• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月24日

またまたおニュー(^∀^)ノ…の( ̄ー+ ̄)…不具合(-”-;)

F15 X5、不具合のパイオニア(自称)のDORA-Qです♪
ドモ q(^-^*q)(p*^-^)p ドモ


↑こんなこと、一週間のうちに2回も言うとは…(・_・;)


今朝発生したHOTな不具合をお知らせでございます(-_-)


朝の出勤時、エンジンをスタートするとメーターパネル内に見たことない表示が…。


アナログ時計のマークと共に→「日時を設定してください」(゜▽゜;)


その表示は消えましたが、「!」マークは表示されたままです。





しかも、トリップメーターやずっと温めてきていた燃費計などがリセットされています(゜_゜)・・・




日中、ディーラーのサービスにTEL。
Dの見解は…↓

・しばらく乗ってないとかがあるか?また、毎日乗ってても走る距離が短いとバッテリーの充電よりも放電の方が大きくなる。(先日電話してますよ…)

・今の車は走行中にはほとんど充電しないで、ブレーキ時や減速時に充電する。(F10の時も言われた)

・バッテリーが規定以下になると、メモリーを飛ばしてしまうようになっている。飛ばす内容としては日時、トリップメーター、平均燃費、その他内部的に必要のない情報を飛ばしている。

・対応としては履歴を見て、なんでリセットされたか内部情報を見てみないと何とも言えない。

・一度満充電にして経過を見てみる。それでもバッテリーの減りが早いとなると、バッテリー不良の可能性もある。

・まれに、コンピューターがバッテリーの容量が少ないのに、バッテリーがあると御認識していて充電等が十分されなかったりするときもある。

・シートヒーター、オーディオ、ライト、ワイパーなど、電力を使うものを多く使うと容量がどんどん減っていく。

・しかし、極端にバッテリーが減ると、加速時でも充電する。

・まれに、停車中などに一気にバッテリー電圧が下がる時がある。その時データを飛ばしてしまうが、あくまでも一時的なので次にエンジンを始動したときにはバッテリーのエラーを拾わない場合もある。


などでした。


自分は職場の往復でおそらく4㎞くらいです。
あとは週末の休みに最低でも150㎞くらいは乗る感じです。
シートヒーターは寒い時にやはりまだ使いますね。
オーディオの音量はそんなに大きくかけません。

レーダー等の電装品は今の所シガライターから取っているので、ドアロック後も10分~15分くらいはついています。


ドライブレコーダーも付けようかと思っていますが、エンジンONに連動する電源を取った方がいいですかね…。


ちなみに、F10の時はバッテリーが減ると「バッテリー残量 少」というような表示が出てました。それと「バッテリー残量が少ないため、一部の機能に制限がかかります」というような記載もされていました。
また、バッテリーが少ないとキー長押しで畳んでいたドアミラーはドアロックを解除しても自動では開きませんでした。もちろん手動では開けます。

それでも、時計のリセットは無かったような気がします…(゜へ゜)


あと、リセットされた日時は手動設定と言われました。
GPSや電波時計で自動的に受信はされないと言われました。
日時はF10の時からGPSなどで自動受信だと思っていましたが違いましたっけ?
今まで時刻修正をしたことはありませんが…(ーー;)

コーディングメニューに「GPS連動時刻補正」とあり「新モデルは最初からaktivになっている。旧式はaktivにしても効果ない場合あり。」となっていますが…?


もちろん帰りも同じでした



なんだかな~ε=(。・_・。)…*x_x) 
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2015/04/24 23:45:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キツイ、苦しい、大変を先に経験して ...
ウッドミッツさん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

関西帰省のついでに・・・琵琶湖を北 ...
pikamatsuさん

VOX amPLUG復活☝️
伯父貴さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2015年4月25日 6:21
おはようございます♪

きっと妖怪の仕業ですよ(#^.^#)

Dで妖怪を何とかしてくるれると思われます(~_~;)

ですが
>トリップメーターやずっと温めてきていた燃費計

記録系がリセットされるのは悲しいですね。

早く妖怪を追い出してもらいましょう。
コメントへの返答
2015年4月25日 6:45
おはようございます(^o^)/

妖怪ですかね(笑)?
怨霊よりはかわいい感じですね(* ̄ー ̄)

妖怪ウォッチが欲しい…。

こんなこと、レクサスでは絶対発生しないですよね?

バッテリーの残量が減っただけでリセットって、ハイテクなんだかローテクなんだか意味が分かりません(; ̄Д ̄)
2015年4月25日 8:44
しかし納得出来ないですね⤵︎
Dも残念ながらわからないのでは(^^;;

こちらのF10は冬場も問題なく動いていました。
バッテリー、走行時に充電しているものでブレーキ時はパフォーマンスかと思っていましたがそちらがメインだったとは勉強になりました(^^;;

追伸
今日も新宿で研修で〜す(^^;;
新幹線車中より(^-^)/

コメントへの返答
2015年4月25日 23:38
こんばんは(*^д^)

なんだかな~ってことが多すぎます(TдT)

でも、その仕組みが今回の原因の理由で出てくるって言うのもどうかと思いますけどね(@¬_¬) …

土曜日の今日も研修だったんですね(汗)
お疲れ様でした(ノ゚д゚)ノ

新幹線は10年くらい乗っていないので羨ましいです(^д^*)
2015年4月25日 9:18
こんにちは
うちにも「これはハズシたな」って装置がありまして、そろそろ借金が終わるのでまだまだ全然使えるんですけど、ストレス溜まるんで買い換えてしまおうかと思ってる物があります。

機械ものだからって言われたらそれまでなんですが、あまりにトラブルが続くと愛情も失せちゃいますよね。

再度入庫して何がどうなってるのかガッチリ調べて貰うしかないですね。
コメントへの返答
2015年4月25日 23:50
こんばんは(* ̄∀ ̄)

色んな所で桜が見れるようになってきましたね(*⌒-⌒*)

「装置」…気になりますね(笑)
お車関係か、趣味関係か、お仕事関係か…( ̄∀ ̄;)

確かに機械モノと言われたらそれまでなんですが、私の車両は明らかに一般平均をかなり下回っていると感じています。
車も、それ以外でも高い買い物は価格だけではなく、信頼できる所と人から買いたいと思っています。ですので、モノが良かったり価格が安くても人や対応がダメだともうそこの店は使わなくなります。
今回、さすがにこのペースでトラブルが発生するのであれば色々と考えてしまいますね…。4年目くらいで発生すれば部品寿命が延びてラッキー♪って思えるのですが。。。

素人だからこそ、どんどんいろいろ突っ込んでいきます(笑)
モンスターオーナーにならない程度に…。既に遅いかもです(´д`)
2015年4月25日 13:59
こんにちは
妖怪です(笑)

いや

ワタシハX5の妖精です(笑)




不具合のパイオニア(爆)
失礼・・・

確かに往復4kmは走行が少ない印象がありますね。
充電不足になる可能性もないとは言えません。

ただ

たまに長距離乗りますし、
製造から一年もしないでバッテリーが減り切ってしまうことは
到底考えにくいです。(頻繁にエンジンかけずオーディオ聞いたりしてれば別ですが)

回生充電対応のバッテリーはキャパシターが内臓されていていたり
アイドリングストップからエンジンをかけるときに
極度に電圧低下しにくいバッテリーなので
よっぽど電気系統が電圧降下で電源が飛ぶことも考えにくいですね・・・

いっそバッテリー不良だったということであれば簡単にスッキリできますが・・・
フル充電で様子見も一つの手ですよね。
容量が減っていた場合一泊は預けないと充電しきれないかな。

自分も月に一回くらいですが職場でCTEKで一日充電してます。
車体の大きさや、電装系を多く使う割にバッテリー小さくね?
と思い、長持ちもしてもらいたいので充電してます。
自分もヒーター系はガッツリ使っているので。

今の車の考え方って燃料セーブのために電装系が負担増になっていますよね。
こういう時に12Vでは足りないので48V化の話が出ています。


時計のセッティングは
コーディングのメニューでBC周りか、アイドライブ周りをいじると時計がリセットされて!マークが出ましたね。
X5もGPS補正でしょうね。それでも最初は入力要るんですよね。

DORA-Qさんもこのタイミングでコーディングなんてしてないでしょうし・・・

DORA-Qさんの怨霊か、今日久しぶりにiPodの音が鳴らなくなりました(笑)



レーダーとドラレコを付けていますが、仮にシガーからとったとしても
それくらいの消費電力は気にしません
シガー以外からでしたら
ETCからACCと、OBDから常時電源取ればOKです。


連続の不具合はホント萎えますね。
すべて解消したときはスッキリするはずなので頑張りましょう!
コメントへの返答
2015年4月26日 0:21
こんばんは(*^ー゚)v

妖怪さん…、じゃなかった、妖精さん。私の車を直してください(*x_x)

バッテリーが弱るには早すぎですよね。。

走行中は充電しないということはいいとしても、その仕組みを今回の原因の理由とされるのも納得できない部分もありますし、それを理由として言っちゃうメーカーもどうなの!?って思ってしまいます( ・_・)

そのくらいの使用頻度を想定してバッテリー容量を考えて設計してほしいですし、そんなんなら、ドアロック後も、しばらくシガライターやほかの所に電力を供給しないでパシッと電源切れよ!!とも思います…。

エコプロ多様が問題なのか?とも考えましたが、やはりそれを理由にされても…って感じですね。

TriplePさんは定期的に充電などのケアをされているんですね。

昔の車なら、バッテリー大きいのにこうかんするかな~なんて気軽に考えれましたが、今はそうもいかないですよね。。

コーディングをしてのデイライトの電力消費が…なんて言われたらさすがに怒る準備は出来ています(笑)

車の屋根にソーラーパネル、キドニーグリルを外してそこに風力発電のかざぐるまを付ける計画も進行中です
Ψ( ̄∀ ̄)Ψ…

時計に関しては、ナビは日時を受信してるんだから、それを反映させてほしいですね。私の古めのレーダーでさえ日時を受信しているのに(。・д・。)

i-Podはたぶん私の生霊が飛んでいったのが原因だと思われます{{{{(* ̄д ̄)}}}} 

パイオニアワールドへようこそ!!
ワタシは誰でも歓迎します(*゜□゜*)

今なら入会金無料!そして私の笑顔をプレゼントします!!


i-Pod の不具合は日本各地から攻めましょう!(* ̄^ ̄)b
2015年4月25日 23:53
こんばんは~
またまた厄介そうなトラブルですね。
電圧低下は考え難いと思いますけど。。。
キチンと原因が掴めると良いですね。
コメントへの返答
2015年4月26日 22:55
こんばんは(^。^)

履歴に電圧低下の原因が残るそうなのでどんな情報が残っているかですね…。
なんとな~く「履歴が無かったんですよ」とか言われそうな気がしないでもない今日この頃です( ̄∀ ̄;)

代車は320iのXドライブでした(* ̄ー ̄)

故障のおかげで代車ライフも楽しめていますが(笑)
2015年4月27日 18:57
ん〜〜。
GWを前に悩ましですね。(・_・;
早く解決するといいですね。
わたくしのX5は、
昨日フロントガラス交換を
終えて帰ってきました。
案の定、シール処理(ガラス下端、ワイパーの上辺り)のいい加減さが、散見されるので、これは流石にDへやり直しを依頼しようと思っています。ゴムシールがしっかり固定されてなくてベロンベロン状態です。
※これまで、数多くのBMWオーナー様のブログ拝見していて、これ位の仕上がりは標準のようでしたので。


いまさら過去ブログのコメント返答で
恐縮ですが、わたくしの住まいは岐阜県です。なので美味しい海の幸には憧れがあます、また好物です。北海道ではカニをい食べに行こうと思います。

それから、マイカーの写真はupするように、現在操作方法を調べております。
今日やっと、みんからのアプリを
インストールしました(^_^;)。

フォトの所にupしたいと思ってます。

DORA-QさんのX5が早く良くなりますよ〜に。良いGWを。そして、楽しかったブログを。楽しみにしております。
コメントへの返答
2015年4月27日 21:51
こんばんは(*^▽^*)

フロントガラス交換!!
飛び石とかですか(>д<)?

作業はDですか?それともDを介しての外注ですか?
外注だとしてもDのチェックが甘いんですね…。
そんなスタンダード、いらないですよね(怒)
高い車なんだから、そういうアフターこそしっかりしてほしいですよね。

岐阜と言えば飛騨・高山ってイメージですね(〃^▽^)
古風な街並みがあるような感じで情緒があっていいですね。是非行ってみたいです(〃⌒0⌒)

北海道はカニですか~。
私は毛ガニが一番好きですが、花咲ガニも身が多くて味も濃くて美味しかったですよ。
でも、安くないので一杯丸ごととかは何年も食べてません(´Д`)

i^2^)/ooさんはスマホでのアップなんですね。
私はもっぱらパソコンです。
スマホはどうも使いにくくて、長文とか打つ気が全くありません(笑)

GWですね♪
でもここへ来て、近しい人がインフルエンザになったり、喉が痛いと言ったり、不安要素しかありません(; ̄ー ̄A

今から全身をアルコール消毒します(*゚ー゚*)

プロフィール

「X5、2年目の定期点検から問題なく帰還 http://cvw.jp/b/2242425/38797435/
何シテル?   11/03 21:49
DORA-Qです。よろしくお願いします。 BMW4台目です。 セダンが好きですが今はF15 X5です。 あと、車は黒色ばっかりです。理由は小学生の時のナイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

10月20日、ディーラー入庫。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/09 15:38:15
道東へのロングドライブ~厚岸と東藻琴へ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/25 19:34:20
レーダーとドライブレコーダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/01 08:29:53

愛車一覧

輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
2000年(1999年?)からスノースクートを初めて、2台目のマシンです(*^▽^*) ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
マウンテンバイクやママチャリを運ぶ時はその都度、歴代の車すべてにチャリキャリアを付けて運 ...
BMW X5 BMW X5
生粋の北海道人ですが、今回生まれて初めて4WDとリアワイパー付の車に乗ることになりました ...
BMW 3シリーズ セダン E90 (BMW 3シリーズ セダン)
E39525iからの買い替えです。中古のE39‐540iと悩みました。初めての自分の新車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation