• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月12日

ゴールデンウィーク珍道中~礼文島へ~③

①~③まであります…例によって写真だらけです…。スミマセン。

★Wikipediaより抜粋★
礼文島(れぶんとう)は、北海道の北部、稚内の西方60キロメートルの日本海上に位置する礼文郡礼文町に属する島。地名語源はアイヌ語のレプン・シリ(沖の島)。礼文水道を挟んで利尻島の北西に位置する。0メートル地帯から200種類以上の高山植物が咲き乱れていることから別名花の浮島と呼ばれている。人口は2015年(平成27年)1月1日現在、2,730人(礼文町『広報れぶん』より)。
日本最北端の有人島(北海道本土や北方領土を除く)。東西約7.9km、南北約25.8km、周囲約72km。スコトン岬と金田ノ岬の間に直径5kmの半円形の船泊湾がある。最高地点は礼文岳(標高490m)。
西海岸は地形が険しく、また西からの強い季節風が年中吹き付けて気候が厳しいため、高い木の生えない荒涼とした笹地が多い。



●5月4日

朝の出発前に住居裏の浜辺を散歩しました(*^-^)


貝殻だらけです(・。・)









残念なのは、けっこう浜辺はどこもゴミが多い感じでしたね(ーー;)

中には日本語ではないゴミもあるようです
清掃のイベントなんかがあれば是非とも参加したいです(〃゚ー゚〃)


カタツムリ




知人の今の仮の住まい



知人が出勤前にフェリーターミナルまで送ってくれました


香深のフェリーターミナルで少し待ち時間(^^)






礼文から見る最後の利尻富士。
フェリーが稚内からやってきました。


Uターンして接岸です( ̄◇ ̄)




帰りももちろん2等客室(^^;)

サヨナラ、礼文島(*>_<)/~~









海上からの利尻富士も最後です。



船上で朝食( ̄ー ̄〃)



北海道本土の稚内が見えてきました





帰りは「道の駅 なよろ」でジンギスカン丼を食べました(*⌒0⌒)/







そうご電器!!懐かしい(*゜□゜*)



そんなこんなで19時くらいに無事帰宅(*^▽^*)b

いろいろ厳しい現実もありますが、島ならではのいいところもありました(゜へ゜;)

また再訪したいと思います(*^-^*)


最後まで見ていただいてありがとうございます(^∀^)


最後に「ワタシ」です。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/05/12 22:38:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み初日・・・道の駅 湘南ちがさ ...
彼ら快さん

朝の一杯 8/7
とも ucf31さん

パナソニック。
.ξさん

8月6日水曜日はハチロクミルクミー ...
ジーアール86さん

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

トヨタ GRカローラ RZ(202 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2015年5月12日 23:07
お疲れさまでした~

最後のカット素敵です♪
コメントへの返答
2015年5月13日 0:05
……ありがとうございます(笑)

自分の写真を見ると脚、短いっす(´Д`)
2015年5月13日 8:11
おはようございます!

礼文島への旅、その雄大さと大自然の美しさが写真を通して伝わってきます...
食べ物も素朴というか、北海道、礼文島らしさが感じられます。

これからの季節、たくさんの観光客がこの美しい地を訪れるのでしょうね...  利尻富士は本当に『ビューティフル』です...

記憶に残る素晴らしい旅をされましてね...  お疲れ様でした。
コメントへの返答
2015年5月13日 8:44
おはようございます(*´ω`*)

見てくださってありがとうございます(о´∀`о)

ホントに厳しくも優しい自然がいっぱいありました(^^)
ウニだけは残念無念でしたが(笑)

なかなか島には行くことがないので非常にいい機会でした。
ホントはもっと長期でゆったりしたいところです。
次に狙う島は宮古島あたりかもしれません( ☆∀☆)
2015年5月13日 19:28
礼文島の自然を満喫しましたねq(^-^q)

利尻富士を間近に見たことが無いので、機会があれば行ってみたいです(*^-^*)


最後の写真に写っているDORA-Qさんと利尻富士のツーショット決まってますよ(* ^ー゜)ノ
今度はもう少し近くに写ってる姿が見たいです?!
コメントへの返答
2015年5月13日 23:32
こんばんは~(*^▽^)ノ

山頂付近に雪が残っている山はカッコイイですね( ̄∀ ̄)
夏場も見てみたいものです。

遠くから見るなら礼文島、登るなら利尻島ですね(‘ー‘)/

写真は昭和をイメージしましたが、いかんせん足の長さが足りなくてちょっとマヌケですよね~(;・_・)

カルナさんも昆布ソフトを是非!!!!!
2015年5月14日 6:49
おはようございます♪

GWの秘境の旅おつかれさまでした(#^.^#)

美味しそうな食の旅、秘境や秘湯を回る最北
旅の画像楽しまさせていただきました。

食編「かじかのこ」亡き私の母がこしらえて、
いたのを思い出しました(´;ω;`)

懐かしい。

最後のDORA-Q さんのお姿は最高です!
コメントへの返答
2015年5月14日 12:37
こんにちは(*^-^*)

コメントありがとうございます(^o^)
似たような写真ばかりでスミマセン(^^;)

ホントはもっとゆったりとした旅をしたいのですが、貧乏性のせいか出来ません(゜゜;)

かじかのこは使徒F13さんの想い出の食材だったんですね。
ワタシは初めて食べました( ´∀`)

何故か昭和のポージング写真の反響だらけです(汗)

使徒F13さんもどこかに行かれた時は同じポーズでアップお願いします(笑)
2015年5月15日 17:29
こんにちは

DORA-Q劇場シリーズ3完結編まで
拝見しました^^


うん!北海道に住もう!
という気になります^^

そうすればきっと
グルメナビゲーターDORAさんが毎週
カロリー貯金を高利子で貯めさせてくれることでしょう(笑)

稚内あるある
なんにでも最北端がつきますね^^
コメントへの返答
2015年5月16日 10:34
おはようございます(^^)/

お返事が遅れてスミマセン(^^;)

見ていただいてありがとうございます(*^o^*)

冬にも行ってみたいですが、船の時点でかなり厳しい環境な気がします。

今移住して来られても体重落とすのに必死なのでキャベツと玉ねぎくらいの利息しか付きません、たぶん(笑)

年齢と共になかなか体重が落ちなくなってきていてどうもなりません(T_T)

確かに稚内には「最北端~」が多いですね。
道東には「最東端~」が多いのか…、鹿児島・沖縄は「最南端」が多いのか気になります…(゜▽゜)

TriplePさん、レポお願いします(笑)

プロフィール

「X5、2年目の定期点検から問題なく帰還 http://cvw.jp/b/2242425/38797435/
何シテル?   11/03 21:49
DORA-Qです。よろしくお願いします。 BMW4台目です。 セダンが好きですが今はF15 X5です。 あと、車は黒色ばっかりです。理由は小学生の時のナイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

10月20日、ディーラー入庫。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/09 15:38:15
道東へのロングドライブ~厚岸と東藻琴へ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/25 19:34:20
レーダーとドライブレコーダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/01 08:29:53

愛車一覧

輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
2000年(1999年?)からスノースクートを初めて、2台目のマシンです(*^▽^*) ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
マウンテンバイクやママチャリを運ぶ時はその都度、歴代の車すべてにチャリキャリアを付けて運 ...
BMW X5 BMW X5
生粋の北海道人ですが、今回生まれて初めて4WDとリアワイパー付の車に乗ることになりました ...
BMW 3シリーズ セダン E90 (BMW 3シリーズ セダン)
E39525iからの買い替えです。中古のE39‐540iと悩みました。初めての自分の新車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation