• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月17日

走行中の微振動&冬用ワイパー不具合交換&ママゴンバースデー♪

今日はマイ・ママゴンのバースデー(^-^)

プレゼントの希望は聞いたけど悩みつつ、ちょろちょろしました( ̄∀ ̄;)

今日はもっさりと雪が降ってて風も強い(*>_<)

まずは近くを通るついでがあったので「北の歓」へ。
C=C=┏(;・_・)┛

場所は北海道勇払郡安平町早来富岡254-8です。

ここは「モンテール」というブランドのお菓子が安いので久しぶりによってみました。
国道36号線から曲がって行きますが、その道の除雪がまだされていないような感じでした。
お店の近くで1台単独事故を起こした車がいて警察が処理をしていました。
気を付けないといけないですね。

「北の歓」に到着。もっさり積もった雪の中に駐車。


こちらのお店は箱買いするとかなり安く買えます。
場所が場所だけに、交通費を考えたらその辺のスーパーで買った方が安いですが、近くを通って、大量に購入されたい場合はいい感じだと思います(*^ー^)ノ










違う味があった方がいいと思って箱買いよりは少し割高なバラでの購入にしました。

外に出ると、結構X5がいい感じに埋もれていました ( ̄∀ ̄;)

次に高速に乗ってディーラーにワイパー交換へ
C=C=┏(;・_・)┛


今回、100㎞/hあたりでもなぜか微振動がありました(゜へ゜;)

バランスウェイトが取れてバランスが狂ったのかなぁと思い、ディーラーでバランス見てもらうのっていくらくらいですか?と聞くと、1本3000円くらいと…。高い…(#><)

サービスの方曰く、ハンドルがぶれるような振動ならバランスの可能性が強いが、そうではない縦振動であれば次の可能性があるとの見解でした。

「スタッドレスはコンパウンドが当然夏タイヤより柔らかく、タイヤ自体の真円が出にくく、さらに高速域になるとタイヤが柔らかいぶん「たわみ」やすい。200㎞/hとかは出せるけどタイヤメーカーもそこまでの高速走行を意識して作ってはいない。それとサスペンションだけではなく、タイヤも一緒にショックを吸収するし、そのタイヤの硬さ・柔らかさとサスペンションのレートの微妙な相性や気候条件(雪の付着具合)によっても出る場合がある。特にX5とか背の高い車はそういう現象が起きやすい。空気抵抗も乗用タイプよりかなり大きいので。BMWジャパンに言うとそのタイヤはランフラットですか?(BMWが認めた)スターマーク「☆」が付いてますかと聞かれて、付いていないと、それじゃあタイヤのせいですねって言われてしまう。あと、真円を出すためにタイヤの表面を薄く削ることもできる」…とのことでした。

知りませんでした…。そういうもんなんですかね?

たしか、F15 X5は「SUVのくせに乗用車並みの空気抵抗係数ですごい!」みたいな記事を何個か読んだことがありましたが…。まぁ、キャリアも付けているし、スクートを積む関係上、通常よりキャリアの位置が離れているし…と思い、小心者の素人は口出しせず。
お金を払ってまで、タッドレスを削るなんて冗談じゃない!!!と思いましたが、小心者はもう少し様子見てみて、それでも症状が出るようであれば購入したタイヤ館の方が安そうだしそっちに行ってみますと返答(; ̄ー ̄A

ディーラーを早々に後にして、次は札幌駅周辺へ。
C=C=┏(;・_・)┛

ワイパー、いい感じな気がします。
ちなみに、いろいろと条件が違いますが…; ̄∀ ̄)

交換前(当日朝、降雪あり、走行中、気温はマイナス5℃くらい)


交換後(翌日、交換前のときより10℃くらい寒い、停車中、ウォッシャー散布後)



札駅近くの駐車場にとめて、地下歩行空間を歩いて「札幌グランドホテル」へ
ε=ε=┏( 〃^_^)┛



ここでは、ママゴンと私が好きな「モカロール」を購入(^▽^*)

この「モカロール」は遙か昔から販売されていましたが、数年前に気が付いたら販売終了となっていて、今後は別なものに切り替わった(ルーロカフェ?だったかな?)と説明されていました。
しかし、去年再販されていることが発覚♪(≧∇≦)/
値段は上がっていましたが親子で復活を喜んでいました
♪~ο(*^▽^)οο(^▽^*)ο~♪

そして次にママゴン希望の「おいしいフルーツが食べたい」を実行するためにデパートの大丸へ。
ε=ε=┏( 〃^_^)┛

スーパーの方が安いと思いますが、珍しいものがいいなと思ったので大丸にしました。

店員さんに聞いたら、「甘平(かんぺい)」と「さくらももイチゴ」が北海道では珍しいと言われましたが、イチゴは値段の割にコストパフォーマンスが…。

値段も24粒で6480円 or 8640円。3000円くらいと考えていた私には完全予算オーバー(゜0゜;)

結局、「甘平(1個1080円)」と「晩白柚(ばんぺいゆ)(1個2160円)」にしました。
晩白柚は、普通に市場に出ているみたいですが、そのへんのスーパーではあまり見かけないのと、大きさで一瞬だけ笑いが取れそうなので ( ̄∀ ̄;)

そして帰り道、普通のスーパー(LUCKY)に入っている普通の花屋さん(紅乃花や)へ寄ってみて、ビビビときた植物君を購入(⌒ー⌒)/
ばーちゃんの誕生日の時に買った「ナギ」もここで購入しています。
プレゼント系の植物はここで買うのが圧倒的に多いです(^^)

そして~ε=┏( 〃^_^)┛昼過ぎに実家に着きました。


到着してお昼を食べてから「バスピロー」が欲しかったの思い出した!とママゴンに言われ一緒に買いにまた出発
ε=ε=┏( ;^_^)┛

とりあえずホームセンターへ。2店舗ハシゴしましたがなんかビミョー…。
次にイオンに行くけどやはりなんか違う…。
結局、ネットで見たらニトリのが良さそうと言うことになり、ニトリに行きましたが売り切れ…(T△T)
他の店舗にあるのか確認してもらったところ、道内は岩見沢店に2個ありますと。データも今現在のものではないので売り切れていたら取り寄せに1カ月かかるとのこと。しかも早まることは無いと…。

…。え!?バスピローブームなの!?ニトリって札幌市内だけでもかなりの数ありますよね?それらの店舗すべて在庫切れ?北海道になければ納期1か月?受注生産なの?本州から船便(いかだレベル)なの?でニトリのネット販売(送料500円?)では在庫切れではないのに?ほぼ全店での商品管理や発注はどうなってんの?と一瞬で頭を駆け巡りました(-_-#)…
小心者なので、柔らか~く上記内容を言いましたが。やはりそうだと仰ります(* ̄・ ̄)
でも、岩見沢店にあれば1週間くらいで入ってきますとのことで無事発注( ̄∀ ̄;)…。

やれやれです(; ̄∀ ̄)…


んで、帰宅すると主食を持ってくるはずの石狩の叔母が大雪で行けないとのことで来ていた姉と取りに行くことに…
ε=ε=┏( ;×_×)┛

これで本当にやれやれです(; ̄∀ ̄)/


今日は晩御飯後に、他の親戚が買ってきた「ガレット・デ・ロア」と、ママゴン自ら買っていた「ルタオ」のチーズケーキ×3種類を食べました。

ガレット・デ・ロア の幸運が来るという当たりのアーモンドは見事に私が当ててしまいましたよ…。もちろん、主役に譲りました(笑)


姉からママゴンへのプレゼントは部屋着(*⌒∀⌒*)♪


ワタシからママゴンへのプレゼントは…(^▽^*)
モンテールのお菓子(これで全部で1170円)



「ばんぺいゆ」(2160円)と「甘平」(1080円)。晩白柚はこれでも小さい方と店員さんが言ってました。



カメラのレンズキャップとの大きさ比較。


グランドホテルの「モカロール」(1650円)



植物君(エアープランツ)(802円)


それとまだ未着のニトリの「バスピロー」(666円) ※ネット画像


…こう見ると、自分のセンスはなんなんでしょ(((((・・;


めでたく私の買ってきたものは誰も食べることなく一日がおわりましたとさ。



おしまいε=(。×_×。)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/01/19 21:57:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

夏の感謝祭でスバルオリジナルCro ...
Jimmy’s SUBARUさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

惜しいゾロ目98888
のりパパさん

まだまだあるけど‥‥ひとまず疲れま ...
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2015年1月19日 23:50
おめでとうございます(^-^)/
セレブなんだから、も〜
コメントへの返答
2015年1月20日 0:26
ありがとうございます(*^ー^)ノ

節目の年齢に突入しました(汗)

全くもってセレブではありません(>д<)
X5が買えたのもある意味偶然みたいな…。

X3とかをしこたま弄った方が楽しかったかな~、523dを弄った方が楽しかったかな~とか思うときもあります。

X5の世界でお待ちしています(笑)
2015年1月20日 7:54
こんにちは、
凄い行動力ですね。(笑)
それにしてもDORA-Qさんの食のこだわりには脱帽です。(^.^)
ワイパーは交換できたのですね。よかった!
冬用のワイパーは使ったことないですが寒い時でもちゃんと働いてくれるのですね!
今回はDORA-Qさん珍しくDらーをほめたような気がします。(>_<)
コメントへの返答
2015年1月20日 8:38
おはようございます!

遊びや好きなことではあまり疲れない体質なのかもしれません)
ワイパーはUフックなので純正ウィンターブレードは二度と買いませんが(;・ω・)

今年はディーラーはほめて伸ばしてみようかと
(* ̄ー ̄)
部品交換や質問の解答はまだですが( ̄ー ̄#)
2015年1月20日 16:24
こんにちは!

モンテール。
コンビニスイーツシェアNo1の
お菓子メーカーですね^^
千歳にあるとは。

このブログ見ているだけでお茶したくなりました・・・(笑)
口の中が甘いです!(^^)!
フルーツくらいでご勘弁を^^


タイヤの振動ですが、
深雪走ってホイールの裏に雪が付いたり
溶けて固まると、バランスが狂って
ハンドルがブルっちゃいますね。

タイヤメーカーによってはディーラーさんの
言うとおりスタッドレスの柔らかさ故の
振動(たぶんスタンディイングウェーブみたいな)
が起こります。
夏タイヤで乗り心地がどうしても気になるようなら
http://minkara.carview.co.jp/userid/606715/blog/c602610/
参考にしてみてください^^


昨日ですが、ドライ路面をスタッドレスで攻めてみたら
とてもじゃないけどタイヤがグニャグニャ過ぎて・・・
ダメでした(-_-)
スポーツモードで足は踏ん張るけど
タイヤがほんとにグニャグニャ過ぎて・・・
しっかりした足の車ほどスタッドレスの
柔らかさを感じましたね。
こういう場面だとタイヤもヨーロッパ
メーカーが良かったと思っちゃいます。

ちなみにスノーワイパーはPIAAのシリコート使っていて
ウォッシャー出さずとも凍ったりはしませんよ。
コメントへの返答
2015年1月20日 22:31
こんばんは!!

モンテールはコンビニスイーツシェアNo.1なんですね!私は肝心な知識が抜けています(笑)

一緒にお茶できる機会があればいいですね~♪

微振動の件は人生初の経験でした(汗)
そんなこともあるんですね。勉強になりました; ̄∀ ̄)

しかし…スタッドレスでアスファルトを攻めるとはなかなか激しいですね(; ̄Д ̄)

私はスタッドレスはぐにゃぐにゃですけど静かになるのでそれはそれでそんなに嫌いじゃなかったりします( ^д^)

ワイパーは純正はダメという結論に達しています(>_<)
たいしたマイナス気温でもないのにゴムが早くに固くなりすぎるんでしょうかね?
来シーズンはPIAAの予定です(..、)

いつもありがとうございます♪
またいろいろ教えてください(*^ー^)/
2015年1月21日 11:03
こんにちは(^o^)

お母様の誕生日は無事にお祝いできて良かったですね(о´∀`о)

安平町にモンテールの格安販売店があるのは知りませんでした!
道の駅ウトナイ湖方面にあるのが分かったので、今年は機会があれば行ってみますね(*´∀`)♪

モカロールも美味しそう♪

いつもスイーツの誘惑に負けてしまう理由って何でしょうかね(´▽`;)?

コメントへの返答
2015年1月21日 12:27
こんにちは(^^)

機会があればぜひぜひよってみてください(^-^)/

モカロールは生クリームではなくて、今は珍しいバタークリームですから好き嫌いが別れるかもしれません(^.^;)

スイーツの誘惑に負けてしまう理由ですか…難しいですねぇ( ´△`)…
あえて言うなら、そこに「やすらぎ」があるから…でしょうか?(笑)

プロフィール

「X5、2年目の定期点検から問題なく帰還 http://cvw.jp/b/2242425/38797435/
何シテル?   11/03 21:49
DORA-Qです。よろしくお願いします。 BMW4台目です。 セダンが好きですが今はF15 X5です。 あと、車は黒色ばっかりです。理由は小学生の時のナイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

10月20日、ディーラー入庫。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/09 15:38:15
道東へのロングドライブ~厚岸と東藻琴へ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/25 19:34:20
レーダーとドライブレコーダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/01 08:29:53

愛車一覧

輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
2000年(1999年?)からスノースクートを初めて、2台目のマシンです(*^▽^*) ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
マウンテンバイクやママチャリを運ぶ時はその都度、歴代の車すべてにチャリキャリアを付けて運 ...
BMW X5 BMW X5
生粋の北海道人ですが、今回生まれて初めて4WDとリアワイパー付の車に乗ることになりました ...
BMW 3シリーズ セダン E90 (BMW 3シリーズ セダン)
E39525iからの買い替えです。中古のE39‐540iと悩みました。初めての自分の新車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation