プリウスドライブ ~連休道の駅巡り~③ 日帰り道南半分編
今回の3連休で、最大で連続3日間、高速料金が7900円の定額になる「夏トクフリーパス」を申し込んでいましたが、道北方面の旅ではあまり高速道路を使っていませんでした。
このままだと損になってしまうし、以外と元気なので思いつきで道南地区へ行ってみることにしました。…遅い出発で( ̄m ̄;)


『くろまつない』(12時20分くらい到着)

ココはピザ屋さんとパン屋さんが人気有ります。

なんだか駐車場にガラの悪い車が…(¬д¬。) (笑)

車自体がナンバープレート化しているあっきー550さんがいるようですΨ( ̄∀ ̄)Ψ
店内に入りすぐご対面♪(((*^^)八(^^ )))♪
あっきーさんは噂のピザ待ち中でした(‘ー‘)


ピザを待つ時間は無いので、簡単にパンにしました(*・◇・)

それでも並んでいます…(゜へ゜)
パンもほとんど売り切れ。

新たに出されたパンもあっという間に無くなります…(゜へ゜;)
駐車場から出て行くときに、ピザを持ったあっきー550さんにプリっているのを目撃されました
Σ( ̄□ ̄;
あっきー550さん、どーもでした~(*^ー゚)v
『らんこし・ふるさとの丘』(13時00分くらい到着)

小さい道の駅です。


なぜか「じゃがいも」と「Caplicoのあたま」を購入(*⌒ー⌒*)ゞ

ひたすら高速を南下します
ε=ε=┏( 〃^_^)┛

車窓から見える単線列車
ε=ε=┏( 〃^_^)┛

駒ヶ岳も見えてきました(^▽^〃)

『YOU・遊・もり』(14時15分くらい到着)



展望台からの眺めです(σσ)

「ホタテの唐揚げ」を購入(*・ ・*)

『つど~る・プラザ・さわら』(14時50分くらい到着)


人気観光地の函館が高速1本でほぼ到着するので、こういう道から外れた道の駅はショボイかなって思っていましたが、なかなか立派でした(^^;)シツレイシマシタ…

「ほたて最中」購入( ̄∀ ̄)


ソフトクリームの「ブルーベリーとバニラのミックス(ミニ)」も購入(@゜~゜@)


展望台から内浦湾(噴火湾)が見えて、室蘭も見えます(*・。・*)

こちら側から見る駒ヶ岳はお初です(σσ)

『しかべ間歇泉公園』(15時30分くらい到着)

危うくスルーするところでした(゜0゜;)

ここがオープンしたのは2016年3月18日。
私の持っているスタンプラリー帳は2015年ですからね(◎◎;)

やれやれ(@゜▽゜;A
やはり新しいのでキレイですね(*^o^)

中もなかなかです(^o^*)


「ほたてフライ」を購入(@⌒~⌒@)

バーベキュー処があります(⌒ー⌒)

温泉蒸し処もあります(σσ*)


道の駅で買ったものをその場で蒸して食べれるみたいですね(*⌒~⌒*)
道路を挟んでこんなのありました。

ただただ走ります
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┏( 〃^_^)┛

『縄文ロマン 南かやべ』(16時05分くらい到着)

周りは静かだし、なんだかスゴイです(@゜▽゜@)
商品数は少なめです。

「じょうもんクルミソフト」を購入(*⌒~⌒*)


なかなかです (*⌒ー⌒*)b
日が暮れてきました。

『なとわ・えさん』(16時42分くらい到着)

来るのは初めてですが、なんだかどこかで見たような建物…( ̄0 ̄;)
函館のベイエリアにあったような気が…( ̄ω ̄;

いよいよ日が暮れそうです(*'-'*)



いい味を醸し出しています(*^▽^*)

これで今回の道南道の駅巡り道南半分(内浦湾)編は終了です( ・_・ ゞ-☆
函館市内で晩御飯を食べるのに、大手チェーン店ではない地元系回転寿司をオスカーE39さんに聞いた所…
行きついたのは、回転寿司『なごみ亭』ヾ(@°▽°@)ノ(17時45分くらい到着)




美味しかったです(@⌒~⌒@)

ただ、ちょっと値段が高めかもしれませんね(@゜¬゜@)

オスカーE39さん、ありがとうございました!
今度は回らない寿司にします(笑)
そして帰る前に『ハセガワストア』で翌日の昼食にするために「やきとり弁当」を購入して帰りました

あとは高速で帰宅しました(^^)
この日の走行距離は632.5㎞、燃費は21.7㎞/Lでした(*^д^)ノ

三連休トータルは

走行距離は1956.6㎞、燃費は22.0㎞/L
むしろ20㎞/L以下の燃費を出す方が難しい感じですね( ̄ω ̄;)

したっけ(* ̄ー ̄)ノ
イイね!0件
|
10月20日、ディーラー入庫。 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/11/09 15:38:15 |
![]() |
|
道東へのロングドライブ~厚岸と東藻琴へ~ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/05/25 19:34:20 |
![]() |
|
レーダーとドライブレコーダー カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/06/01 08:29:53 |
![]() |
![]() |
輸入車その他 その他 2000年(1999年?)からスノースクートを初めて、2台目のマシンです(*^▽^*) ... |
![]() |
輸入車その他 その他 マウンテンバイクやママチャリを運ぶ時はその都度、歴代の車すべてにチャリキャリアを付けて運 ... |
![]() |
BMW X5 生粋の北海道人ですが、今回生まれて初めて4WDとリアワイパー付の車に乗ることになりました ... |
![]() |
E90 (BMW 3シリーズ セダン) E39525iからの買い替えです。中古のE39‐540iと悩みました。初めての自分の新車 ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!