• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

IQ300のブログ一覧

2008年06月06日 イイね!

車検終了

本日夕方COXより「車検が終了しました」と連絡がありました。

持ち込んだのは水曜日で、その後 事前検査行い交換部品を発注し、整備してから車検を受けると聞いていたので、10日前後はかかると思っていました。

が、整備の方から異常や消耗品交換は何も無しとの報告で、そのまま検査を通したとの事です。

車検で依頼していたことは、
「冷却水交換」「エアーフィルター交換」「Rのスタビの設定をM→H (笑」
の三点と「消耗品は積極的に交換」だったのですが、結局初めの三点以外の作業は発生しませんでした。

明日の朝はCOXへクルマを取りに行ってきます。


費用ですが明日精算なので詳細は判りませんが、
税金等で約62,000円、基本整備プラスαで6万円弱で、合計でも12万円弱でした。

こんなに早く安く済んだクルマは滅多に無いそうです。
ホッとしてます。



Posted at 2008/06/06 23:10:24 | コメント(10) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2008年06月03日 イイね!

いよいよ車検です。

いよいよ車検です。今週はCOXへ車検に出します。

特にCOXだからということは何もなく事前に連絡してあるので持ち込むだけです。

何も心配はありませんが、それよりこの三年間が早かった…楽しくて!
Posted at 2008/06/03 13:27:31 | コメント(12) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2008年04月28日 イイね!

COXでのメンテナンス

今回はエンジンオイル、ブレーキフルード、Fブレーキパッドの交換に
タイヤローテーション、それと下回りからの異音のチェックをお願いしました。

エンジンオイルはいつも通りTOTALのquartz Racing 10w50を約3000㎞で
交換、オイルエレメントも交換したので5L弱いれました。
ブレーキフルードの交換は6ヶ月ぶりです。

さて異音なんですが、皆さんからいろいろと情報やアドバイスを頂いた部分を含め
半日かけ調べて頂きましたが判りませんでした。
ボルト類の増し締めしてもらい6月の車検まで様子を見ることにしました。
今のところは大丈夫です。

6月に車検がありCOXでお願いしてますが、今回コンディションクリニック同様に各部をチェックしてもらい特に不具合もなかったので殆どこのまま行けそうです。
Posted at 2008/04/28 09:21:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2008年04月21日 イイね!

異音。

異音。引越しも落ち着いて今まで以上に快適に生活してます(笑
不便なのは洗車が出来ないことぐらいです。

最近は洗車場付きの大型マンションもあるようですが、私は今のところ実家に行って洗ってます。


以前も書きましたが、ここのところまたに「カッーン」と嫌         写真はいつものオイル               な音が下の方から聞こえてきます。

普段もいろいろな音が聞こえてきますが、これは違います。
初めはリアサスあたりかと思っていましたが、昨日はDSGかもと…(恐)。

一度Dで見てもらったのですが特定できず。
今週ブレーキパッドとオイル交換にCOXへ行くので良く調べてもらって来ます。

せっかくブレーキパッド交換してもこれでは怖くて走れません。

Posted at 2008/04/21 12:25:48 | コメント(13) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2008年03月31日 イイね!

久々のDラー。

時々行く系列の本社の方ではなく、購入したDラーへ久しぶりに行ってきました。



本社の方へは週末チョコッと寄って話をしたら未だに「DSGのオイル交換は必要ないのでうちではやってません」との事でした。
購入した方のDラーは相変わらずのアウェー感。
私も過去のDSG載せ替え時の対応、ホイール幅8Jオフセット50でのハミタイでの(コレは止むを得ません理解出来ます、でも本社ではOKでした)入庫拒否、異常を感じた時のリフトアップ拒否、その結果走行中にトラブル発生、などがあり出来れば行きたくなかった所です。
社外パーツを付けているとの理由で話は丁寧に聞いてもらえますが殆ど対応してもらえません。
私もあまり賢くなく、さっさと早いうちに距離をとっておけばこんな気持ちにならなくて済んだのですが。

それで今回は左リアサス辺りからの異音が「コ~ン」と四回、過去の経験から心配になり見るだけでいいのでリフトに乗せ下を見てくださいとお願いしました。

結果は「純正の足回りではないので判断出来ませんでした」との事でした。
まぁ、期待値はそんなに高くは無いので、いくらなんでもボルトが抜けていたり、
何かが折れたりしてれば純正の足回りで無くても気がつくはずで、とりあえずそれは無かったと思いひと安心しました。

緊急且つ日曜でなければ行く気にはなれない所です。

6月に車検ですが当然COXにお願いしてあります。

混んでいたので点検の間代車をお借りしました。


妻はこれに替えようかと言ってました(汗

Posted at 2008/03/31 08:46:10 | コメント(14) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「なにも...

何シテル?   07/23 21:57
COX コンプリートカー「C20T」4号機に乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Y's FACTORY 
カテゴリ:ショップ
2007/04/11 23:20:33
 
カープロテクト 
カテゴリ:ショップ
2006/09/07 13:10:59
 
COX 
カテゴリ:ショップ
2006/09/07 13:00:30
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
COX C20T 4号車  COX C20T Complete Package B. ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
'99 GOLF4 GLI

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation