3月28日~3月30日の2泊3日で今年も親族でニセコ旅行に行ってきました
(^▽^*)
行ける人・行きたい人で、ばーちゃん、かーちゃん、おばさん、姉、姪、いとこの子供、自分の総勢7名。
私は、いろいろな手配や運転手や雑用係も兼ねています(笑)
私は、朝イチでX5をディーラーに預けて参加
ε=┏( ・_・)┛
7人+荷物(スキー・スクート・個人の荷物)を運ぶのにデリカを借りました。
ものすごい収納力で羨ましいです
(ノ゚д゚)ノ

中山峠にて。
宿泊ホテルは「甘露の森」。
2時間ほど早く着きましたがホテルさんのご厚意でお部屋に入れました
(*^д^*)
既に今年はどこへ行っても10℃くらいはある感じですが…
(〃゚д゚;A
スキー組の5人はニセコアンヌプリへ!
ゴンドラで一気に山頂付近まで
(〃⌒0⌒)/
ゴンドラを降りてリフト1本、一人で山頂まで行きました(グレーの物体は私の手袋です)。
28日の羊蹄山。別名「蝦夷富士」です
(  ̄ー ̄)ノ
去年のこの時期は吹雪になったりもしていましたが、今年は気温が高くてザラザラ雪なので、滑りはイマイチでした。
もうパラグライダーをやってる人もいるんですね
(*・_・*)
ちびっ子希望でリフトも乗りました
(  ̄∇ ̄)
滑ったあとは温泉に入って夜はホテル食!
(* ̄д ̄*)(*⌒~⌒*)
夜はホテルのロビーで開催されていたギターとフルートとボーカルを聴いて休憩
♪(‘ー‘)
その後は部屋でみんなでゲームなんぞして就寝です
♪(⌒▽⌒)ノzzz
★3月29日★
朝食食べて…
(*⌒~⌒*)

注:赤い物体はヨーグルトにイチゴソースがかかっています(笑)
今日もアンヌプリへ!!
今日もリフトにも乗りました。Myスクートです
( ̄∇ ̄;)
ゴンドラを降りたところでスクートの撮影
(* ̄∀ ̄)

今日の羊蹄山や眺望。。
朝にワックスを塗っておいたので良く滑りました
(*^▽^*)b
お昼を食べてスキー終了
(*⌒~⌒*)
次は、ばーちゃんをホテルに残してプールへ
ε=ε=ε(*^д^)ノ
プールはヒラフエリアにあるホテルアルペンです。

私は、ビート版を抱るカタチで多用していたら、乳首が擦れてヒリヒリになりました…
(/д\)イヤン!
プールの後はみんなで夕食。
場所はアンヌプリスキー場近くの「木々亭」で焼き肉バイキング
(*⌒~⌒*)
ホテルに戻って温泉
(* ̄д ̄*)
天気が良すぎて顔が焼けてしまってて、乳首と顔がヒリヒリですわ…
(T△T)
ちょうど姪っ子の誕生日なので、サプライズでお祝い♪
(*⌒~⌒*)♪
その後はまたまたゲーム
♪q(^-^*q)(p*^-^)p ♪
★3月30日★
帰宅の日
( ・_・。)
まずは朝食
(*⌒~⌒*)

今日はヨーグルトのソースは控えめです
( ̄▽ ̄;)
。
その代り、ジュースの飲み比べ(笑)
チェックアウトまで時間があるのでトランプでババ抜き
(^-^;
出発前にパシャリ
ヾ(*^-^*)ゞヾ(*・0・*)〃ヾ(*^o^*)ゞヾ(*゜▽^*)〃
チェックアウト後はヒルトンビレッジニセコへ
ε=ε=┏( 〃^_^)┛
向かう途中の「北海道の車窓から」…またまた羊蹄山
(⌒∀⌒)
こちらの施設には和風に作られたショッピング&ダイニングエリアがあります。
その中の「大正硝子館」さんへ行きサンドブラストをしました
(*^ー^)ノ
参加人数より多く作ったので、3時間くらいかかってしまいました
(*゜□゜*)

ばーちゃんはお疲れでした
(T△T)
出来上がった作品。

たくさんの種類から図柄や文字を選ぶこともできますし、オリジナルでも作成可能です。
私の作品です
σ(^◇^;;
お皿は思いつきで作ったのでお店にある図柄です(この猫がかわいくて…)
ジョッキの絵は持っていたものを参考に書きました。
他にもワイングラスや灰皿もあります。
どんだけ図柄を入れても全て1500円でした。もちろんすりガラス加工も自分でさせてもらえるのでお得だと思います
(*⌒-⌒*)
そして最後に「ミルク工房」によって全員アイスを食べました
(*⌒~⌒*)
ここの飲むヨーグルトはなまらうまいべや
(^-^*)

※(なまらうまいべや(北海道弁)=訳:すごく(とても)美味しい)
羊蹄山と月と飛行機雲。
ビューポイントから。
そして赤井川経由で帰宅しました
(* ̄▽ ̄*)
おしまい
(^▽^*)
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2015/04/02 00:27:01