• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月13日

キーロック解除時のイカリング点灯について。

何度かしつっこく書いているネタですが…。


以前乗っていた5シリ(F10 4気筒前期)はオートライトの設定(尚且つウェルカムライトの設定をオンにしておけば?)で外の明るさにかかわらずイカリング(+テールライト)が点灯していました。

F10時代からお借りした代車も全てそのようになっていたと記憶しています。

しかしX5(F15)は周囲が明るいと点灯しないようになっています( ̄0 ̄;)

6シリGC、X4、X3(F25)、2シリアクティブツアラー、は点灯することを確認しています。X5(F15)より後に出たX4も点灯するので○○年以降の開発車両と言う理由でもなさそうです(-″-;)


その件について、購入当初からディラーには聞いていましたが、憶測ばかりで納得できる回答がずっとありませんでした…。


ちょっと前になりますが、2015年3月にその件についてBMWジャパンのサービスセンターに電話して聞いてみました\( ̄ヘ ̄ )


:どういう意図や設計思想があってX5だけ(おそらく)点灯しないのか?

Ans:今マニュアルを調べたが、特にそのことについては書かれていない。こちらではそれ以上のことはわからない。もっと調べればわかるのかもしれないけれど、わかったとしても個別の車両の設定に関しては教えることができない。


こんなご対応でした…(-_-;)ムムムッ


でも、ゴールデンウィーク前に入庫させて戻ってきたX5はドアオープン時にイカリングが点灯します(゜ο゜*)


他の車両は連続の開け閉めでも7回(だったかな?)まではイカリングが点灯する設定になっているはずです。そして、その回数を超過すると点灯しなくなります。でも、しばらく経過するかエンジンかけるとかで復帰します。(バッテリー保護?)
でもX5は連続2回目から点灯はしません。

キーロック直後の数分では点灯しませんでしたが、5分以降後と10分以降後くらいだと点灯しました。

試しに、車内に乗った状態でキーロック。何かファンの音が消えるまで(5分ちょっとくらい)まで待ってドアロック解除をしても点灯せず。

再度、車内に残った状態でキーロック。今度はシガライターソケットへの電力供給が無くなるまでの12分後くらいにドアロック解除しても点灯せずでした。(暇だな…)


車内でキーロックしたことは車両側も把握しているようなので、でこの実験は微妙ですが…。


どのような条件があるのかは今のところ不明です。


アップデートもいいけど、プログラム更新した際に、どういうことが変更になったかくらいの説明義務は無いのでしょうか…。
義務じゃないにしろ聞いても答えてくれないと思います。いや、正確にはディーラーも答えられないと思います。ジャパンからの一方的なソフトウェアの配信のみな気がしますね。

なんとな~く、客とディーラーが置いてけぼりな感じがするのは私だけでしょうか?

ディーラーには知っていたのか知らなかったのか、20日の日に忘れなかったら聞いてみようかと考えている今日この頃です(^o^;)


イカリングと言えば……。
未だデイライト出来ず…。過去の勇姿↓*x_x)。。。

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2015/06/13 01:29:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

戦いの中で戦いを忘れる
blues juniorsさん

6マソ。
.ξさん

今の流行りはこのカタチ⁉️
もへ爺さん

実録「どぶろっく」186
桃乃木權士さん

山へ〜
バーバンさん

雨の中、Ninjaウサピョン2納車 ...
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2015年6月13日 16:05
ご不満もおありでしょうが、走り出したら、ご満悦でしょ。

XDrive最強(^^)/ ッチャン!(最高!)。もっかい乗りたいです。
コメントへの返答
2015年6月14日 0:34
こんばんはヾ(*^-^*)ゞ

仰る通り、走り出したらディーゼル特有の音はやはり気になりますが、まぁ満足です(;^^)

でも最近、新しいアウディQ7やボルボのXC90、おまけにベンツのVクラス(特にエクストラロングモデル)が気になっています( ̄ー ̄*)
ま、気になってるだけで、買い替えるために必要なお金や心の余裕なんかは皆無ですが(笑)
2015年6月13日 17:02
こんにちは
またまたミステリアスな状況が起きてるんですね。
果たして壊れているのか、そういう設定なのか。

ジャパンもそれ以上は教えることが出来ないってのは、それ以上は「知らない、判らない、調べるのも面倒くさい、だから答えられない。うちは輸入して売るだけだから。末端のことは各ディーラーで聞け、でも答えられないと思うけどね」って事なんだと思います。

プログラム変更にしても、「うちはデータを輸入してるだけだから、内部までは本社にでも聞いてみれば?。教えてくれないと思うけど」って事でしょうね。
コメントへの返答
2015年6月14日 0:46
こんばんは(^-^*)

明らかな仕様変更だとは思うんですけどね…。
誰が何をどうやって決めているのか不可解です(;¬д¬)

ジャパンにはめんどくさそうな客のめんどくさそうな質問にはこう答えておけ~みたいなマニュアルがあるのでしょうね(; ̄Д ̄)

確認はしてませんが車両説明に仕様変更事項が追記されてたりして…なんて思いましたが、そんな気のきいたことはしないでしょうと思っていますので確認もするつもりはないです(笑)

前にF10の時、買った時に-3度(マイナス気温?3度以下?)以下だとアイドリングストップは作動しませんと言われていましたが、ビシバシマイナス10度くらいでも作動するので担当に聞いてみたら「調べたら新しいプログラムは温度は関係なくなったようです」と言われたことがあります。

shigellaさんも、入庫の際に何か機能が増えているかもしれないですよ(* ̄∀ ̄)

新7シリーズ出ましたね。
自動駐車システムが日本でも使えるかどうかは知りませんが、トラぶったら怖いですね(◎◎;)
2015年6月19日 17:17
今日は♪

遅コメと初コメにて失礼します。
私のF10も2度に亘りプログラムの更新をされ
デイライトが消されました?
他にもコーディングした内容が全て消えています。

以前依頼したコーディング業者もBMのプロテクトが
きつくてNGとなりました、

BM仲間の情報で横浜S社で簡単にデイライト出来る
コネクタ?を購入し今はデイライトONです。
勿論再度プログラミングされてもリカバリーOKです。

やがりBMWはイカリングが点灯しないと寂しいですよね??

コメントへの返答
2015年6月21日 7:46
おはようございます(*^-^*)

初コメありがとうございます♪
コメント遅れて申し訳ありません(^^;)

トラブルが多いため、購入半年間で3回のプログラム更新で3回目にしてコーディング困難になってしまいました。

業者もお手上げなんですね(TοT)

購入されたのは「m+」の「プラグデイライト」でしょうか?
私も大変気になっています。
購入しようかと思っていましたが、一つだけ気になることがあって、今後さらに車両側の書き換え・更新がされても問題なく使えるのかどうか…ということです。
airhornetさんのコメントの「再度プログラミングされてもリカバリーOK」とはそのようなことなのか気になります( ̄∀ ̄;)

もともと、あのイカリングに一目惚れしてE39を買ったんですよ( ゜▽゜;)
ですので、それが常時点灯なんて嬉しすぎます(*^▽^*)
一度光らせてしまった身としては、非常に寂しくて、毎晩枕を濡らせております
 。°°(≧□≦)°°。

もう少ししたら再度E-SYSランチャーを使ってコーディングに再挑戦しようと思っていますが、それでダメなら…って感じです。

新しいGシリーズなどではもうリングではなくなってしまい残念な気がします。
あれは何ていう俗称になるんでしょうね( ̄▽ ̄*)?…ゲソの唐揚げ?
しかし、失礼ですがイカリングは若干上品ではない車の定番改造メニューになっているような気がするので、一歩先(?)に行くのもアリなのかと…。

色々考えてしまう、微妙なお年頃です(°°;)

プロフィール

「X5、2年目の定期点検から問題なく帰還 http://cvw.jp/b/2242425/38797435/
何シテル?   11/03 21:49
DORA-Qです。よろしくお願いします。 BMW4台目です。 セダンが好きですが今はF15 X5です。 あと、車は黒色ばっかりです。理由は小学生の時のナイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

10月20日、ディーラー入庫。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/09 15:38:15
道東へのロングドライブ~厚岸と東藻琴へ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/25 19:34:20
レーダーとドライブレコーダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/01 08:29:53

愛車一覧

輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
2000年(1999年?)からスノースクートを初めて、2台目のマシンです(*^▽^*) ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
マウンテンバイクやママチャリを運ぶ時はその都度、歴代の車すべてにチャリキャリアを付けて運 ...
BMW X5 BMW X5
生粋の北海道人ですが、今回生まれて初めて4WDとリアワイパー付の車に乗ることになりました ...
BMW 3シリーズ セダン E90 (BMW 3シリーズ セダン)
E39525iからの買い替えです。中古のE39‐540iと悩みました。初めての自分の新車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation