• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月05日

多い日も安心♪

少し前にタイヤ交換しました。


これで雨量が多い日も安心です♪(^-^;


予算などの関係で選んだタイヤは「ファルケン AZENIS FK453CC」。

2015年7月にプレスリリース、翌月8月から販売されているタイヤです。

~欧州で鍛えられたFALKENのSUV用フラッグシップタイヤ「AZENIS FK453CC」新発売~

FALKEN「AZENIS FK453CC」は欧州のプレミアムSUV車に求められる高速操縦安定性能、ドライ・ウエット性能と静粛性能を高次元で両立したフラッグシップタイヤです。新ラウンドショルダー形状と高剛性ケースの採用により、リニアなハンドリングと高次元の高速操縦安定性能を発揮するとともに、新コンパウンドとパターンデザインにより高いドライ・ウエットグリップを実現しています。


と、メーカーHPでうるさいことを仰っています(笑)

X5の20インチ純正OPのタイヤサイズは…
フロント:275/40-20
リア:315/35-20

リアが変態サイズ♪

タイヤ屋さんもリアの300㎜超えになると種類がガクッと減ると言っていましたね(TдT)

ファルケンとブリジストンではこのサイズだと10万円近くの差がありました 。。。

ブリジストン以外のタイヤを買うのは今回が初めてです(゜へ゜;)

ちなみに、色々と出費予定があり、万年金欠症候群のためランフラットではありません(*x_x) 

でも色々なタイヤを扱っている業者さんも、ブリジストンは別格だという色々なお話を聞かせていただきましたので、ブリジストンの良さを再認識できました。
ちなみに、ハンコックはだいぶ良くなったけど、他のアジアンタイヤは基本的には売りたくないと…。やはりトラブルなどは多いみたいですね。


交換中。


これで多い日も安心です♪(しつこい(笑))


フロント1本はワイヤーが少し見えてきていました(☆_◎;)

リアタイヤは一応捨てずに保管します(^ ^;)


ついでに、ツレのシエンタのタイヤも積んできて一緒に新品へ。
ヨコハマのECOS。

後日交換の図(’’*)



昼食は、定食屋ジンベイ(菊水元町店)でザンギ定食(*⌒~⌒*)

※ネットから拝借。



はじめてのお店でしたが、美味しかったですし、店員さんの接客も良かったので再訪アリですv(*⌒~⌒*)




続いていつものタイヤ館でアライメント測定。

ブリジストンではないので多少心苦しいですが( ̄- ̄;)



アライメント結果。

右フロント外側が減るわけだ…


調整後




サーティーワンの6月のアイスも食べました。




ダイエット中なのに、イオンの「みえ伊勢志摩フェア」でこのようなものを買ってしまいました(゜゜;)




後日タイヤについて記事でも書こうかと思います( ̄▽ ̄;A



そして、ママゴンシエンタ状況。

7月6日にやっと生産開始みたいです(・・;)




~したっけ( ・_・ ゞ-☆ ~ドロン・・・・ (;^^) ~

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/07/05 00:49:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【グルメ】涼しく天ざるそばですーー ...
narukipapaさん

消えちゃうのかね? (ToT)/~ ...
THE TALLさん

慌てず、諦めず、無理をせず!
ふじっこパパさん

キリ番♪
ハチナナさん

モンスター796のカスタムで疲れる ...
エイジングさん

ゾン。
.ξさん

この記事へのコメント

2016年7月5日 1:13
お久しぶりです^o^

おニューなタイヤ裏山です。

私はハンコックなんで、いつかは国産履いてみたです。21インチの国産私には、まぁ無理ですけどね〜(笑)
また集まりたいですね〜でわでわ✋
コメントへの返答
2016年7月5日 18:36
こんばんは~(^o^)/

御無沙汰しております(* ̄ー ̄)

ワイヤー出るまで粘りました(汗)

正直タイヤ(消耗品)に10万円超えは辛いです…。
ホイール、これがいいなぁなんて考えたこともありましたが、無理ですわ(泣)
まぁ、いざとなれば19インチに戻ります。。

最近は量販店とかでも見たことないタイヤメーカーふえましたよね。

あっきー550さんもファルケンあたりどうですか?
今のところけっこういい感じですよ♪

このタイヤ、タイヤ〇レクトで紹介でも20万ちょっとでしたが、今回買った店ではマイナス6諭吉くらいでしたよ( ̄◇ ̄)

また蝦夷の地のどこかで会いましょう♪
2016年7月5日 2:59
こんばんはー
20インチ良いっすねー
消耗品の交換費用は頭が痛い所ですが、次の交換時は自分もインチアップを考えたいです
ランフラットやめると乗り心地や静穏性も良いって話ですが…?いかがですか??

そしてザンギ(笑)!
超うまそうですー、なぜ北海道では鳥から揚げをザンギと言うんでしょうね??
コメントへの返答
2016年7月5日 18:51
こんばんは(*^ー^)ノ☆

私の20インチは某オクで中古です(^^;)
車庫には19インチが眠っています
( ̄¬ ̄)ZZZzzz・・・

純正19インチのデザインはけっこう好きなので、乗り心地や、維持費など考えると19インチがベストかなぁと思っています。

インチアップするとしたら純正ですか?社外ですか?
後ろから見えるタイヤは太い方がカッチョエエですが、タイヤ交換の金額など、いろいろ考えると、19インチと太さは同じでインチアップをお勧めします(;^□^)


ザンギについて。少々長くなります(笑)

超マイナーな曲で「たそがれのザンギ」と言う曲があります。
https://www.youtube.com/watch?v=n22pks6sBM4

歌詞はこちら↓
http://www.kget.jp/lyric/63473/%E3%81%9F%E3%81%9D%E3%81%8C%E3%82%8C%E3%81%AE%E3%82%B6%E3%83%B3%E3%82%AE_%E4%BB%81%E4%BA%95%E5%B1%B1%E5%BE%81%E5%BC%98+feat.GREAT+G

ちなみに、私はこの歌を歌えるまで練習しましたが、どこのカラオケにも入っていませんけど( ̄0 ̄;)…

歌詞には
『「ザンギ」って中国でから揚げは

「ザーチー」「ジャージー」「ザーツーチー」とか「ザーガイ」「ザーギー」「ザージーガイ」
昭和35年頃~北海道の料理人
ザーギー食べたら「運」つくようにあいだに入れて「ザンギ」と名付けたうわさ!!
骨ごとザンギリするから「ザンギ」
ルーツはいっぱいいろいろあるけど
なんでもいいけど「ザンギ」といったら「ザ・ン・ギ♫」』

と言っています(* ̄~ ̄*)

おあとがよろしいようで(笑)
2016年7月5日 7:02
おはようございます♪

BMのタイヤ交換って大型TV買えちゃいますよね(;´Д`)
しかも減るのも早いですし゚(゚´Д`゚)゚ それだけコンタクトが
良いのでしょうね~(*´∀`*)
NXは全く減りません プギャー!!!

それにしても、ママゴンさんのシエンタ納期かかりますね~
やはり人気車!BO状態なんですね。

所でジンベイ行ったこと無かったですが美味しそうですね!
今度行ってみま~す。

それとお蕎麦と定食お好きでしたら北区新川「芝源さん」
おすすめです。
コメントへの返答
2016年7月5日 19:07
こんばんは(*^-^)

お車の調子はいかがですか♪?

使徒F13に言われて気が付きました…。
私の自宅のテレビは4Kの54型でパナソニック製なんですが、ほぼタイヤと同じ金額ですね…( ̄- ̄;)

3年くらいでテレビを捨てるのかと思うとちょっと嫌になりました(爆)

ちょーしこいて貧乏人がいい車に乗るとこうなると言うことが痛いほど身に染みています(ノ_・、)

でも、最悪、ママゴンシエンタを乗っ取るつもりで生きていきます(笑)

九州の地震で少し遅れたのもありますが、かかりますねぇ(-_-;)

焦らしプレイは嫌いじゃないんですが、これに関してはちょっと…(秘)
順調にいけば、3連休くらいが納車かもしれません\(^0^*)

ジンベイ、意外とよかったですよ!
チェーン店なので、店舗ごとに接客のムラがあるかもしれませんが…。
期間限定(?)のナポリタンもあって、それと迷いましたが、とりあえず看板メニューから頼んでみました。
頼んだのは、普通のザンギ定食と、塩ザンギ定食と、辛いザンギの3種類です。
ぜひ行ってみてください~(‘ー‘)/~

蕎麦は好きなので、今度さっぱり気分のときに「芝源さん」におじゃましてみます♪
2016年7月5日 8:50
おはようございます。

どこかで見たよ〜なぁっと
思いましたが、
菊水元町ジンベイ
2回程お邪魔した事があります(O_O)!

定食の種類が豊富な、
小綺麗なお店でした。

やはり、行動力のある方は、
タイヤの減りが早いんですね。

新しいタイヤのインプレッションも
楽しみにしております。

是非参考にさせてくださいませ。
m(_ _)m



コメントへの返答
2016年7月5日 19:19
こんばんは(⌒▽⌒)ノ~~

i^2^)/ooさんは道産子じゃないのに、すでにご訪問されていましたか!( ゜▽゜;)
偶然会ったりしたら超面白いですよね(笑)

私のこのタイヤは某オクで買った中古でしたからね(^^;)
タイヤの値段を調べてから買うべきでしたよ(*x_x)

ランフラットになると大体30諭吉ですよぉ…。
私には無理です!キッパリ(* ̄^ ̄)

タイヤの記事は近いうちに書いてみますが、期待しないでください!!キッパリ( ̄^ ̄*)

ちなみに、このタイヤは紹介でタイヤセレ〇トでに聞いたら20諭吉ちょっとでしたが、今回購入したお店では14諭吉台でしたよ。
それでも高過ぎですけどね…。

カメラとかビデオとかテレビとかかなり色々なぜいたく品が買える金額だと今回気が付きました(*x_x)

タイヤがもったいないので、職場へチャリ通始めました(´Д`)(苦笑)
2016年7月5日 18:24
こんにちは、卑猥なタイトルですね(笑)

新製品、レビュー楽しみにしてます‼︎ついでに235と255の17インチも追加で発注お願いします(笑)
コメントへの返答
2016年7月5日 19:26
こんばんは( ̄◇ ̄;

な、な、なんのことでしょう(◎◎;)?(笑)

やっと「そこ」につっこんでくれる人が現れました(-_☆)

あれ?オスカーE39さんはタイヤまだですか?(笑)
ワイヤー出ますよ(爆)

希望のメーカー等あれば、言ってくれれば金額や送る場合などの送料なども聞きますよo(^▽^)/
遠慮なく言ってくださ~い♪

オフ会の時にでも積んで来いや!って思っていますよね( ̄□ ̄;)?
都合が合えば持って行きますよ(笑)
2016年7月6日 9:45
DORA-Qさん こんにちは!

やはりタイヤの交換はそちらの地域では夏冬の交換も含めて頻度が多いですね~

こちらでは年中夏タイヤで、
交換が必要なところにはいかない、が鉄則となっております(^^;
雪は99%降らないですが、万一道路凍結となったら外出しないという徹底ぶりですので交換不要となっております(;^ω^)

それにスターマークの315は高すぎて交換できないので、減らないようにそっと乗っています(~_~;)
コメントへの返答
2016年7月7日 7:16
おはようございます(^^)/

タイヤ交換だけなら、本州の方々に負けない気がします(笑)

スタッドレスが これまた高いんですよ(TοT)
なので、だいたいの人は見た目がショボくなります…。
スタッドレスが無ければ、夏タイヤにお金をかけられるのに~と考えてしまします(*><)

スターマークの315と275は30諭吉超え必須な感じですよ…( ̄д ̄;)

プロフィール

「X5、2年目の定期点検から問題なく帰還 http://cvw.jp/b/2242425/38797435/
何シテル?   11/03 21:49
DORA-Qです。よろしくお願いします。 BMW4台目です。 セダンが好きですが今はF15 X5です。 あと、車は黒色ばっかりです。理由は小学生の時のナイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

10月20日、ディーラー入庫。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/09 15:38:15
道東へのロングドライブ~厚岸と東藻琴へ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/25 19:34:20
レーダーとドライブレコーダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/01 08:29:53

愛車一覧

輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
2000年(1999年?)からスノースクートを初めて、2台目のマシンです(*^▽^*) ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
マウンテンバイクやママチャリを運ぶ時はその都度、歴代の車すべてにチャリキャリアを付けて運 ...
BMW X5 BMW X5
生粋の北海道人ですが、今回生まれて初めて4WDとリアワイパー付の車に乗ることになりました ...
BMW 3シリーズ セダン E90 (BMW 3シリーズ セダン)
E39525iからの買い替えです。中古のE39‐540iと悩みました。初めての自分の新車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation