※長いし写真も多いのでご注意ください
( ̄◇ ̄;)
いよいよアップ!と思ったら「文字数が多すぎます」と怒られたので肝心の「問題」については別口に
( ̄ー ̄;)
まだ雪も積もってないし、今日から毎年恒例らしい「ハーベスター八雲」の土日限定のランチバイキングがこの日から開始ということで行ってみることにしました。
夏にも一度普通にランチで来てましたので訪問は2度目です
(* ̄ー ̄)
途中のパーキングエリアで「樽前山の上には雪が積もってるね~」くらいのノリで写真をパシャリ
(‘ー‘)
南に向かうんだからずっとこんな感じかと思っていましたが…。
走れば走るほど雪国に…
さらに雪深く…

ところで、上の写真ですが、ただの吹雪にも見えなくもないですが、実は少し前にバスが走っています。
わかりますでしょうか?
雪が降っていると量にもよりますがそれだけで目の前が白くなりますが、バスやトラックが前を走っていると最悪です。
乗用車でも道路に降ったふわふわの雪を舞い上げて煙幕のようになりますが、バスやトラックは大きい分、乗用車より雪を広範囲に舞い上げますし、場合によっては天井に積もっていた雪なども高い位置から煙幕のようにまき散らします(トラックやバスが悪いわけではありません)。
これが雪で目の前が真っ白になって何も見えなくなる『ホワイトアウト』という現象になります。
※さらに降雪量が多いとこんな感じです。同じくバスが前にいます。。
リアの天井に明るいマーカーなどを付けていてくれればまだ遠くから見える場合もあるのですが、必ずしもついてはいないです。
リアフォグがあるとやはり目立ちますが、バスやトラックにはついていません(自分が見たことがないだけ?)。
テールライト自体にも雪が付着して発光面積や輝度を下げてしまいます。
夜の場合も酷くて、自分のヘッドライトが目の前の雪を照らして反射するのでさらに最悪です。ハイビームなんてとんでもないです。
雪を舞い上げるバスやトラックを抜かすと、晴れの世界が広がることはよくあります。
高速に限らず、吹雪と地吹雪がひどい時は10m先も見えないですからね。
追突注意です。
話しは脱線しましたが、雪の少ない本州から来られて、こちらで運転する機会がある場合は十分に気を付けてください
(* ̄ー ̄)
除雪車も出動してますね
( ・_・。)
そんなこんなで八雲のパーキングエリアに到着
(; ̄д ̄)

ナンバーを隠す必要がありません
( ̄∇ ̄;
)
ハーベスター八雲は高速からでも一般道からでもアクセスできます。
到着~
(^▽^*)
こちらのお店はチキンがメインです。
チキンはもちろんおいしいです
(⌒∀⌒)


パスタやピザもおいしいです
(≧∀≦)


サラダももちろんおいしかったです
(^▽^*)

デザートは一般的なバイキングに比べて種類は少ないと感じました。
じゃがいもプリンもおいしかったです
(〃⌒0⌒)/
たまぁに晴れてました。ハーベスター八雲を出たときは海が見えました
(’-’*)
で、せっかくここまで来たんだからと、ちょっと足を延ばして日帰りになるけど数年ぶりに函館に行っちゃうことにしました
( ̄∀ ̄;)
駒ヶ岳です
( ̄∀ ̄)ノ
函館も真っ白でした
(* ̄∀ ̄*)
ベイ函館の金森赤レンガ倉庫の前にはツリーがありました。
函館山の山頂も見えます。
たぶん今日は夜景は無理でしょう
(TдT)
とにかく外は予想以上に寒い
σ(^◇^;;
ツリーは16時半から点灯するとのこと。
車で移動してまで見て回る時間もないので、ツリーが点灯するまでお土産を見たり
( ̄▽ ̄*)))(((* ̄▽ ̄)~アイスを食べたり
(*⌒~⌒*)
北海道の人は、ストーブ着けて、部屋の中ではパンツとTシャツ姿でアイスを食べる民族です。たぶん
( ̄‐ ̄*)・・
だんだん日が暮れてきました
( ̄ー ̄)
サンタさんも大忙し
(*゜▽゜)
そして点灯しました!
人が集まってきました
(゜゜*))((*゜゜)
こんなところにサンタが登ってツリーを見ようとしてます
(゜ロ゜)!!
緑メインの白や
(*^^)
ピンクや
(*^-^*)

まだ薄明るいし寒いのでもう少し暗くなるまで室内待機
(^-^;
寒さを我慢していざ外へ!
(*≧▽≦)
おぉ~
(*・。・*)

上手く写らなかったですがレーザーが雪にあたってきれいでした
(*^▽^)
名残惜しいですが帰路につくことにします。
ラーメンを食べて帰ることに
(@⌒~⌒@)
前回も来た大門横丁の「たつみ」さんへ。
函館はやはり塩ラーメンですね。あっさりで美味です。
少し食べてしまってからパシャリ
(;^□^)
食べ終わってパシャリ
( ̄v ̄;)
函館と言えばペイストリースナッフルス(他もありますが)。
札幌や空港でも買えますが、せっかくなので近くのでお土産を買って…
ε=ε=┏( 〃^_^)┛
さらに函館と言えば「ラッキーピエロ」なので(もちろん他もありますが)
(;^^)

チャイニーズチキンバーガー等を買って、ポテトを食べながら函館を後にしました
(^。^)
ケチってワイパーを交換してないことが若干裏目に出ました(
=_=;)
リアワイパーは途中動く雪の棒に成り下がっていました(
T▽T)
「ウィンドウォッシャー不足」の表示が出たのでホーマック(ホームセンター)で調達。
函館を抜けるとだんだん気温が下がります
; ̄∀ ̄)

大沼を過ぎたころには外気温表示がマイナス13.5℃!!寒いわけです
(; ̄Д ̄)
そして無事帰宅~
ε=(・o・*)
後ろ真っ白。つららまでできてる
ヽ( ̄∀ ̄)ノ
NEXT~
問題発見…編へ
Posted at 2014/12/09 00:16:48 | |
トラックバック(0) | 日記