• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DORA-Qのブログ一覧

2014年11月16日 イイね!

ランプ類一部交換&百均グッズ取り付け&長靴♪




私の車はLEDヘッドライトではなくHIDです(* ̄▽ ̄*)

LEDに興味がありましたし、LEDなら替えたい病が発症しても替えようがないから自然治癒できるかと思い、高いけどあってもいいかなと思っていました。でも、LED装着車のタマが無かったのと、優先順位で他に譲れないところがあったので…(;^^)
LEDはHIDより発熱量が少ないと思うので、北海道で吹雪の中走り続けたらヘッドライトが凍りつき照度が落ちるのでは?とも思いました。実際、ハロゲンからHIDになったときは顕著にその差がありましたから。ということも危惧していましたのでこれでいいかと己を納得させました(* ̄ー ̄)ノ……
でもLEDヘッドライトの眉毛ウィンカーはかっこいいですね。あれでシーケンシャルウィンカーなら買ってしまうかも…ε=ε=ヾ(;◎_◎)ノ

しかしまぁ、HIDヘッドライトにしたからって、けっこうお高い部類の車なのにオレンジ色の電球って…。
しかもここだけ唯一「でんきゅー」ですよ。
せめてステルスバルブくらいは…。
たしかE90は純正でステルスバルブだったような気がします。

なのでLEDバルブを購入しました(^^)

「PY24W」という形状、実店舗では「前はベロフとかでもあったんですけど、今は無くなっちゃいました」と言われ、ネットを徘徊してライコウさんから購入。

比較するとこんな感じ

しかし、スゲー濃いオレンヂで根元まで塗ってある「でんきゅー」。
でもなんとなくかわいい(* ̄∀ ̄*)

ついでに、X5はすでにすべての室内灯がLED化されているのにもかかわらず、あまり白くない・明るくない・美しくないの三拍子なんです。こういうお金のかけ方は個人的にやめてほしいと言いたい。でも言ったら、BMWから買わないでくれと返ってきそう(T▽T)
特にルームランプとマップランプが個人的には全くもって全然ダメ。電球みたいなLED(゜へ゜)
ラゲッジルームランプはテールゲート上部の扉側に左右に2個ついていますが、夜に開けても夜だったのがかなり夜に近い夕方になる程度(´Д`)
言われなければたぶんLEDだと気が付きませんよ、たぶん
(;¬_¬)

本当は室内灯やマップランプをF10の時のようにDIYで交換したいのですがかなりハードル高そうなので、カーテシランプ×4、ラゲッジルームランプ×2のみ同じくライコウさんで購入。

比較するとこんな感じ*-・)




感想は…
ウィンカーは明るさも十分ですし、見た目もグッド(゜▽゜@)

交換前↑ 交換後↓



そんなに感動はしませんでしたが、パキパキ光る感じになりました(゜▽゜;)♪

交換前↑ 交換後↓


球切れエラーも出なかったのでコーディングの必要も無し(゜▽゜@)


前後して昨日の作業になりますが、他のランプ類も白く明るくなりました。グッドです( ̄∀ ̄)

カーテシランプ 交換前。


カーテシランプ フロントのみ交換



カーテシランプ 前後交換


テールゲートランプ 交換前

↑街灯に負けてる気が…

↑逆側から。


↑こんな感じで照らしていますが実際はもっと暗く見えます。

テールゲートランプ 片側交換

↓逆側から。


テールゲートランプ 両方交換


特にテールゲートランプは違いに感動しました!(≧∀≦)♪
悩んでいる方がいれば、特にテールゲートは交換しても損はないと思いますよv(^-^*


※ウィンカーは夜になったら、球切れチェックで電流が流れるせいで、たまに一瞬チラッと光るのを確認してしまいました…。コーディングしないとダメかな~。めんどくさいなぁ~(・_・)


♪手稲山はすっかり真っ白ですね(^▽^*


続いて「自動車シートのスキマ埋めクッション」を付けてみました(^▽^*
ここは車内のブラックホールです。F10の時まで、小銭やらガムやらいろいろ落としていました。E90のときは道東旅行中に北海縞海老も落としてしまいました。
あの時は、しばらく海老臭がすごかったです( ̄∀ ̄;)

百均(SERIA)で2個購入。


取り付けはただ力任せに押し込むだけ。ポイントがあるとすればなるべくシワができないようにした方が見た目がキレイというくらい。

内装色が黒なので違和感ありません。

片側は取り付け時に何のためについているかわからないゴムがちぎれました…( ̄人 ̄;)




最後に買いそびれていた長靴のご紹介です(〃⌒0)/

日本野鳥の会の長靴です(*^o^*)


出先で悪天候ということもあるので車に積んでおきたいのですが、意外と嵩張ってしまうのでどうしようかと思っていたところでこれを発見(゚∇^*)


何店舗回って、3Lサイズのものを履いてピッタリ来たので購入♪~ヾ( ̄ー ̄ヾ)

短くして履くことも可能なようです φ(〃゜▽゜〃)

長靴上部を締めるための紐を固定するものはたくさん種類が入っていましたw(*o*)w

私は黒だったものを、グリーンに交換してみました(≧∇≦)


専用の袋もついていて、F15だと、運転席のドアポケットにも入りました(ノ゚ο゚)


色によって値段が違うようですが5000円近くしましたので、決して安いとは思いませんが、そこそこいい普通の長靴も4000円くらいはするということと、機能を考えれば問題ないかと思います(^-^)
それに
、これらの費用は自然保護などにも使われるようですから、むしろお買い得なのかもしれません(*^
^)ノ☆。・:*:.・★



長々と読んでくれた方、ありがとうございました( ̄ω ̄;)/~~

Posted at 2014/11/18 22:20:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「X5、2年目の定期点検から問題なく帰還 http://cvw.jp/b/2242425/38797435/
何シテル?   11/03 21:49
DORA-Qです。よろしくお願いします。 BMW4台目です。 セダンが好きですが今はF15 X5です。 あと、車は黒色ばっかりです。理由は小学生の時のナイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2 34567 8
91011121314 15
161718192021 22
23242526 2728 29
30      

リンク・クリップ

10月20日、ディーラー入庫。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/09 15:38:15
道東へのロングドライブ~厚岸と東藻琴へ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/25 19:34:20
レーダーとドライブレコーダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/01 08:29:53

愛車一覧

輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
2000年(1999年?)からスノースクートを初めて、2台目のマシンです(*^▽^*) ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
マウンテンバイクやママチャリを運ぶ時はその都度、歴代の車すべてにチャリキャリアを付けて運 ...
BMW X5 BMW X5
生粋の北海道人ですが、今回生まれて初めて4WDとリアワイパー付の車に乗ることになりました ...
BMW 3シリーズ セダン E90 (BMW 3シリーズ セダン)
E39525iからの買い替えです。中古のE39‐540iと悩みました。初めての自分の新車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation