• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月01日

自動車ディーラー巡り→E39メンテ(不参加)→友人GLC納車

2月28日はまたまたママゴンカーの買い替え検討のためちょっとだけディーラー巡りをしてきました(*^-^*)

前回はトヨタのシエンタとポルテでしたが、他のメーカーも見てみたいと言うことで、とりあえずスライドドアを条件にして見てきました(* ̄ー ̄)

今回は姉と姪っ子も参加(ノ ̄ー ̄)ノ(ノ ̄ー ̄)ノ(ノ ̄ー ̄)ノ(ノ ̄ー ̄)ノ


まずはホンダ。

※画像はネットから拝借。

ママゴン曰く「フィットはもう乗らなくていいなー」と言うことで(笑)、シエンタとよく競合されているフリード。

※画像はネットから拝借。

車庫の入り口は175㎝。

でも、フリードは全高が1745㎜。

※画像はネットから拝借。

…試乗するまでもなく終了です…(;・_・)
FFなら車高が少し低くなりますと言われても、4WDで探してますし…。

SUVだけど、ヴェゼルの方が屋根は1605㎜と低いですが、車幅が1770㎜で3ナンバー。却下です…(・・;

※画像はネットから拝借。

最終的にはオデッセイを進められましたが…もちろん却下です(;’д’)

結局、カタログももらわずにホンダを後にしました。
ε=ε=┏(; ・_・)┛



次はスズキ。

※画像はネットから拝借。

スズキはソリオ。


※画像はネットから拝借。

こちらも高さが4WDだと1740㎜…。
案の定FFを進められましたが、終了です(;◎_◎)

ここでは代わりにイグニスを勧められました( ̄∀ ̄;) (笑)

※画像はネットから拝借。



日産は、マツダはスライドドアが無いのでとりあえず却下。
キューブが次はスライドドアになるなんて噂もありましたが、待ってられないと思いますし(´Д`)



結局、また前回行ったトヨペットに訪問。

営業担当さんは「今日は手稲にポルテの試乗車があるので取ってきます!」とのこと。

「その間シエンタ貸して」と言ったらあっさりOK( ̄▽ ̄;)

シエンタは全高が1695mm。

ママゴンが今回運転してみるのと、問題なく車庫に入るかを試させてもらいました。

試乗車で家族のみで気ままにドライブ(笑)

私もちょっと運転しました(笑)

アクセルを結構踏んでみた感想は…「先代シエンタよりもエンジン音がうるさいかも…」でした(゜へ゜;)
6人乗ることを想定して作っている車だからだと思いますが足は先代同様、結構ゴツゴツした感じでした。
このゴツゴツ感は、フニャフニャより私は好きですが(^ー^*)


シエンタを車庫に入れた感想。

「シエンタも意外とギリギリな感じがするね。ポルテはギリギリ過ぎて厳しいかもね、やっぱりシエンタか~」なんて話をしつつ、しばしポルテの到着を待ちました。

そうそう。トヨペットさんでご来場プレゼントももらいました。

ひと家庭1つと言うことで、3家庭なので3つGET♪(笑)


少し待ってポルテ到着。

ポルテが全高で1720㎜。

結構ギリギリですが(笑)

案外問題なく入りました(゜0゜;)


スキマ、ビミョーかな?…




そして、ママゴンがポルテを運転してトヨペットへ戻りました。

ママゴンと姉は「ポルテの方が違和感ないし収納が多い。シエンタは、今の車にしては収納が少なすぎる」と言う意見でした。

でも、ポルテは助手席側の窓がデカイので、助手席でなんか食べていると横からも、斜め後ろからも丸見えです。そこが難点(笑)

結局、シエンタとポルテの2択状態は変わらず…(゜_゜;)

装備もいろいろ省いて再計算してもらいました。


シエンタは約24○万。ポルテは約21○万…  `s(・’・;)


どのみち予算はオーバー。
20~30万円の差をどう見るか…ですねぇ(◎◎;)


あとは下取りがいくらになるか…。


そうこうしているうちに16時過ぎ。
トヨペットを出て、ママゴンと姉をおろして、作業ズボンとジャンバーを持って、おふっ!さんのE39の「水回り交換の儀」を行っているコロすけさんの秘密基地へ
CC= C= (;・_・)/ 

しかし、人の気配もなくメンテが終了した模様…(゜。゜;)

コロすけさんに電話してみたけど、シカトされました...ρ(。。、)

コロすけさんのブログを拝見すると、携帯を車内に置きっぱなしで食事(反省会中)だったとのことですが…(笑)

※コロすけさんとおふっ!さんのブログから写真盗用(爆)



今度会ったら殺される…とビクビクしながら帰っている途中、友人から「今日GLC納車だったYO♪」と連絡あり。
通り道なので寄ってみましたヽ(・・*)



助手席に乗せてもらいましたが、ガソリン車は静かですね~(゜▽゜*)


グローブボックス内に芳香剤が入れることができて、ここを通過して芳香剤の香りが排出されるらしいです(・д・)


あと、とりあえずBMWに比べていいところはブレーキを強く踏み込めば「HOLD」になるとのことでした(・。・)
BMWは「HOLD」機能を使うには毎回ボタンを押さなきゃいけないので面倒なんです。


道路をふさいで並べて撮影( ̄∀ ̄ ;)







さて、シエンタかポルテか…まだしばらく悩みそうです(- -;)・・・・・・


…と思っていましたが、昨日今日の北海道の大雪。


ママゴンから
「こんな降り方されるとポルテは厳しいよ(*>_<)」
とメール(・_・;)


シエンタになるのか!?
でも予算は!?
やっぱり、まだ悩みそうです(〃゚д゚;A



~おしまい~
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/03/01 21:32:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シガーソケットタイプのバックアップ ...
ESQUIRE6318さん

五日市 八昌
こうた with プレッサさん

【シェアスタイル】クラウンエステー ...
株式会社シェアスタイルさん

週末の晩酌🏠🍺
brown3さん

これはまずい
アンバーシャダイさん

今週の晩酌 〜 福小町(木村酒造・ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2016年3月1日 22:42
こんばんは〜♪

制限内での車選び大変ですよね(^^;;

Hは止めましょう‼︎T社やN社とはボディに使ってる鉄の材質が違いますし横滑り防止などの安全装置のラフ過ぎなことったらマジ危ないです。数年で買い換えるなら別ですが(笑)
コメントへの返答
2016年3月2日 20:33
こんばんは ヘ(^▽°)ノ

決定権がなぜか私が握っているようですが
お金は出さないのに口だけ出すのも…。
私の感覚だと「大は小を兼ねる」精神でシエンタですが、はたして母が日常的に使うのにはどうかな…と。
普段使う大きさならアクアくらいがベストなんですが(゜゜;)

オスカーE39さん的にはH社はダメなんですね(^^;)
ネットで見てみると、たしかにエンジンはいいけどボディや内装は…と言う意見が多かったです(・_・)

PS:おふっ!さんとの温泉は叶いそうもないので、とりあえず近々送別会的なことが有りそうなので参加してください(笑)
2016年3月1日 23:34
こんばんは。

凄い交渉力ですね。
知り合いが昨年末、
シエンタとフリードで
迷って、

シエンタは値引きが少なく、
総額が200万の後半代だったので、
結局フリードを選びました。

もしDORA-Qさんの現時点での
価格相当を引き出せていたら、
シエンタにしてたと思われます。

いや〜、
何を選択されるかも興味深いですが、
最終価格もいくらまで下げられるのか?
楽しみに、お待ちしております。



コメントへの返答
2016年3月2日 20:40
こんばんは(*⌒0⌒)/~

凄くないんです。
ちょっと図々しいだけで(笑)

200万後半はフルオプション状態だったんじゃないですか?ひょっとしたらモデリスタ的な感じとか?

どうせならLEDパッケージにしたいなぁと自分が買うんじゃないのに妄想中です(゜▽゜*)
ドラレコとエンスタくらいはプレゼントしようとは思っていますが…; ̄∀ ̄)

決算期の今時期には決められなさそうです(ノTдT)ノ
2016年3月2日 8:05
おはようございます。
ガソリンカラだとでうなんでしょう?今入るなら今後は下がるので間違いなし。

しかし、雪が入り高さがあがるとガン!ですね~。

それよりも寒そうです。
コメントへの返答
2016年3月2日 20:48
こんばんは(*^д^*)

ポルテはガソリンランプが点くくらいカラだったんです( ̄∀ ̄;)

私はポルテはちょっと設計が古いのが引っかかっているんですよ。なのでセーフティーセンスCが付けられないですし。
ま、雪の降る北海道でどれだけ正確に機能するかはビミョーですが(;’д’)

この日は寒くなかったですよ(^^)/
2016年3月2日 10:12
こんにちは
車選び、この時間が一番ワクワクですね。
買っちゃうとあとは借金だけですから(笑)。

うちもどうしようかなlと思っていますが、キューブがなくなるって噂もありますし、ずっと日産の営業さんから買ってるんでその流れになりたいとは思ってるんですが、買いたい車がなければどうしようも無し。
結局暫くはキューブ3で逝くと思います。

メンテの反省会、別の機会にあると思いますよ。
コメントへの返答
2016年3月2日 20:57
こんばんは(*⌒д⌒*)

ワクワクよりもなぜか決定権が私にほとんどあるようなのでドキドキです(〃゚д゚;A
自分ならいざって時に色々使えて人も多く乗せられる大き目なシエンタですが、母の年齢でここにきて車が大きくなることもビミョーな気がしています。
アクアが4WDなら即決な感じはありますが…。

キューブは個人的に好きな車なんですよ。
理由は「お気に入りのニョシが乗っているから」と言う不純極まりない理由ですが(爆)
先代のイメージを残しつつ、安易にミニバン・1BOX化しなかったところも魅力ですが(笑)

shigellaさんと同時発注でさらに値引きを狙えませんかね( ̄∀ ̄ )?

メンテ反省会、反省するところなんてないくらいスムーズに終わっているように思いますが…(^д^)
反省させられそうで怖いです(☆_◎;)
2016年3月2日 10:14
こんにちは〜^ ^

他の方もおっしゃっておりましたけど、
制限がある中でのクルマ選びって大変ですよね^_^;
そして最終的に落とし所をどこにするか?がポイントになってきますから、、、悩みは尽きませんね。。。

私も着々と四駆計画が進行中雨でございます^ ^
納車された際には、ぜひX5との記念撮影をお願いしますm(__)m
コメントへの返答
2016年3月2日 21:06
こんばんは(*^∇^*)

ホント大変です!
この形がいいとか悪いとかハッキリしたものがあればいいのですが「あんたが良いっていうものが一番だと思うし」なんて言われて困ってるんです。
その時点でBMWは却下ですけどwww

はたして母に今より大きい車が必要かどうか…などなど( ̄0 ̄;)
スライドドアを諦めればもっと候補は増えるんですが…。

ヤクヤミさんも絶賛進行中なのですね!
どんな感じで進んでいるのか気になります!!
ヤクヤミさんの新4WD車とMyX5との撮影の前に、7シリとX5の撮影が先な気がする今日この頃です(笑)♪
2016年3月2日 17:27
Dめぐり御苦労様です。
値段も分かりましたので
一応聞いてみますね(笑)

メンテ(不参加)=罰ゲーム(笑)
一人二役か二人生贄(笑)
生贄の際には、帰りは御送りさせて頂きます。
コメントへの返答
2016年3月2日 21:12
こ、こんばんはΣ( ̄ロ ̄lll)

「お許しください…」m(*T▽T*)m

とりあえず、謝罪しておきます(*T人T*)

とりあえず、○の部分は5と0でございます。

罰ゲームのことは置いておいて、シエンタの話しをお願いします(逃げ爆)((((^ ^;)
2016年3月5日 7:10
おはようございます(*^.^*)

お母様の新車選び悩みますねf(^_^;

最近の軽やコンパクトカー、ミニバン共に車高が高いので、車庫に入れてる人にとったら選択肢が限られるのは微妙なところです(^o^;)

ちなみに、レタルちゃんの車高は1775mあるため、DORA-Qさん宅にはまず無理だね(笑)

決めるまで時間掛かりますが、じっくりよく見て、車選びをしてくださいな(^ー^)ノ♪
コメントへの返答
2016年3月6日 22:55
こんばんは(^^;)

今現在も悩み中です(笑)
今日も悩みの種が増えました(汗)

個人的には確かに選択肢は少ない気がします。でも、こだわりが無い方が車選びは大変だと痛感しています…。

レタルちゃんが来たら、X5と同じく青空駐車ですよ(笑)

プロフィール

「X5、2年目の定期点検から問題なく帰還 http://cvw.jp/b/2242425/38797435/
何シテル?   11/03 21:49
DORA-Qです。よろしくお願いします。 BMW4台目です。 セダンが好きですが今はF15 X5です。 あと、車は黒色ばっかりです。理由は小学生の時のナイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

10月20日、ディーラー入庫。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/09 15:38:15
道東へのロングドライブ~厚岸と東藻琴へ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/25 19:34:20
レーダーとドライブレコーダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/01 08:29:53

愛車一覧

輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
2000年(1999年?)からスノースクートを初めて、2台目のマシンです(*^▽^*) ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
マウンテンバイクやママチャリを運ぶ時はその都度、歴代の車すべてにチャリキャリアを付けて運 ...
BMW X5 BMW X5
生粋の北海道人ですが、今回生まれて初めて4WDとリアワイパー付の車に乗ることになりました ...
BMW 3シリーズ セダン E90 (BMW 3シリーズ セダン)
E39525iからの買い替えです。中古のE39‐540iと悩みました。初めての自分の新車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation