れる事実です。
引き続き、直面した現実を冷静に受け止めて、この危機を見事に乗り切りましょう。
 
 
そして、もう1つ。
これは賛否両論あるかもしれませんが、、

政府、各省庁、電力会社、交通機関、、 各担当者はそれぞれの分野のプロとして最大限の努力をされていると思います。マスコミや住民などへの対応で細かいミスを出しているかもしれませんが、彼らも想定外の事態の中、頑張ってくれてます。批判や不平を漏らす人に言いたい。「なら、お前がやれ!」 一個人として無能なくせに無責任に批判ばかりしている人間を見ていると悲しくなります、、
被災者救援などのわかりやすい善は当然のごとく称賛されるべきですが、上記のような難しい対応を迫られている中で頑張っている方々のことも、もうちょっと感謝の心を持って見守りませんか?
Posted at 2011/03/15 15:02:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2011年03月13日 イイね!

東日本大震災

まずは被災者の皆さまに心よりお見舞い申し上げます。
 
 
お見舞いの連絡をいただいたみなさん、
心配していただいたお友達のみんな、
ありがとうございました。心から感謝いたします。
 
 
3月11日(金)、この日は夜、会社の連中と久しぶりに食事をする予定で、
お昼には山形を出発し、東北道を気持ちよく走っていました。
その瞬間は、栃木市~佐野市付近(震度5強)を走行中
突如、車が左右に揺さぶられ、、、 直進するのが精一杯
最初、横風かと思いましたが、揺さぶられ方が尋常ではなく、
ホイールのナットが緩んで、タイヤが外れそうなんじゃないかと、焦ったりしました。

しばらくすると、揺れがおさまり、、、 路肩の吹き流しを見てもほぼ無風
?? 地震? ということでラジオをつけると、大変なことが起きている、、
とにかく行けるところまで行かねば、ということで、そのまま走り続け、
強制的に封鎖される前に埼玉まで戻ってくることができました。
 
ラジオからは尋常ではない災害であることが伝えられてきます。
このような場合の鉄則としては、行列ができる前に、ガソリンと食糧の確保。
まだ行列のできてないGSとコンビニを経由して自宅マンションへ。
案の定、エレベーターは使えなかったので、階段で15階・・・
タワーマンション、もうちょっと上層階でもよかったかな、と思うときもありましたが、
このときほど、自分の選択に感謝した瞬間はありませんでした。
 
荷物を部屋に置いて、そのまま徒歩で学童保育所へ向かい、息子を回収。
都内勤務の嫁は同僚の営業車に乗せてもらって、深夜に無事帰宅。
おかげさまで、家族全員、無事を確認することができ、ホッとすることができました。

もし自分が帰省する週でなかったら、、 嫁に帰宅する足がなかったら、、
保育所は朝まで子供を預かってくれたのだろうか?
いや、たぶん保育所や学校で朝を迎えた小さな子供も多かったはず。かわいそうに、、
共働き夫婦(さらに旦那は単身赴任)の課題が浮き彫りになりました。。。
 
 
一方、山形の情報がまったくと言っていいほど手に入らない。
あちらのお友達や職場の皆さんやは大丈夫だろうか?
部屋は無事なのか?研究室のあの資料がなくなったら超やばい、、 とかとか
 
明けて12日(土)、埼玉は大丈夫そうなので、とりあえず山形に向けて出発・・・
 
 
11時間かかって、山形に到着
疲れきって、そのまま爆睡。
さっき起きて、これから行動開始です
Posted at 2011/03/13 11:14:47 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「1ヶ月経っていなくても1000km走ったらどうぞということで… 納車1ヶ月目の点検
2000km越えてますがなにか?🤤」
何シテル?   01/12 10:33
車の買い替えを機に復活してみようかと思います。 こんどの愛車はPEUGEOT_208です 208オーナーもそうでない皆様もよろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ATOTO CB6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 05:58:22
TD CRAFT 
カテゴリ:Favorite shops
2011/05/25 09:40:28
 
Wine & Cinema 
カテゴリ:other
2008/09/15 23:39:31
 

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
新型208を衝動買い 2024年11月4日 ハンコ押してきました 2024年12月21日 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
車を楽しむ時間もなく、とりあえず、ということで帰国してからしばらく乗っていましたが、気が ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
遅いなりによく走ってくれます。 120系マークX 250G Sパッケージ ・前期型 ...
スズキ Kei スズキ Kei
東北ドライブで大変お世話になりました。私に林道の面白さを教えてくれた思い出深い車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation