• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月15日

釧路訪問&十勝オフ!

11月15日(日)はまたお声をかけていただいて遠慮なく参加させていただいた十勝オフ会(*^-^*)

自分は、せっかく単身道東入りするなら…と前日に釧路入りして先輩と会う(飲む)ことに(*・ ・*)



14日(土)高速の無料区間を降りて日勝峠方面へ向かいます。



「道の駅 樹海ロード日高」(* ̄ー ̄)



日勝峠への道に入り…
4合目


7合目

雪が少しあらわれてきました

8合目

雪が増えました( ゜▽゜;)


9合目に来ると霧が…( ゜▽゜;;)


頂上

すっかり冬景色です(@・ ・@)


「日勝峠展望台」


雪質はまだザラザラしていました。



峠を下り、十勝っぽい景色の中を走ります。


踏切

一両編成(ё_ё)



「道の駅 うらほろ」



パンダの測定を無事切り抜けて…
「道の駅 しらぬか恋問」


ここで先輩と合流
♪(((*^^)八(^^ )))♪


先輩の車を置くために先輩宅へGO。
先輩の車たち。

夏場はこれにバイク1台が並ぶそうです(゜0^*)


お土産などを買うために、「和商市場」とかをプラプラと散策。

「釧路駅」

昔のままって感じで、いい味出ていますね(゜゜*)

「マリモ羊羹」をGET(@゜▽゜@)b


次に「釧之助」というお店でイベントをやってるみたいと言うことで、昼食を考えつつ向かいました。

こちらで実家に毛ガニと花咲ガニを発送(@゜¬゜@)

サービスの「くじら汁」をいただきました。普通に並々の具も盛りだくさんでお昼終了
(@゜~゜@)


スパカツ食べたかった…( ̄▽ ̄;)


イトーヨーカドーでヨーグルトのお酒「みなニコリ」をGET(*・。・*)



野郎二人で見る「幣舞橋」もいいもんです(笑)


上から見る「ぬさまいこうえん花時計」


橋から見る「ぬさまいこうえん花時計」


釧路川もきれいですね。


「フィッシャーマンズワーフMOO」をバックに記念撮影(*⌒-⌒*)




一度先輩と別れてホテルへチェックイン

ここまでのトラベルボードコンピューター。

「道の駅 しらぬか恋問」まではリッター15.4㎞くらいの高燃費でしたが、14.7㎞/Lへ落ちてしまいました(*>_<)


夕食は「さかまる別邸 夕凪」で(*^д^)

しかも先輩の計らい(?)で女性3名も参加(@゜TT゜@)

釧路とが発祥と言われている「ザンギ」。
それに「カキ」「刺身」「さんまのスモーク」などなど(^-^*)




ご当地ドリンクの「夕日ハイボール」


そして「パフェ」(@゜m゜@)



2件目で「みなニコリ」も飲みました。


あっさりしててジュースみたいです(@゜ー゜@)


3件目はペースを落としてまったりと過ごしました。


釧路土産。

マリモと言えば阿寒湖ですが、お土産として売られているマリモ羊羹はほとんどが帯広で生産していますが、このマリモ羊羹は釧路で作っているというウンチクを聞いたので購入。

ヨーグルトのお酒は道東には釧路と根室に酒蔵があってそちらで作っているからとのことです。他にも大人気のケーキなんかもあるそうです。






11月15日(日)

少し寝坊などをしてしまい予定より遅れてホテルをチェックアウト
。。。。。。ヽ( ;・ o ・)ノ


前日の夕方過ぎから雨…

釧路駅、バイバイ(*⌒0⌒)/


天気が悪く、先が良く見えないけどハイペースで走って集合場所へ向かいます
C=C=(;・_・)




集合場所の「柳月スイートピアガーデン」へ8時10分くらいに到着。


すでに並んでいます(;¬д¬)


どなたかわかりませんでしたが「E39・シャコタン・少し離れたところに止める」の3つの条件が揃っているので参加者の方だろうと決めつけて隣に停車(* ̄д ̄)

自分も列に並び掲示板を確認。よしさんのE39でした(*⌒д⌒*)


「三方六の切れ端」をGETするために列に並びます(゜へ゜;)

結果的に1時間半近く外に並んでました(´Д`)

一人なのですることないし、かなり飽きていたころ続々と集まったメンバーのうち、たくみちゃん2000さんとコロすけさんが訪問してくれました(≧∇≦)ノ

お会いするのは2回目。
小心者の私はトイレに行く間、代わりに並んでてくださいと言えず(; ̄ー ̄A


9時15分くらいになり整理券が配られました。選んだのは「メープル味」。


「三方六の切れ端」とここでしか買えない系のものをGET(’’*)

その後、無料サービスのコーヒー飲みながら挨拶や雑談タイム
(*^ー^)人(^ー^*)


工場見学もできるみたいでみんなで行きましたが、工場よりも窓から見える自分たちの車への食いつきの方が良かったです(笑)



ぞっかーさんが急遽来られなくなったので全部E39( ̄ω ̄;)

完全にアウェー感丸出しでございます…(☆_◎;)



サンルーフから身を乗り出しての一枚。




みんなで「道の駅 なかさつない」へ向かいます
ε=ε=┏( 〃^_^)┛



こちらへ来ても雨は相変わらず( TοT)


昼食(朝食?)タイムです( ̄~ ̄)



私は「中札内若鶏のチーズのせ」とたくみちゃんさんの娘さんが残したパフェをたくみちゃんさんが食べたけど「酸っぱい!」と言ってさらに残した残りをハイエナのようにいただきました(笑)


雨やまず。行先変更で近隣の大型商業施設の屋内Pへ(’’*)


車紹介~(*^ー^)ノ☆


E39丼様号

今回の幹事ありがとうございます!
相変わらずブレイトンのリップが他車とは一味違う雰囲気を醸し出しています。


ぴぽぽ39様号

一番車高が低いです。車高というか車体が低いです。低い車体をさらに黒いルーフが引き締めています。立体駐車場に入る坂道をクリアするところを見たかった(笑)


たくみちゃん2000様号

弄ってないところを探す方が難しいです。唯一の4出しマフラー。シンメトリーってやはりステキ♪ 次の取り付けは、大物でサンルーフかも!?(笑)


白黒様号

シャコタン&白いボディにこちらも黒いルーフが全体を引き締めています。写真を撮るのを忘れましたが、テールライトがかカッコよかったです。


コロすけ様号

夏タイヤで来たんですか!?と思いきや、▲夏のBBS RS-GT20インチからBBS RS-GT18インチ!車君が悩んでいるのかちょっとななめな感じなのを発見してしまいました。車高は上がっている方に合わせると言っておりましたが…(笑)


ミカミン様号

フロントナンバーの位置が唯一違う仕様。その取り付け方におふっ!さんと関心しました。元の穴もきれいにスムージングのこだわりよう。やはり黒はシブいですね。


よしさん。様号

今回一番の遠方からのご参加。スタッドレスタイヤなのにこの低さにはしびれます。こちらも黒ボディでシブいです。


おふっ!様号

オリジナルを大切にされている車両。広い室内なのに2シーターという贅沢な仕様です。今回新たな機能を追加(発見)(笑)。冬に試されることを期待しています(笑)


nao様号

車高調が入ってますが、冬仕様で純正のおふっ!さんよりも腰高になっていました。ある方から「ブレンボ、ブレンボ」と言われていました。否定しつつもまんざらでもなさそうなので今後に期待です(笑)




道東チームは夏タイヤ仕様です(@・o・@)


ツラ対決!!


ずっと駐車場で飽きもせずに雑談タイム(⌒∇⌒*)

途中、たくみちゃんさんからコーヒーの差し入れをいただきました(*⌒ー⌒*)











ミラーの高さが違うことに悔しさを覚えた方は、自己責任でお願いします( ̄Σ ̄=)




釧路組は一足お先に帰宅
ヾ(*'-'*)ヾ(*'-'*)ヾ(*'-'*)


帯広・道央組はさらに飽きもせずに雑談タイム♪


宴もたけなわですたが、帰宅時間となってしまいました(><;)


由仁のパーキングエリアで待ち合わせということにして、E39丼さんと別れて帰路につきます。
ヾ(*'-'*)ヾ(*'-'*)ヾ(*'-'*)




由仁のパーキングエリアでもしょーこりもなく少し雑談(*^-^*)


再開を誓いあって帰宅しましたヾ(*^∇^*)

天気はイマイチでしたが、今回もメチャクチャ楽しかったです(*~o~*)♪



今回の2日間合計のトラベルボードコンピューターは…

走行距離は724㎞、燃費は13.8㎞/Lでした。



柳月スイートピアガーデンで購入したお土産(少し食べたあとです(^^;))


そして、よしさんからのお土産です(*⌒ー⌒*)

カ、カワイイ…(゜0゜;)



☆おしまい☆
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/11/19 00:05:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

吉良ワイキキビーチ&BGM
kurajiさん

おはようございます。
138タワー観光さん

FuelFest2025に出展して ...
紅の狐さん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2015年11月19日 0:42
こんばんは☆
先日は大変お疲れ様でした!

もう少ししたら車高長に変化しますので、笑わないで下さいネ(笑

次回はもっと長時間拘束致しますので!
今後ともよろしくお願いします♪
コメントへの返答
2015年11月19日 12:31
こんにちは(*⌒-⌒*)

遠路はるばるお疲れ様でした!

イチかバチか、めいっぱい車高を上げてみてください(笑)

お土産本当にありがとうございました♪

心が折れそうなときに、楽しかったこの日のことを思い出していただきます
(@゜~゜@)
2015年11月19日 5:33
おはようございます(^-^)/
これから冬本番ですね!

コメントへの返答
2015年11月19日 12:46
こんにちは(* ̄∀ ̄)

まだまだ街中や大きな幹線道路は大丈夫ですが、流石にウエット路面の朝晩や田舎道は怖くなってきました(汗)

雪を嫌がる人がけっこういますが、私はワクワクです(笑)
2015年11月19日 7:06
こんにちは
ニョシ3人追加の飲み会。
今度誘ってください(そこかい!)

にしてもさすがディーゼル、重たいボディもものともしない好燃費ですね。
コメントへの返答
2015年11月19日 12:52
こんにちは(*^▽^)ノ

ニョシです!
ニョシには必ず食いつきますね(笑)
お誘いしてもいいですが、私よりおねーたまが2人と少しお嬢たまが一人でしたよ(^^;)

shigellaさんの職場&内職先の方がエキス満載だと思います(笑)♪

目指せリッター16㎞ですが、これから冬なので来年です; ̄∀ ̄)

shigellaさんもオフ会に来ていただければ、非E39で、同じF系なのでアウェー感が薄まるのですが…(@゜人゜@)

今度機会があればよろしくお願いします!
2015年11月19日 7:27
先日は、遠路遥々お疲れ様でした。

生憎の雨でしたが、楽しませて頂きました。

F15…1度乗せて頂きたいです。

で、スタック時には救助願います。(笑)

鳥…行きましょうかね、宴会部長のT氏から
連絡が入るはずです。(笑)
コメントへの返答
2015年11月19日 12:58
こんにちは(*^ー^)

先日もありがとうございます&おつかれさまでした♪

F15、1度と言わず乗ってください!
何なら運転してください!!

チキンヘッドの時とか、コロすけの車を我が家に置いて、X5で連れてってもらうことも勝手に考えております(・。-☆(笑)

訳ありなご近所ですし、近くにいれば引っ張りに行きますので、遠慮なくスタックしてください(爆)(^∀^)ノ
2015年11月19日 8:21
おはようございます!

北海道は山の上の方は積雪始まってるんですね~
関東はまだまだです(笑)

1両編成の列車、いいですね~
あの色をマニアの間ではタラコと言ってます(笑)
お疲れ様でした~(*^▽^*)
コメントへの返答
2015年11月19日 13:04
こんにちは(*゜▽゜ヾ

もうそろそろ本格的な冬が来ます♪
以外と冬は道民からは嫌われていますが、冬好きなのでちょっとうれしいです
(〃゚ー゚〃)

あの色を「タラコ」と言うんですね!
と言うことはY@Kさんはマニアですか!?(笑)
「辛子明太子」や「数の子」なんかもあるのでしょうか(*゜ヘ゜*)?

今度誰かに自慢気に話しをしてみます(笑)
2015年11月19日 11:46
鯨汁って函館だけかと思ってました。
釧路でも食べられるんですね~
子供の時はスーパーに鯨の刺身が普通に売ってたのが懐かしいです。

金曜日の件でLINEしました!
コメントへの返答
2015年11月19日 13:09
こんにちは(〃⌒▽⌒〃)

いろいろありがとうございました♪

クジラ汁とつみれ汁があったのですが、クジラの油にちょっと満腹感が出てしまいました
(; ̄ー ̄A

私はクジラベーコンをよく食べてました♪
刺身は血抜きが大変だと母が言っていたのであまり記憶にありません(〃 ̄д ̄)

金曜日の件、リョーカイです!!
2015年11月19日 20:07
日勝峠は結構雪があるんですね^^;

オフ会の出発前にグループの
深夜の書き込み見てビックリしましたよ^^

釧路出発っぽいですし
あの時間にまだ飲んでいたので
朝起きれないのでは?っと
ちょっと思っていたのですが私より先に
到着していたのでさらにビックリ(笑

その状況でなら
私は朝起きれる自信がないです(笑

お酒強いんですね~♪

またオフ会でDORA-Qさんと
お会いできるのを楽しみにしています。
コメントへの返答
2015年11月19日 23:26
こんばんは(*⌒0⌒)

日勝峠は予想以上に雪景色でした(゜゜;)

前日は、ホントは12時くらいに帰り、早く起きてタラタラとのんびり下を通って行くつもりでしたが、先輩やニョシのお誘いの手前 断れるはずもなく2時過ぎの帰宅となりました(^_^;)
しかも、飲み屋街から一番近くに私の宿があるので一人歩きで(´д`)

「最後に着くとアウェー感が倍増するっ!!」と思ってそこそこ飛ばしましたし、高速利用しましたから(@゜▽゜;A

一応前にペタペタなE39がいないかな~と期待しつつ(笑)

オフ会は時間が足りないですね(ToT)

またお会いできることを楽しみにしています♪
キャンプオフなんかいいなぁと思いましたが、自然いっぱいのキャンプ場は、みなさん侵入不可だと思いますので、オートキャンプ場で(笑)
\(*~o~*)/
2015年11月20日 0:38
DORA-Qさん こんばんは♪

前日に釧路で酒ナイト満喫してたんですね(^.^)ノ
本当は柳月まで飲酒運転気味だったのでは(爆)

雨で残念でしたが、オフ会楽しめたようで良かったねo(^o^)o

今後もBMWオフにどんどん参加しちゃいましょう♪
コメントへの返答
2015年11月21日 11:48
こんにちは(^-^)v

釧路もなかなかいい街ですね。
一応、後半はかなりセーブしてたので大丈夫です(^_^;)

オフはアウェー感満タンでしたが新しい出逢いがあったし楽しかったです♪

道央圏で宴オフでもしましょうか(笑)
2015年11月23日 19:02
お疲れ様です!

いい写真沢山撮られてますね♪天気さえ良ければ・・・(><)
次の十勝オフがあるときは鹿追町で鹿肉食べさせてあげたいですね!(食べた事ある人いるのかな?)

またオフ会のときは宜しくお願い致します!!
コメントへの返答
2015年11月25日 0:41
こんばんは(^^)

コメント返信遅くなりました(^^;)

写真はもっと勉強したいのですが、ほぼオートです(汗)

E39丼さんも結構高級そうな一眼で撮影されていますよね?
どんな写真が撮られているのか気になっています。
シカ肉は昔食べたことがありますが、なんかパサついた印象しかないんですよ。あれは調理法か、肉自体が悪かったのでは?と思っていますので、是非食べてみたいです♪
今度は旭川なんですかね??
こちらこそよろしくお願い致します!♪

プロフィール

「X5、2年目の定期点検から問題なく帰還 http://cvw.jp/b/2242425/38797435/
何シテル?   11/03 21:49
DORA-Qです。よろしくお願いします。 BMW4台目です。 セダンが好きですが今はF15 X5です。 あと、車は黒色ばっかりです。理由は小学生の時のナイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

10月20日、ディーラー入庫。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/09 15:38:15
道東へのロングドライブ~厚岸と東藻琴へ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/25 19:34:20
レーダーとドライブレコーダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/01 08:29:53

愛車一覧

輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
2000年(1999年?)からスノースクートを初めて、2台目のマシンです(*^▽^*) ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
マウンテンバイクやママチャリを運ぶ時はその都度、歴代の車すべてにチャリキャリアを付けて運 ...
BMW X5 BMW X5
生粋の北海道人ですが、今回生まれて初めて4WDとリアワイパー付の車に乗ることになりました ...
BMW 3シリーズ セダン E90 (BMW 3シリーズ セダン)
E39525iからの買い替えです。中古のE39‐540iと悩みました。初めての自分の新車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation