• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月30日

また不具合かなぁ~(>д<)

また不具合かなぁ~(>д<)

今日、帰って駐車場にバックで止めようとRにギアを入れてバック。


いつも通りモニター画面を見たら…





真っ黒です(; ̄Д ̄)

↓イメージ画像です↓


こんな感じでした。

前進したり、バックしたり、いろいろ押したけどダメ。

フロントカメラにしたけど、そっちもダメ。

もちろんエラーは何も無し。

センサーだけが虚しく反応。

エンジン切って、OFFにして、キー閉めて、また開けて、エンジンかけて…
いざ!!リバース!!!…→やはりダメ…(T△T)



一度自宅に入り、15分くらい過ぎてから再チャレンジ(><”)




結果…→元通り
・・・(゜0゜;)



…一応、DへTEL。
症状を伝えたところ、前モデルのE70でもそういうことがあり、ソフトウェアの更新で治ってる例がほとんど。カメラが故障とかはほとんど無い。
F15のX5はとりあえず聞いたことないです…とのこと(゜へ゜)


結局、半ドアお化けの修理と、センターコンソール(シフトレバー)の交換でソフトウェアの更新するから、それで様子見てってなると思います。…と。

やはりと言うか、期待通りの回答でした((((((°°;)


そういえば、今日久しぶりにコンビニ出たら「ガコッ!」と言う音とともに運転席のドアが見えない何かによって半ドアになったなぁ…* ̄^ ̄)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/01/30 21:48:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】夏のレジャーにオ ...
株式会社シェアスタイルさん

【グルメ】バーベキュー&花火鑑賞🎆
おじゃぶさん

晴れ(引き続き猛暑日)
らんさまさん

8/3)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

AIで遊ぶ
アキ♪さん

涼を求めて
ハルアさん

この記事へのコメント

2015年1月31日 0:36
どーもです。

半ドア不具合、私も直しましたよ。
コーディングが全部吹っ飛びましたので、ご注意を。(汗)


コメントへの返答
2015年1月31日 12:53
こんにちは(^^)/

コーディングはしたまま入庫されたんですか?
私のDは入庫する時に元に戻してくださいって言ってます。
D曰く、診断器に繋げた時点で全ての内容がジャパンに飛んでいくんで、コーディングをしているとバレると今後保障が効かなくなる恐れがあるとのことでした(>д<)
2015年1月31日 13:16
DRA-Qさん

こんにちは!


今どきは無いとは思っていましたが、
デビューイヤーの車は大小
トラブルがあるなんてよく聞きましたが
それなんですかね?

バックカメラはただのプログラムだったら
全車に症状出そうですがね…


半ドア現象は買ったばかりの頃
よく起きましたよ。
洗車後右カーブで助手席が「ボッ」
左カーブだと運転席が「ボッ」
と半ドアに!

その後も何度か起こって
Dは「アクチュエーターですね」
と言ってましたが、
二つの事に気を付けたら大丈夫でした。

一つ目はドアをあけっぱなしで暫く経つと
オートクローズが働かなくなります
車の省電力モードに入る為かと思います。

もう一つはオートクローズに頼らない事でした(笑)


僕の場合確実にオートクローズで閉めると半開きは起こりません。


試してないのですが、速度自動ロックをオンにしていないので
ロックされていると半ドアにならないかもしれませんね。
コメントへの返答
2015年1月31日 17:30
こんにちは~(^^)♪

ホントいろいろありますね~。
中には無い人もいるみたいで、羨ましい限りです。
て言うか、私は歴代いつでも細かいことが起きています(゜ο゜)
BMWはそういう車両にばかり当たりますが、宝くじは当たりません…(T△T)

オートクローズを働かなくする方法なんてあったんですね!

つか あの車、オートクローズの設定自体不要ですよね?
ドアが重いせいか普通車のドアより閉まりやすいですよね?
セダンの時に欲しかったと思う機能です。

どうせなら、ナイト2000のように開いたり閉まったりしてほしいです(笑)

ちなみに、「速度自動ロックをオン」では変わらず半ドアになりましたよ(゜0゜;)

Dから昼間に電話が来て、一応来週に入院予定になりました。
雪山に行こうかなと思っていたけど、6シリのグランクーペにスノースクートを積める気がしません…( ̄∇ ̄;)
2015年1月31日 14:26
こんにちは、
今度はバックカメラですか!
次から次に起こりますね。
北海道は寒いのでその寒さで一時的に動作しなかったりしてませんかね。電子製品ではよくある話で、ecu等よりカメラの保証範囲は狭いかもしれません。どこの製品か分かりませんが、どう見ても品質の高いイメージセンサーではないようです。
私は今はなにも不具合もなく乗ってます。何回も入院しましたが、(汗)
また、最初から私はDらーにcodingしてることを宣言してあるためなるべく消えないように気をつけているみたいです。(笑)
というかソフトの書替えがない限り大丈夫と言ってました。
ではでは
コメントへの返答
2015年1月31日 17:41
こんにちは☆ヾ(^-^*)

ほんと、次から次へと飽きさせないヤツです(笑)
寒冷地限定の症状だとしたら、いい経験をしましたね♪って感じでしょうか。

ちょるさんのDは理解と柔軟性があるようで羨ましいです(*¬_¬*)

ちょるさんはデータの書き換えは無かったのですか?
私はデータを書き換えると言われてます…。

昨日、「こっちにも予定があるし、部品納入の目途だけでも教えてもらいたい」と言うと、本日昼にTELがあり、「来週末に入ってくるから、来週末以降であればご入庫可能です」と…。
「うーん(-”-;)」って感じです。

代車は予定は6シリのグランクーペらしいです。
今でも自分の車に軽油を入れるときは間違っていないかドキドキしますが、ガソリン車になってもドキドキするんだろうなぁ~と妄想しています( ̄Σ ̄*)

プロフィール

「X5、2年目の定期点検から問題なく帰還 http://cvw.jp/b/2242425/38797435/
何シテル?   11/03 21:49
DORA-Qです。よろしくお願いします。 BMW4台目です。 セダンが好きですが今はF15 X5です。 あと、車は黒色ばっかりです。理由は小学生の時のナイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

10月20日、ディーラー入庫。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/09 15:38:15
道東へのロングドライブ~厚岸と東藻琴へ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/25 19:34:20
レーダーとドライブレコーダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/01 08:29:53

愛車一覧

輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
2000年(1999年?)からスノースクートを初めて、2台目のマシンです(*^▽^*) ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
マウンテンバイクやママチャリを運ぶ時はその都度、歴代の車すべてにチャリキャリアを付けて運 ...
BMW X5 BMW X5
生粋の北海道人ですが、今回生まれて初めて4WDとリアワイパー付の車に乗ることになりました ...
BMW 3シリーズ セダン E90 (BMW 3シリーズ セダン)
E39525iからの買い替えです。中古のE39‐540iと悩みました。初めての自分の新車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation