• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

IQ300のブログ一覧

2006年10月11日 イイね!

COX C20T COMPLETE PACKAGE 考察 2

COX C20T COMPLETE PACKAGE 考察 2乗り心地の変化について

コンプリート化した当初「硬いが路面からの入力は角がなくストレスを感じる事のない乗り心地」と、表現していた乗り心地に変化がありました。
足回りですが、当然サスはCOXセッティングのSACHS RACING製サスキット、これにホイールはNEEZユーロクロス18-8J、タイヤはPIRELLI P-ZERO ROSSO 225-40-18、あとCOXボディーダンパーが装着されています。
コンプリート化は8月の末日で今日まで約2000km走行という状況です。

―変化があったのは先週車高を落とした頃からで、ビジュアル面での効果を求め全体を1cm下げ、前輪は路面からタイヤハウスの頂点まで64cm、後輪は65cmとしました。
私の年相応に品良く落ちたと思います。(笑)

その後家族や会社の同僚を乗せると、車高を下げたにもかかわらず、荒れた路面やマンホール、高速の継ぎ目で同様に「乗りごこちがよくなった」と言っており、私も硬さを感じた乗り心地は、芯の部分はそのままに、しっかりと四隅で踏ん張り、車と路面の間に更に厚いゴムを一枚敷いたかのように感じます。
路面からの入力は「まろやか」になり、動きは「しなやか」に、走りは「滑らか」になりました。
姿勢を安定させコーナーを抜けていく能力についてはまったく変わりはありません。
サーキットベースのサスなので走りのパフォーマンスは初めから期待できますが、ここにきて乗り心地が熟成されてきました。
現在の減衰力はCOX推奨減衰力ですが、この乗り心地なら更にもう一段か二段上げてみようと思っています。

要因については幾つかあるはずですが、フットワーク良く走り、同時に家族との日常もスポイルしない「不満の出ないレベル」から「十分なレベル」に達してきました。


追伸 Bさんありがとうございます。10/12
Posted at 2006/10/11 22:10:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | モディファイ | 日記

プロフィール

「なにも...

何シテル?   07/23 21:57
COX コンプリートカー「C20T」4号機に乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2006/10 >>

1234567
8 910 1112 1314
1516 1718192021
22 232425 262728
293031    

リンク・クリップ

Y's FACTORY 
カテゴリ:ショップ
2007/04/11 23:20:33
 
カープロテクト 
カテゴリ:ショップ
2006/09/07 13:10:59
 
COX 
カテゴリ:ショップ
2006/09/07 13:00:30
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
COX C20T 4号車  COX C20T Complete Package B. ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
'99 GOLF4 GLI

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation