6月20日にディーラー様へ預けたX5を翌日引き取りに行きました~~(m ̄∀ ̄)m
前回ブログと内容は重複しますが、今回の作業は…
① 前回入庫後についていた記憶のない傷の除去。
② フロントバンパーの偽メッシュグリルの外れ修理。
③ セーフティースイッチ(リアウィンドウの操作を禁止するスイッチ)の動作不良の確認。
④ 運転席の横のプラスチックのカバーのがたつきの確認。
でした。
結果も前回ブログで言っちゃってますが、③④は部品を取ってもらって後日作業です( ̄ー ̄*)
そして①②の結果です。
①の傷の除去は…
こんな「あちゃー」と言うような状態の傷が…(≧◇≦;)
↓
見事消えました!!さすがプロですね(*゜□゜*)
でも、なるべくこのようなことは避けたいですね。
ある程度信頼関係があるとレンタカーみたいにいちいち傷のチェックはしないですからね。
お互い気分よくやり取りするためにも、オーナー側もチェックして出すべきだなぁと思いました。
②の偽メッシュグリルの外れは…
Dで見たときは大丈夫だったはずですが、帰宅すると前回ほどではありませんがまた外れて引っ込んでいます( ̄□ ̄;)
助手席側(正常?)。
運転席側。
今回作業前の助手席側
今回作業後の助手席側
なんとなく隙間が出来ちゃった気が…。
今回作業前の運転席側
今回作業後の運転席側
いくらかマシになったくらい…。
グリル側の爪が引っかかるところと、バンパー側の爪の出っ張りがほぼ同じ位置ですね。
きちんと引っかかるわけがないε=(。・_・。)
そもそもなんでこんなにグリルが外側に動くのか。外国製のプラモデルじゃないんだからさぁ…。
…あっ、外国製でした; ̄□ ̄)・・・
ちょっとグリルを押すと、バンパー側の爪が見えてきますが、爪の傷を見る限りかなりの遊びがあるように思われます。
この程度の引っかかりならすぐに取れるわな。
後日再入庫で見てもらいます。
長い旅になりそうなのでゆっくり行きます(゜。゜)
最悪バンパー取り換えとかになるのかな?
それなら、3年後くらいにお願いしたいなぁ( ̄ー ̄メ) (笑)
イイね!0件
10月20日、ディーラー入庫。 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/11/09 15:38:15 |
![]() |
道東へのロングドライブ~厚岸と東藻琴へ~ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/05/25 19:34:20 |
![]() |
レーダーとドライブレコーダー カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/06/01 08:29:53 |
![]() |
![]() |
輸入車その他 その他 2000年(1999年?)からスノースクートを初めて、2台目のマシンです(*^▽^*) ... |
![]() |
輸入車その他 その他 マウンテンバイクやママチャリを運ぶ時はその都度、歴代の車すべてにチャリキャリアを付けて運 ... |
![]() |
BMW X5 生粋の北海道人ですが、今回生まれて初めて4WDとリアワイパー付の車に乗ることになりました ... |
![]() |
E90 (BMW 3シリーズ セダン) E39525iからの買い替えです。中古のE39‐540iと悩みました。初めての自分の新車 ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!