• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年12月28日

そうだ。旅に出よう! Part.2

【3日目】

静岡で迎えた朝。(゜。゜)ボーッ

前日に新幹線を予約。
数百円(たしか)だったので指定席を希望。

7時台が第一希望でしたが指定席が満席…。6時台での指定席としました(・・;)

西へ向かいます。

席は海側。



んで、9時前に目的地に到着。

そうです。京都です。

秋の京都に来たかった~。



まずはお金を「だら銭」に両替。なんたって神社仏閣が多いですから。お賽銭用です( ̄▽ ̄;
私は50円を50枚。ツレは5円を50枚。
ちなみに、関西では「だら銭」ではなく「じゃり銭」と言うんですね。


大きい荷物は駅のロッカーに預けちゃって、バスの一日券を購入。


まずは…

「北野天満宮」に来ました。




「もみじ苑」

有料なだけあって、人もゴチャゴチャいないし素晴らしいです。

北海道の紅葉は短いので、ぶっちゃけイマイチなことがほとんど(TдT)


入場券についてくるお茶菓子を頂きました。

団子は別で買ったんですが、衝撃的な柔らかさでした(゚Д゚)

北海道だと、紅葉はすでに「寒い」ことが多い気がしますが、こちらは「暖かい」んだな~と。

当然、乃木坂の展示も見ました(笑)

けっこうご年配の方もいました。おじいちゃんクラスの。Tシャツを着てたり、Tシャツを買っていました。自分はそこまでは到達していないです(^_^;)

イベント参加も一人じゃ無理っす。付き合ってくれたツレ様に感謝です。


あとはのんびりお散歩。


今回の旅行では、2回シャッターを頼まれました。
1回目はこちら「北野天満宮」でした。
ここでは東南アジア系のオバサマ軍団でした(;’д’)
わたされたのはスマホです。なんか撮影モードが微妙に違う気がするけど、なんせ表示が記号みたいな文字(゚д゚;)
モードを変えたくてもわからないので、そのまま撮りました(・_・;)
2枚撮りましたが、「ハイ、チーズ」じゃないし「1たす1は、にっ!」でもないだろうってことで、迷った挙句出てきたのが「ワン、ツー、スリー」でした。ボキャブラリーが貧困…。
誰か、正解や万国共通のナイスな言葉を教えて下さいm( _ _;)m





次は「金閣寺」(((*^^)(((*^^)

流石金閣寺。
修学旅行生やら外国人やらで混雑しています(^-^;)



そしてご対面。

誰か私に金塊を無条件でくださいm(__)m





たまたまこの日、護摩炊きがあるとのことで、護摩木を奉納してご祈祷を観覧しました( ̄人 ̄)




金閣寺を見終わった後、入り口の斜め向かいにあるお店でひと休憩。





次は「龍安寺」




こちらは石庭が有名ですね。

こんな庭が欲しいです(・o・*)

紅葉も綺麗でした。






バスの時間が微妙なので「きぬかけの路」を歩いて移動┌(*゜▽゜*)┘└(*^▽^*)┐
10分かからないくらいで

「仁和寺」に到着。


仁和寺に入った時の広さは明治神宮と同じくらいの驚きでした。

「自分チの門から家までこんなに距離あったら大変だ」とか喋っていました(笑)


五重塔。

東寺にも五重塔があり、奈良や鎌倉など、日本にはけっこう五重塔があるんですよね(^^;)
学生時代は「法隆寺」しか知らなかった気がします(゜-゜)



人も少なく落ち着いていました。







そして、京都駅に戻り荷物を取出してホテルにチェックイン(((;^^)(((;^^)

拠点となる泊まったホテルは「京都タワーホテル アネックス」です。

駅から歩いて10分以内の好立地。

同じ系列で「京都タワーホテル」もありまして、こちらはモロ駅前。大浴場もあります。

私のホテルの希望や条件としては、まずは低料金(^貧^;)
駅周辺からの移動が多いため駅近く。それと禁煙部屋のツインベッド。
和風な旅館にも泊まりたかったですが、料金や立地の面からその希望は早々に除外(´貧`;)
そして、ユニットバスがキライなので、大浴場があると満点。
ワガママは休み休み言えと言うことで大浴場を諦めた結果、「京都タワーホテル アネックス」にしました。
「じゃらん」で申し込んで、2000円引きのクーポン使って、2名の3泊4日(朝食抜き)で41092円でした。「宿泊税」という税金なども込みの金額です。宿泊税とか、またイミフなことを…。増税するのにポイント還元とか、オリンピック期間にサマータイム導入とか、役人ってのは発想とかが〇〇〇〇(全員じゃないですけど)。結論から言うと「税金は取ってもいいけどその代り正しく使え」です。…話が逸れましたが、金曜日の宿泊が平日より一人当たり2000円近く高くなっています。

あと、「京都タワーホテル アネックス」に泊まると、京都タワーの展望台には300円/1人で登れて、大浴場もタオルなども込みで400円/1人で利用できます。宿泊期間中は何度でも利用していいみたいです(*^▽^*)b
部屋にはコンセントが複数個所あり、使い勝手もGoodでした。嫌いなユニットバスは広めでまぁ良かったです。洗面所の水の温度調整とかも、よくある水側とお湯側の両方回して微妙な温度調整をするタイプではない混合栓で快適。ただ、こういうホテルには珍しく、ファブリーズなどがありませんでした。部屋のアメニティは最低限しか置いていませんが、ロビーの横に「アメニティーバー」というものがあり、お茶、紅茶、コーヒー、櫛、パック、入浴剤、シャンプー等色々な種類があり、また、枕も数種類選べました。受付の人たちの対応なども全て良かったです(〃⌒▽⌒〃)満点♪
京都タワーホテルは機会があればまた使わせてもらいたいと思います。

ちなみに、静岡で泊まった「ホテル アーバント静岡」は1泊4400円/1人(朝食込)でした。
こちらは、部屋にコンセントが1か所しかなく不便でしたが、値段が安く立地もよく、受付の意人も良かったのでそれなりに満足でした。



そんなこんなで、京都の1日目の夜。

さっそく、京都タワーにのぼりました(ノ゚ο゚)ノ(ノ゚ο゚)ノ

(上の写真でも偶然ひょっこりしています。)

思ってたより全然良かったです。


レーザービームみたいなのが出ている所は「清水寺」です。この時期は夜間ライトアップしている所が多いです。

展望室にある双眼鏡は無料です。
大阪のアベノハルカスや大阪城も見えました。
今回は夜しか来ませんでしたが、昼も来たら面白いと思います。


京都タワーのキャラクター「たわわちゃん」

なまら めんこい(^_^)




晩ごはんは京都駅(宿泊場所とは反対側)にある「竈炊き立てごはん 土井 京都駅八条口店」という所にしました(’’*)

メイン料理を頼んで、付け獲物などがバイキングで食べられるお店です。

唐揚げは別注♪

漬物を食べている時は「日本人でよかった~」と思えます(お寿司の時も)。

柚子ゼリーが普通に美味でした(@⌒~⌒@)

ちなみに、他の料理に使われている柚子は得意じゃありません(/。\)
アクセントと言うか、柚子の味が前面に出過ぎる感じが得意じゃありません(^_^;)




流石京都。

トイレのマークもこんなんでした(-_☆)



あとは京都駅のイルミネーション(⌒▽⌒)


インスタ映えです(やってないけど)。


※実際はもっと明るく見えます

季節によっても変更するみたいなので、訪問時には外せないポイントですね(^0^*)


そんなこんなで、1日目の京都観光は終了です(*^-^*)



この日の歩数。


たぶん、コレの続きは来年…(ーー*)



したっけ(*゜▽゜)ノ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/12/28 00:31:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MOG友と走る北海道②
*yuki*さん

達成しました!デリカで日本本土四極 ...
cappriusさん

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

2025.08.18 今日のポタ& ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「X5、2年目の定期点検から問題なく帰還 http://cvw.jp/b/2242425/38797435/
何シテル?   11/03 21:49
DORA-Qです。よろしくお願いします。 BMW4台目です。 セダンが好きですが今はF15 X5です。 あと、車は黒色ばっかりです。理由は小学生の時のナイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

10月20日、ディーラー入庫。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/09 15:38:15
道東へのロングドライブ~厚岸と東藻琴へ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/25 19:34:20
レーダーとドライブレコーダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/01 08:29:53

愛車一覧

輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
2000年(1999年?)からスノースクートを初めて、2台目のマシンです(*^▽^*) ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
マウンテンバイクやママチャリを運ぶ時はその都度、歴代の車すべてにチャリキャリアを付けて運 ...
BMW X5 BMW X5
生粋の北海道人ですが、今回生まれて初めて4WDとリアワイパー付の車に乗ることになりました ...
BMW 3シリーズ セダン E90 (BMW 3シリーズ セダン)
E39525iからの買い替えです。中古のE39‐540iと悩みました。初めての自分の新車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation