• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAGE001のブログ一覧

2017年03月22日 イイね!

金と銀のインプレッサ

金と銀のインプレッサGVBトミカコンプリートへの道。

今回入手したのは世にも珍しい金銀インプレッサ!



二つとも似たようなパッケージに非売品と書かれていますね。
イベントで配られたモデルなのでしょうか。



進捗状況としては、なんとか普通のシリーズは揃えられそうな感じ。

でも、組み立て工場シリーズの値段だけは、もうトミカの値段じゃなくなってます。ちょっと高いなぁ(;ω;)

赤青黄色全色揃えるのは無理かも(^_^;)



Posted at 2017/03/22 21:53:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年03月18日 イイね!

モーターサイクルショーとモンキー50周年

モーターサイクルショーとモンキー50周年今日からインテックス大阪で開催されている大阪モーターサイクルショーに行ってきました。



昼前についたのですが、モーターショーなどの四輪のイベントと比べると、やはり人は少ないですね。


トライアンフのカフェレーサースタイルのバイク。かっこいいですね。


BMWのコンセプトカー。エンジンの存在感が半端無いですね。



CBR250です。フルカウルのスポーツバイク、欲しいなぁ。


可愛らしいスクーターのサイドカー。
おしゃれに乗りこなしたいですね。


来月公開予定の攻殻機動隊で使われたバイク。実写版の出来はどうなんでしょうか(^_^;)


我らがモンキーは今年で50周年
(=´∀`)人(´∀`=)
記念モデルが展示してありました。






初代のカラーリングのモデルに





メッキ仕様のモノトーンモデル。



この誇らしげなエンブレム、単体で発売してくれないかな〜

他にも色々なグッズが売ってました。





胸のモンキーの刺繍がかっこいいポロシャツ。欲しかったのですが、7000円越えは高すぎるよ…(;ω;)


比較的お手頃価格のバンダナとキーホルダーをゲットしました。



少し変わった質感のモンキーだなと思ってよくみると…


なんとビーズがタンクにびっしりと敷き詰められていました。細かい〜(^_^;)


こちらのおじさまが指差している先、ぐんまちゃん仕様のモンキーですが、なんと動力源は…


EV仕様のモンキーだったのです。
まだまだ開発中だそうで、価格もまだ話せないそうな。
ぜひ頑張って商品化してくださいとお願いしてきました。


オリジナルフレームが美しいこのモンキー、エンジンを見ると……



なんとV型エンジンでした。
とうとうこんなものまで出てきたのですね。
モンキーはなんでもアリですね(^_^;)

大型バイクが幅を利かせる中、モンキーが意外に多くの台数、しかも既存のカスタムではなく、新しい方向性で展示されていたのが嬉しかったですね。
この小さなボディのモンキーの中には無限の可能性が秘められていますね。














Posted at 2017/03/18 22:58:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年03月14日 イイね!

トミカのインプレッサWRXSTI4doorコンプリートへ…

トミカのインプレッサWRXSTI4doorコンプリートへ…元々GVBのミニカーは集めていたのですが、世間はすっかり新しいVABばかりとなってしまいました。

日本が誇るミニカーであるトミカもイベント限定モデルが新型にスイッチしてしまい、集めるなら、比較的数の出ている今のうちしかないと、コンプリートに向けて、オークションやフリマアプリを覗く毎日です(^-^;

一番新しく手に入れたのは右端の赤色のトミカ。トミカシステム、ベーシック道路に付属しているトミカです。



今の所確認できている残りのGVBトミカは
・トミカトイズドリーム
・非売品銀メッキ
・非売品金メッキ
・イベントモデル
・トミカ組み立て工場(赤、青、黄)
ですね。

組み立て工場だけ、かなり値段が高い……
全色は無理かな〜(。-_-。)
Posted at 2017/03/14 21:50:03 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年02月16日 イイね!

トミカプレミアム NSX Type R

トミカプレミアム NSX Type Rトミカプレミアムの新作として、リトラクタブルライトのNSXタイプRが発売されていました。調べてみると、先月発売になったばかりの新作です。



先日も郵便局から記念切手が発売されましたが、やはり新型が発売されて話題になっているからなのでしょうか(^_^)

ちなみにこちらも92年式のタイプRでした。
やっぱりリトラの方がスーパーカーという雰囲気を感じますね〜(^_^;)
Posted at 2017/02/16 01:39:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年02月04日 イイね!

NSXタイプRの切手コレクション

NSXタイプRの切手コレクション先日、郵便局から名車コレクションフレーム切手セットが発売されました。
取り上げている車が初代NSXのTYPE-Rということで早速郵便局に行って注文、無事ゲットしました。



切手とミニカーのセットということだったのですが、化粧箱は思ったより大きかったです。

…残念ながらぶつけたのか、箱は裏側が少し凹んでました。コレクターアイテムだから大事に扱って欲しかった(´;ω;`)

中はこんな感じ。



NSXをあしらった切手と、京商製のミニカーが入ってます。

ミニカーはトミカと同じくらいの大きさですね。
ちょっと残念なこともありましたが、切手のデザインもカッコよくて良い買い物でした。
これ、シリーズ化されるのかしら(^_^;)

Posted at 2017/02/04 17:33:42 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「デビルマンオロチ実車見てきました。カッコいい〜😊」
何シテル?   09/15 12:55
インプレッサWRX STI 4ドア(GVB-D型)とVストローム250SXに乗っています。 ミニカーを集めつつ、こつこつ車を弄っています。同じ車種の人、どうぞ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Generic V-STROM SX ロゴ入りハンドルバッグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 22:29:06
エンデュランス サイドカウルガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 19:55:42
エアロギア エアロロングスクリーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 22:37:47

愛車一覧

スズキ Vストローム250SX スズキ Vストローム250SX
初めてのアドベンチャーバイク。足つきが少し心許ないけど、これから色々なところへツーリング ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2代目インプレッサWRX(GDA)から、スバルのスポーツ系フラッグシップ、WRX STI ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
のんびりと少しずつカスタムしてます。 排気量はTAKEGAWAのキットを使って106cc ...
スズキ GSX-R125 スズキ GSX-R125
久しぶりに買ったバイク🏍💨 2020年チャンピオンマシン、ゼッケン36ジョアンミル選 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation