• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAGE001のブログ一覧

2023年09月07日 イイね!

復活のラジコン

復活のラジコン実家の押し入れを整理していると小学校の時に走らせていた古いラジコンが出てきました。


ボディは残念ながら無いですが、それ以外の部品は概ね揃っているようなので、せっかくだから組み立てて走らせてみたいなと思い、確認のために電源を入れてみると、なんとサーボが動くじゃ無いですか。
当時の国産品はおもちゃであっても耐久性半端ないですね😂



レストア……まで大袈裟なことはできないので、とりあえず部品をばらして綺麗にした後、組み立ててみることにしました。



ギアボックスをばらしみると、思ったよりも綺麗です。歯が欠けているようなこともなし。



樹脂製オイルダンパーもオイル漏れなし。



新しいオイルとグリスをAmazonで買って組み立てていきます。



さすがに35年前のバッテリーを使う勇気はないので、新しいバッテリーを購入。



そして無事完成😆
バッテリーを接続すると、540モーターも元気に動きました。



タミヤからは往年のオフロードバギーが結構復刻されているのですが、残念なことにファルコンは発売されていません。なんでだろう。
マイナー車だったからかなぁ。

そこで、昔ファルコンにこのボディを乗せていた人がいたという記憶をもとに(残念ながらネットで調べても、chatGPTに聞いても分かりませんでした💦)、復刻されているボディを購入。



シャーシに合うように切り抜いて、塗装開始。



デカールを貼り付けたら完成。
当時夢中になって読んでいたラジコンボーイの主役機のひとつ、ファイヤードラゴンです。



少し無理がある部分もありますが、ぱっと見は大丈夫😅





親子でツーショット📸😆



そして、せっかく35年ぶりに復活したので、近くにあるサーキットに、あんまり詳しく調べもせずに出かけることにしました🚗💨
Posted at 2023/09/07 21:04:09 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年09月05日 イイね!

週刊ナイトライダー完成

週刊ナイトライダー完成2年ほど前にブログに書いたデアゴスティーニの週刊ナイトライダー完成しました。

細部に気になる点はいくつかあるものの、全体的なクオリティには概ね満足ですね😊


エンジンルームの中もぎっしり詰まってます。


内装も細かいところまで再現されています。


子供の頃に憧れた運転席も、電飾で綺麗に光ります。



良い雰囲気です。


トランクもきちんと再現されています。


私は海外で売られていた改造パーツを付けてシーズン1仕様にしています。

もちろんスキャナーも光りますし、リトラクタブルヘッドライトも稼働します😆✨





開口部は実車とほぼ同じように動きます。

大きさ比較。
左から今回のデアゴスティーニの1/8
アオシマのプラモデル1/24
海外のプルバックカー1/32
トミカ
チョロQ


デアゴスティーニが飛び抜けて大きい〜😂
Posted at 2023/09/05 21:41:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年06月15日 イイね!

スバルディーラーのエンジンオイル

スバルディーラーのエンジンオイルインプレッサのオイル交換はいつもディーラーでしています。🚗💨

最初はレ・プレイアード 10W50を入れていて、それが廃盤になったので次はカストロールSLX 5W40。






先日行くと、これも廃盤になってしまい、勧められたのがレ・プレイアード ZERO 0W30でした。



うーん、どんどん粘度が落ちていってる。EJ20で30はどうなんだろう。オイルの説明からも、もうスポーツ走行などの文言も消えたなぁ💦

メーカーが大丈夫と言ってるから問題ないとは思うんだけど…😅
Posted at 2023/06/15 21:33:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年05月08日 イイね!

久しぶりの走行会

久しぶりの走行会GWの初日にお世話になってるショップに誘われて、久しぶりの岡山国際サーキット走行会に参加してきました。



GVBで走るのは初めてでしたが、過去にGDAで出した自身のベストタイムを更新🚗💨



サーキットを走ってみて、改めてGVBの性能の高さを実感して惚れ直しました。
特に、立ち上がりの加速の伸びや、コーナリングスピードの高さには驚きでした。シートとベルトがノーマルで、体を支えるので精一杯だったので、せめて4点式のベルトに交換すれば、もう少しタイムも伸びそうでしたね。

前回GDAで走った時から10数年ぶりでしたが、やっぱり全開走行を楽しむことのできるサーキット走行は面白いですね。
Posted at 2023/05/08 07:56:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年03月29日 イイね!

走行距離

走行距離10年乗ってようやく到達した55555km😅
GVBだと10万キロに達した車も多く走ってると思うと、うちの子はまだまだこれからですね😊
Posted at 2023/03/29 19:40:23 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「デビルマンオロチ実車見てきました。カッコいい〜😊」
何シテル?   09/15 12:55
インプレッサWRX STI 4ドア(GVB-D型)とVストローム250SXに乗っています。 ミニカーを集めつつ、こつこつ車を弄っています。同じ車種の人、どうぞ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Generic V-STROM SX ロゴ入りハンドルバッグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 22:29:06
エンデュランス サイドカウルガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 19:55:42
エアロギア エアロロングスクリーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 22:37:47

愛車一覧

スズキ Vストローム250SX スズキ Vストローム250SX
初めてのアドベンチャーバイク。足つきが少し心許ないけど、これから色々なところへツーリング ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2代目インプレッサWRX(GDA)から、スバルのスポーツ系フラッグシップ、WRX STI ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
のんびりと少しずつカスタムしてます。 排気量はTAKEGAWAのキットを使って106cc ...
スズキ GSX-R125 スズキ GSX-R125
久しぶりに買ったバイク🏍💨 2020年チャンピオンマシン、ゼッケン36ジョアンミル選 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation