• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hide199のブログ一覧

2021年12月26日 イイね!

みんカラ:【MICHELIN 新製品タイヤモニター 6名様】

こちらには何も書かずに投稿をお願いします。
続きを読む
Posted at 2021/12/26 22:35:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2021年07月25日 イイね!

NSR(MC21)レストア完成、エンジン始動!!

NSR(MC21)レストア完成、エンジン始動!!
仕事も忙しくてなかなか進まなかったレストアですが、一気に行きます。 まずはエアークリーナーを取り付け。 ディトナ製のエアフィルターは、MugenRSさんからのいただき物です。 ありがとうございました。 m(__)m エアークリーナーと配管の接続完了! 外装 ...
続きを読む
Posted at 2021/07/28 22:39:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2021年06月25日 イイね!

NSR(MC21)レストア ヘッドライト再生LED化と亜鉛メッキは光るのか?

NSR(MC21)レストア ヘッドライト再生LED化と亜鉛メッキは光るのか?
元々レーサーだったからヘッドライトは付いて無かったので部品取りで購入していた物を使いましょう。 しかしこれレンズのコーティングは剥げてるし反射板は剥げてるし、このままじゃ使えない!! ヘッドライトは殻割りして洗浄。 レンズとケースの合わせ面にお湯をかけて温めながらやると意外と簡単に外れまし ...
続きを読む
Posted at 2021/06/27 21:44:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2021年06月20日 イイね!

NSR(MC21)レストア 純正ステップをメッキとブラストで綺麗に!!

NSR(MC21)レストア 純正ステップをメッキとブラストで綺麗に!!
ステップはアマゾンで購入したバックステップを取付しようと予定していますが、他の2台で出た不具合を対策しておきます。 それは、ブレーキペダルとチェンジペダルの写真の部分の取り付けが6mmのビスなので、走るとすぐゆるむんです。 対策として取り付け穴を拡大し8mmのネジを切り8mmのビスに変更してお ...
続きを読む
Posted at 2021/06/20 23:33:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2021年06月15日 イイね!

NSR(MC21)レストア メーター修理、エンジン始動!

NSR(MC21)レストア メーター修理、エンジン始動!
メーターは元々レーサーだったのでタコメーターと水温計しか無く、中古のMC21の物を使います。 しかしこの中古メーター、何かに流用されてたみたいで配線は切り継ぎしてあるし、ケースもカットしてあってこのままじゃ付きません。 純正パーツはもう無く、探し ...
続きを読む
Posted at 2021/06/15 22:28:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2021年06月11日 イイね!

NSR(MC21)レストア タンク板金その2

NSR(MC21)レストア タンク板金その2
前回、燃料タンクの板金パテ当てまでしたのですが、せっかくですから・・・ これを使って・・・ 全部剥がしちゃいます(笑) スケルトンを塗って浮いた塗装をヘラとワイヤーブラシで剥がします。 今回使ったスケルトンは強力で、ホームセンターなどで売っ ...
続きを読む
Posted at 2021/06/14 07:03:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2021年06月02日 イイね!

NSR(MC21)レストア キャブレターOH、バーエンド取付、タンク板金

NSR(MC21)レストア キャブレターOH、バーエンド取付、タンク板金
エンジンも残すはキャブレター取り付けとRCバルブの調整だけとなりました。 キャブレター本体は前回エンジン始動テストした時に分解しているので綺麗です。 元々はレーサー仕様だった為、どんな仕様になっているのか確認もしてみました。 キャブレターは分解してOリングなどは交換しておきます。 ...
続きを読む
Posted at 2021/06/02 23:45:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2021年05月30日 イイね!

NSR(MC21)レストア プラスチック割れ修理、メッキ加工に挑戦!

NSR(MC21)レストア プラスチック割れ修理、メッキ加工に挑戦!
前回の続きですが、サイレンサーを付けました。 Jhaには負けますが、結構跳ね上がってます(^^♪ ブルーアルマイトのサイレンサーもイイですね!! 冷却系を取り付けしましょう。 サーモスタットがラジエターのサブタンクに付いているのでサブタンクを付けようと見て ...
続きを読む
Posted at 2021/05/31 22:52:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2021年05月24日 イイね!

NSR(MC21)レストア エンジン補器類組立、チャンバー取付

NSR(MC21)レストア エンジン補器類組立、チャンバー取付
前回からの続きを報告します。 組立てて行くと色々と不具合箇所が見つかり作業が少しずつしか進んでないです~ ウォーターホースを組付けします。 腐っていて交換したステンレス製のホースニップルですが、少し長くて心配でしたが問題無くホースが取付出来ました。 オイルポンプを取り付けします。 ...
続きを読む
Posted at 2021/05/24 23:23:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2021年05月13日 イイね!

NSR(MC21)レストア エンジン組立、チェーン取付

NSR(MC21)レストア エンジン組立、チェーン取付
エンジン組立の続きです。 まずは、シフトスイッチを取り付けします。 Oリングを交換して、切り欠き位置を合わせて差し込んでボルトで固定します。 続いて、インテーク側の組立。 リードバルブは隙間も開いて無く状態は良いです。 レーサーで混合燃料だった為か錆の発生なども ...
続きを読む
Posted at 2021/05/13 23:57:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「[整備] #NSR250RSP 走るとリアより異音発生 https://minkara.carview.co.jp/userid/224209/car/2447127/8214090/note.aspx
何シテル?   05/02 23:17
車・バイクが好きで、自分の好みの車になる様に色々と手を加えて行きたいと思いますので宜しくお願い致します。 今回、久々にみんからに帰ってまいりました。 KR2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

LSD、クラッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/15 07:48:56
スイフトスポーツZC33S タイヤ・ホイール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/14 22:06:38
長らくお待たせいたしました!30名様からスタート!【ピカキュウプレゼント企画】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/06 10:29:38

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
コルトラリーアートバージョンRに乗っていましたが、突然の不調から買い換えを検討。 最近で ...
ホンダ NSR250R SP ホンダ NSR250R SP
PGM4が壊れて不動となっていたNSR250(MC28)をPGM2化して復活させました! ...
ホンダ NSR80 NCR80 (ホンダ NSR80)
この車両は、NSR80をベースに改造し登録したものです。 エンジンCR80の83ccエン ...
ホンダ モンキーR ホンダ モンキーR
モンキーの中でも異色のレーサーベース車両。 剛性の高いツインチューブフレームで、エンジン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation