• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月22日

おニュー\(゜▽゜) /♪…の(-”-;)…不具合(*x_x)

F15 X5の不具合のパイオニアのDORA-Qです…(・_・)/


今朝、確実に発生した不具合をアップしておきます(゜ο゜)

写真はありません(汗)


いきなり話はそれますが、コーディングメニューの中にはエアコンの使用状態(設定)を次のエンジンスタート時にも引き継げるようにすると言う設定があります。元々の設定はエンジンをOFFにするエアコンがONで立ち上がるという理由みたいですが、X5の時もF10の時も、普通に前回設定を引き継いでいます。実際に純正状態でそのような動きをする車両があるのでしょうか?


本題に戻って…
私の運転開始のパターン動作は「エンジンON」→「エコプロ」「燃費グラフ表示」の操作がデフォルトです。
「燃費グラフ表示」は「8」のボタンにメモリーさせています。

しかし、今朝も一連の動作をしましたが「燃費グラフ表示」が表示されません。何度押してもダメです。
他の1~7のボタンも押しましたが、どれも無反応です。
気が付くと、エアコンの表示も真っ暗で何も表示されていません。
まだ北海道は、朝晩は一桁台の気温なのでエアコンをOFFにすることなんてありません(°°;)

エアコン関係のスイッチを適当に押したところエアコンの温度などの表示がされて、その直後にメモリーのボタンも使えるようになりました。


全く同じ症状かどうかはわかりませんが、実はエアコンが何故か切れていたことが1月か2月くらいにも発生しています。
あれ?と思ってその見た目を写真に撮りましたが、自分がエンジンを切る前にOFFの操作をしてしまったのかな?と思って黙っていました。
その時はメモリーのボタンを押していないので今回と全く同じかどうかはわかりませんが、個人的には同じ症状だっただろうと思っています(゜へ゜)


日中、ディーラーのサービスにTELして報告しました(´Д`)

Dの見解は、NBTなのでナビユニット、エアコンなどほとんどが連動しているので、おそらくナビユニットとかがフリーズしたような感じになったのかもしれないとのことでした(;¬_¬)
「ナビやジョグダイヤルは使えましたか?」と聞かれましたがそこまでの確認はもちろんしていません…。

また、他の車両でそのような事例があったとことがあるとのことでした。
ちなみに、F15のX5ではまだ報告を受けたことが無いとのことです…。
最悪、ユニットの器械的な故障ももちろん考えられなくはないとのことでした。

でも、メモリーボタンが押せない間も 繋いでいたiーPodの曲が流れ、曲の情報もナビのサブ画面には表示されていました。…何となくフリーズみたいな感じとは違うような気がしなくもないですが…(ーー;)

X5はもう少しでまた入庫しますがその入庫では解決しないと思っていますので、今度同じような状態になったら、エアコンスイッチを押す前に、ナビの操作やジョグダイヤルの操作、ジョグダイヤルの操作からのオーディオ切り替え、フロントやリアのカメラ切り替えなどしてみようと思追いますε=(。・_・。)

X5をはじめとするBMW乗りの皆様も、同じような症状が出た場合はこのような検証をされた方が少しでも早く解決にたどり着くのかもしれません( ̄0 ̄;)

私の…じゃなかった、BMWの不具合の迅速解決のためによろしくお願い致します( ̄人 ̄;)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2015/04/22 22:55:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

【お散歩】コクワガタ捕ったぞぉーー ...
narukipapaさん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

被爆80周年 広島市平和記念式典
こうた with プレッサさん

南海トラフ地震関連解説情報について ...
どんみみさん

Lucky monthly… 🙌
superblueさん

この記事へのコメント

2015年4月22日 23:51
こんばんは~

再現性の無い故障は厄介ですよね。
決まってDに持って行くと症状が出ないと相場が決まっています(笑)

うちのは今のところその手の不具合は有りませんが、いつ起こるかは誰にもわかりませんしね。。。

何がしか原因が見つかると良いですね。
コメントへの返答
2015年4月23日 12:24
こんにちは( ^∀^)

確かにそこの相場はガチガチの相場ですよね( ´△`)

車が新しくなればなるほどトラブルが増えている気がします…(((^^;)

コーディングしたいから、あまりソフトウェアの更新もしてほしくない気持ちもあります(>_<)

結果はまたご報告します(´▽`;)ゞ
2015年4月23日 12:27
こんにちは~^^


DORA-QさんのF15に何か住んでるんですかね(笑)

関係ないかもしれませんが、使うリモコン変えたとか?
シートの位置とか設定温度とかも全部リモコンの設定になりますよね。

リモコン2個持ってると混信するのか、どちらかの電波を拾った方の設定が反映されますね。


この前一度だけラーメン食べるときトップビューカメラの右ミラーのカメラが映らなくなりました。
ただ、そのタイミングのその一回です。(あまり画面を見てバックしないので何度かあったかも?)
以前DORA-Qさんの言っていたバックカメラことを思い出しました。
一時的なバグかな?

チャレンジしていませんが、F15のコーディングでデフォルトでエコプロにできないんですかね~
出回ってるFシリ用の設定だけイジってもダメでした・・・
最近面倒でCOMFORTのまま走ってます(笑)


あ、そうそう。マイナーな事案で、
自分もi-Pod繋いで音楽を聴いているのですが、
ドライブ中に気付くと音が流れなくなっており、
USB抜き差ししてもダメで、復旧するにはi-Podをリセット動作して普通に戻りました。
古いnanoなので端子がさび付いたかな?^_^;
今までに4回くらい起きました。

コメントへの返答
2015年4月23日 22:41
こんばんは!o(^-^)O☆

どうせ住むなら福の神がいいです(^^;)

リモコンは一つしか使ってないんですよね…。スペアキーはジップロックに入ったまま自宅で寝ています; ̄∀ ̄)

どのみちリモコン替えただけでこんなになってしまうのは不具合ですよね~(;’д’)

TriplePさんはミラーのカメラなんですね。
私は今の所バックモニターの1回のみです…。
いまさらですが、電子制御も困ったもんですね( ̄д ̄;)

デフォルトエコプロは是非やりたいコーディング内容なんですよ。
どっかの誰かが本気になって探したらできそうな気がしますけどね。
コーディング自体も出来なくなるかもって言われている今は誰も解析しないでしょうね(泣)
いっそのこと、エンジンONの後、マブチモーターを動かして、アナログ的にボタンを押してくれるグッズを開発しますか(笑)

i-Podはけっこうな頻度でフリーズして、車のモニターには接続なしとかって出てますよ。
F10の時も全く同じような状況でした。Dには何度も言ってるんですが全然よくならないですね。
F10よりF15のほうがタチ悪い気がします。フリーズすると大体「~」始まり「A」…とランダム再生がOFFとなり、同じ曲を聞かされます。
しかもi-Driveからランダムの設定ができないので毎回Dock外してi-Podでランダムに設定しなおしです…。
あと、曲をモリモリ飛ばしていると、途中でフリーズ状態になります…(-_-#)
毎度毎度コネクタ外して再起動ですよ。
だからi-Podは表に出していつでも操作できるようにしています。

Dは曲数が多いからとも言いますが…。確かに10000曲以上ですが…。

同じ機能を日本車がやったらこんなことは絶対起きないと思いますが(* ̄^ ̄)

ぶっちゃけ、4回は少ないと思っちゃいました(; ̄ー ̄A
多いときは日に4回くらいですから…(>_<)

駆け抜ける歓び以外の歓びも重要視してほしいですよね(ーー;)
2015年4月23日 16:25
突然失礼致します。
いつも楽しく拝見させていただいておりました。こうしたSNSの利用法が良くわからず、みなさんのブログを拝見するだけでしたが、DORA-Qさんと同じ症状なので、今回コメントさせていただくた次第です。

わたくしのF15 X5も、納車状態から
エンジン始動時は、前回のエアコンの設定通りで、onでエンジンを切っていたらonで始動し、offでエンジンを切っていたらoffで始動します。なぜコーティングが必要なのか?不思議に感じておりました。


蛇足ですが、わたくしの車の不具合ネタですと、エンジン始動直後に、携帯電話がBluetooh接続されて、音楽再生が始まっているのに、音だけが全く出ない(ボリュームを上げても駄目です)と言う状態が4割くらいの頻度で再現します。最初は携帯を電源リセットしたり、ケーブル接続したりして対処していましたが、iDrive側で外部接続の切り替え(一旦AUXに選択替えして、また携帯を選択し直す)事で、音が出るので、面倒ですがそんな処置で対処しています。

面識も無いのに、なかながと大変失礼致しました。

ブログ楽しみに拝見させていただきます。
m(._.)m。
コメントへの返答
2015年4月23日 23:07
こんばんは(*^д^)ノ☆。・:*:.

初めまして(〃⌒0⌒)/
コメントありがとうございます!!

i^2^)/ooさんは(←何て読めばいいですか?(笑))わからないままやってますよ( ̄ー ̄*)

不具合と食べるのが中心ですが(笑)

i^2^)/ooさんもダラダラとやっていきませんか?

エアコンのコーディングは不思議ですよね。
ホントにあの設定の車両があるのでしょうか?エアコン詐欺ですか??

音だけが全く出ない状態は知りませんでした。
4割って言ったら結構な頻度ですよね…。
Dには言われてみたんですか?どんどん不具合報告して早急にジャパンに対応してもらいましょう(;’д’)!!
安い車じゃないのに、こんなんじゃ困りますよね…。

日本車じゃあり得なさそうなエラーな気がします。

私のi-Pod接続もそんな感じで、外したり再起動させたり付けたりの繰り返しです(-_-#)


i^2^)/ooさんの車の写真も見たいので、楽しみにして待っています(*^ー^)人(^ー^*)
2015年4月24日 9:50
こんにちは!
私はまだ同じ不具合は無いのであまり役に立ちませんが(汗)
日本車に比べると他国の電子部品は質が落ちます。車の文化で電子部品設計をしているからですかね。
少し前は営業マン自分から電子部品弱いですと言いながら自己防御してました。
今は大分ましになったと思いますがまだまだのようです。
DORA-Qさんに当てられたらX5ちゃんは生まれ付き体が弱いようですね。
ちゃんとケアして育てばいい子になるのやでは?
古い車が好きな人達は手が掛かることに楽しさを感じたり車が可愛く見えるみたいです。
私には無理ですがDORA-Qさんは仙人領域に入られているので可愛く見えるのでは?(爆)
失礼しました。m(__)m
コメントへの返答
2015年4月24日 12:44
こんにちは( ^∀^)

ワタシのまわりの人は、BMWはトラブルが多い車だって認識になりつつあるような気がします(^^;

大台価格の割にこれじゃあねぇ…と思ってしまいます( ´△`)

ワタシのX5は、身体だけじゃなくて頭もクルクルパーになってきたのかもしれません(T.T)

セダン好きを吹っ切れていないから機嫌が悪いのか、ブログのネタ提供に協力的なのか…。

古くてこれなら愛着もありますが、買って半年のペースでこれだと不安だらけです(´д`|||)

一人でも仙人…。
おやぢギャグを言ってるからまだ大丈夫ですかね(笑)?

あと、また今朝違う症状が出たので、今晩ブログにアップします。。(〃_ _)σ∥
2015年4月24日 11:04
DORA-Qさん。
ご返信ありがとうございます。

マイカーの写真up頑張ってみます。
(とんと疎いもので)

マイカー不具合は、
こんなものかと、
諦めてました。
4割ですから、
基本繋がらないだろっな。
くらいでいます。
なので、すんなり行った時は、
まあ!
今日は機嫌がいいのね。
くらいに思っておりました。

次回点検時に、
ディーラーへ伝えてみます。

北海道は大好きな観光先です。
一幻のラーメンや、
ジンギスカンのだるま、
サッポロクラシックビール、
温泉地にski場、
いつか、マイカーで
道内を周遊したいです。
DORA-Qさんのスイーツ情報は
助かります。


わたくしは
DORA-Qさんのように、
まめでないので、
ゆっくりですが、
同じユーザー様へ
情報提供できれば。
と思います。
(如何せん、やり方を理解しておりませんので(^_^;))

今後も、ブログ楽しみに
しております。m(._.)m。
コメントへの返答
2015年4月24日 18:45
こんばんは(*゜▽^*)

使えない機能なら付けるな!って言いたくなっちゃいます。

て言うか、販売前にもっとしっかりテストはしないんですかね(-_-)?

家電品なら、不良品で返品になるんじゃないかと思う今日この頃です。。。

i^2^)/ooさんのお住まいはどちらでしょうか?

北海道LOVE、ありがとうございます
(⌒∀⌒)

i^2^)/ooさんは海産物はお嫌いですか?
リストに海産物が入っていなくてちょっとさみしいです(TдT)(笑)

ぜひぜひ、海を越えて蝦夷に来てください♪


ちなみに、私は褒められるとダメになるタイプなので、へっぽこブログに期待しないでください(@゜д゜@)

また近いうちに!!ですね♪
2015年4月24日 12:04
こんにちは
うちのF10もエアコンの状態はメモリーされてますね。
最近、Dレンジ状態でフラップ内からうがいをしてるようなビビり音が聞こえます。
ファン交換をして貰いましたが、どうやら原因は違うところにあるようで、どうしようかなぁと思案中です。

電気系統などの制御はやはりネックですね。
ここがしっかりしてくれると本当に素晴らしい車だと思います。
コメントへの返答
2015年4月24日 18:50
こんばんは(@゜ー゜@)

お疲れ様です♪

エアコンのメモリー機能のコーディング作業でお金取ってるとこありますよね…。どうなっているんですかね??

いろいろ不具合が出てくる周期が何年たっても短くて困ってしまいますよね(/д\)

思案しつつ、D様にとことんやってもらいましょう!!

人を乗せたときに「BMって、数年で変な音とかするんだね…」と言われる前に(;’д’)

あとは、買い替え…ですね(* ̄∀ ̄*)

プロフィール

「X5、2年目の定期点検から問題なく帰還 http://cvw.jp/b/2242425/38797435/
何シテル?   11/03 21:49
DORA-Qです。よろしくお願いします。 BMW4台目です。 セダンが好きですが今はF15 X5です。 あと、車は黒色ばっかりです。理由は小学生の時のナイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

10月20日、ディーラー入庫。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/09 15:38:15
道東へのロングドライブ~厚岸と東藻琴へ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/25 19:34:20
レーダーとドライブレコーダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/01 08:29:53

愛車一覧

輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
2000年(1999年?)からスノースクートを初めて、2台目のマシンです(*^▽^*) ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
マウンテンバイクやママチャリを運ぶ時はその都度、歴代の車すべてにチャリキャリアを付けて運 ...
BMW X5 BMW X5
生粋の北海道人ですが、今回生まれて初めて4WDとリアワイパー付の車に乗ることになりました ...
BMW 3シリーズ セダン E90 (BMW 3シリーズ セダン)
E39525iからの買い替えです。中古のE39‐540iと悩みました。初めての自分の新車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation