• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月02日

コーディングチャレンジ(再)→結果(泣)

コーディングの再チャレンジをしてみました( -.-)


その前に脱線しておきます( ゜▽゜)ノ

1週間ほど前になりますが、ちょっといつもより燃費を意識して走ってみましたε=ε= (;^^)


①一般道約10㎞→高速約40㎞→一般道約8㎞地点。

走行距離:58㎞
平均速度:62.5㎞/H
平均燃費:17.3㎞/L

②一般道約14㎞追加走行。

走行距離:72㎞
平均速度:52.0㎞/H
平均燃費:15.8㎞/L

①~②を逆に走行して最終的に

走行距離:144㎞㎞
平均速度:51.5㎞/H
平均燃費:14.4㎞/L

でした。

※高速道路は80㎞/Hくらいのトラックについて走行しています。
※一般道は流れに合わせつつ、なるべくソフトな加速と惰性走行を心掛けています。
※行き帰りの間に市街地の走行が数キロぶんくらいあります。

もうちょっと期待したんだけどな~( ・_・)




そして、本題のコーディング。
結果から言うとダメでした(TдT)

私の
E-Sys Launcher PremiumのバージョンはV2.5.3.108
E-Sysのバージョンは3.27.1


のままでの再チャレンジです。


前回のコーディングで、「CAFD」のバックアップ時にエラーが出たので、急遽Pszdデータの「v3.59.5 lite」をダウンロードしてやってみました。しかし同じく「CAFD」のバックアップ時にエラーが発生していました。


とりあえず、最新と思われるPszdデータでの再試行です。

ダウンロードしたPsdzデータは「v62.3.001」。


さて、いよいよ車両と接続してCAFDがバックアップできるかどうか…とドキドキしなが作業( ̄_ ̄;)

接続時に今までは出ていた「車両の選択」が出てこないので「Connect」も押せません(゜_゜?)

保存以前の問題で接続できない…。


念のため、Psdzデータを「v3.59.5 lite」に戻すと接続は可能になりました。


Psdzデータが違う(?)のか、E-Sys Launcher PremiumのバージョンとE-Sysのバージョンが古いのか…。


意気消沈。
またいろいろ探してみます(ノ_・。)



もいっこ余談ですが、
シガライターからの電源供給で動かなくなったレーダーですが、USBだと電源が入るし、GPSも受信しているようなので、適当にテープで固定してまだ頑張ってもらうことにしました(。・_・。)ノ(貧)

電圧が低目なのか、画面がちょっとチラつきますが(・_・;)



いろいろと、まだまだ道のりは遠く、地平線の彼方です(××;)



したっけ(*x_x)ノ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/10/02 21:07:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

🎳ちび2号(高2)との対決で三連 ...
B'zerさん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

この記事へのコメント

2017年10月2日 21:10
そろそろ飯でも食べますか?
コメントへの返答
2017年10月3日 13:24
こんにちは(^^)/

ご無沙汰しております。

ご都合や参加される皆さんがよろしければぜひお願いします!

できたら道内地方遠征とかも面白そうですね♪
2017年10月3日 9:39
こんにちは
自分はあんな感じでどうにかなりました。
I-stepをみると、強烈に新しいものが導入されてるようですね。
62.2でも対応していないくらいに新しそうです。
E-sys3.28.1はどうでしょう?
またF15は読み込み時に通常とは違うボタンを押すってのは、今でも基本ですか?
コメントへの返答
2017年10月3日 13:35
こんにちは(*^▽^*)

やはりI-stepが新しいのが原因ですか?
こうなるからなるべくプログラム更新しないでって、車検の時に頼んだのに…(*x_x)
ま、向こう側から言わせれば、車は弄らねぇでおとなしく乗ってろ!って話しですけどね(苦笑)
ご指摘の通り、E-sysを新しいものに上げてTRYしてみます!
ちなみに、E-Sys Launcher Premiumはそのままで大丈夫なのでしょうか?(^^;)

F15あるある。そうなんです、今までは読み込むときはRead ECU(だったと思います)と、他の車両とは違うボタンなんですよ。
なんでそうなのかは、私レベルでは当然わかりませんが…。

別件ですが、フロント(リア?)の足回りの異音は収まる気配が無いんです。保障ギリギリ近くで交換したいので、もう少し様子見ます(BMWあるある?)(笑)

道内でコーディングのことについて教えていただけるのはshigellaさんだけなので、師匠と呼ばせていただきますm(__)m
2017年10月3日 11:56
DORA-Qさん

コーディングチャレンジ
お疲れ様です。
なんの助言もできませんが、
燃費の件は、
dって凄いですね(@_@)。

iだと、街中では頑張っても8km/l。
高速でおとなし〜く走って
9km/lです。(新車時は10km/l行きましたが)

もりもり加速するなら
dが良かったのかぁ〜?( ; ; )

初BMWで、
右も左もわからず
直6ガソリン・エンジンを盲信して
決めてしまいました^^;。

早く、使い慣れた仕様に
できるといいですね。
頑張ってくださいませ。m(_ _)m
(ほんと、皆さん凄いです)
コメントへの返答
2017年10月3日 13:48
こんにちは(⌒▽⌒)

コーディングは失敗するとエンジンがかからなくなるとか聞くので、変な緊張で毎度疲れます( ̄ロ ̄lll)
私レベルの人がすると、こうなってしまうと言う見本です(苦笑)
でも、便利な状況にまた浸りたいので頑張ります(笑)

dはやはり経年劣化で気持ち燃費が悪くなっているような気がします…。まだ車庫で眠っている純正19インチに交換したら細くなることで転がり抵抗などが減ることで燃費にどう影響するかが気になります。でも、何もないのにタイヤ交換をする元気もありません(・д・;)
iは高速でも10㎞/L行かないんですか??
ちょっとビックリです(^^;)やはり車重がネックなんですかね。
iとdで乗り比べとかしてみたいですね♪
ガソリンの高回転+X5で車の印象が変わるものなのか気になります(゜v゜)

私は、SUVならdでもいいかと言うのと、希望の仕様だと国内在庫がdしかなかったのでそうなりました。X-Lineですが試乗もしていましたし(^^;)

次はお互い電気自動車ですかね(笑)

まだダラダラとチャレンジしたりしますので、お付き合いをお願いしますヾ(^ー^;)

プロフィール

「X5、2年目の定期点検から問題なく帰還 http://cvw.jp/b/2242425/38797435/
何シテル?   11/03 21:49
DORA-Qです。よろしくお願いします。 BMW4台目です。 セダンが好きですが今はF15 X5です。 あと、車は黒色ばっかりです。理由は小学生の時のナイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

10月20日、ディーラー入庫。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/09 15:38:15
道東へのロングドライブ~厚岸と東藻琴へ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/25 19:34:20
レーダーとドライブレコーダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/01 08:29:53

愛車一覧

輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
2000年(1999年?)からスノースクートを初めて、2台目のマシンです(*^▽^*) ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
マウンテンバイクやママチャリを運ぶ時はその都度、歴代の車すべてにチャリキャリアを付けて運 ...
BMW X5 BMW X5
生粋の北海道人ですが、今回生まれて初めて4WDとリアワイパー付の車に乗ることになりました ...
BMW 3シリーズ セダン E90 (BMW 3シリーズ セダン)
E39525iからの買い替えです。中古のE39‐540iと悩みました。初めての自分の新車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation