前日に決まった函館日帰りドライブに行ってきましたヾ(*^o^*)
出発~ヾ(*’□’)ノ

札樽道を走りながら朝日を拝みます(* ̄ー ̄)


駒ヶ岳(^-^)

『新函館北斗駅』に寄り道(^。^)

記念撮影
周りは…ほぼ何もないって感じです(;^^)

これからどんどん活性化していくのでしょうか?


次に着いたのは『柳屋』さん

こちらで『いかようかん』をGET(⌒∀⌒)ノ

見た目はリアル。お味はコーヒー味♪

…ヤバイ
函館は気温が高かったです。

未だにバイクも走ってました(°°;)
次はお昼にしました(‘ー‘)

行ったのはラーメン屋の『星龍軒』さん

ただでさえ並んでまで食べるのは好きじゃない(゜へ゜;)
しかもラーメンだけを食べるのなんて数年に一度あるかないか( ̄▽ ̄;)
でも、せっかくだから…(^-^;
「塩ラーメン」と「餃子」。
このコンビは王道デス(*^o^)ρ(^0^*)

ラーメンはさらっとしてて美味しかったです。

餃子も皮がもちもちで美味しかったです(*^ー゚)v

次は同じ朝市の区画内にあるお店で『イカ釣り体験』(*^▽^*)b

イカを釣って

すぐにさばいてもらって

刺身で食べる!!

ゴロも新鮮!身もコリコリ!!
足はまだウネウネ動いてて、吸盤もくっ付きます(^^*)

函館駅とX5のオシリ

次に向かったのは『阿佐利(本店)』さん

ここではコロッケを食べようと思ってきたのですが、売り切れでした、、残念(T ^ T)
次は『千秋庵総本家』さん


店員さんから聞きましたが、札幌とかにある千秋庵は「のれん分け」のような形なので、扱っている商品も基本的に違うとのことでした。
千秋庵と言えば「山親爺」と「ノースマン」ですが(DORA-Q調べ)、「ノースマン」はありませんでした(;^□^)

お土産を買いつつ、店内でお茶をいただきつつお菓子をいただきました
(@゜ー゜@)

どら焼き

山親爺


和菓子を食べると落ち着きますねぇ…(*⌒~⌒*)。
老いた証拠かな?(笑)
おばーちゃんと和菓子屋さんは絵になります(*' '*)

次に向かったのは湯川にある『コーヒールームきくち』さん


こちらではモカソフトを食べました(*≧▽≦)

シャリシャリした感じで美味しかったです(@⌒~⌒@)。
次は『銀月』さん

もちろん「やきだんご」をいただきました



温かいせいか、団子もトロトロでした(・。-☆
次は『トラピスチヌ修道院』

初めて食べ物じゃないところへ(笑)

こちらは日本初の女子修道院。
~じゃらんより~
湯の川温泉近くにある、日本初の女子修道院・トラピスチヌ修道院。現在も厳格な戒律のもとで修道女が祈りと労働を中心とした自給自足の生活を送っている。前庭部分が一般開放されているが、内部までは入れない。
聖ミカエル(-人-)

マリア様(-人-)


ルルドの泉(*-人-)

中で働いている方々の足しになれば…とお土産を購入
o(^-^*)))(((*^-^)o
もちろん食べ物ですが(笑)



久しぶりに教会に来てみて「ちょっといいねぇ~」となり急遽「トラピスト修道院」に向かいましたが、道中調べたところ冬季営業で到着しても10分くらい見れるかどうかなのでやめました(*x_x)
次に『ベイエリア』へ

ぷらっとお店を見て歩き、クリスマスツリーのイルミネーションが点灯するまで『ラッキーピエロ』で一休み…ε=(・v・*)


「地元民はラッキーピエロのことをラッピと言うんだよ」とか「地元民はハンバーガーをあまり食べないみたい」などと、今年の9月の道南オフで仕入れた情報を披露( ̄∀ ̄)

観光船のPRなのか、たくさん覗かれました(* ̄m ̄)



外に出てツリーを撮影(*⌒ー⌒*)





正面から


今年は暖かかったのはいいですが、去年は冷えていて雪も降っていましたがその分きれいでした(‘ー‘)

ベイエリアの居酒屋『きくよ食堂』で軽く晩御飯(*⌒~⌒*)







お土産も買って帰路に向かいました。
ε=ε=┏( 〃^_^)┛
帰る途中「ラッピの焼きそばが気になる!」と言うことで、ラッキーピエロの『峠下総本店』へ立ち寄りました。

今年2回目( ̄ー ̄〃)
イルミネーションがテーマーパーク並みで凄かったです(@・o ・@)

↑店内から撮影。
帰りに車と写真を撮ろうと思いましたが、
21時で消灯…夢、叶わず(*>_<)
オリジナルのミルクコーヒーとガラナを注文したら缶のままだったw

チャイニーズチキン+焼きそば(*⌒~⌒*)

味はGOOD。
でもお店のサービスその他に不満が残りましたが…。
店を出て消えたイルミネーションの前で写真撮影(泣)

あとはひたすら帰宅
ε=ε=┏( ・_・)┛
本日のトラベルコンピュータ。

食ってばっかでした(笑)
~おしまい~
|
10月20日、ディーラー入庫。 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/11/09 15:38:15 |
![]() |
|
道東へのロングドライブ~厚岸と東藻琴へ~ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/05/25 19:34:20 |
![]() |
|
レーダーとドライブレコーダー カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/06/01 08:29:53 |
![]() |
![]() |
輸入車その他 その他 2000年(1999年?)からスノースクートを初めて、2台目のマシンです(*^▽^*) ... |
![]() |
輸入車その他 その他 マウンテンバイクやママチャリを運ぶ時はその都度、歴代の車すべてにチャリキャリアを付けて運 ... |
![]() |
BMW X5 生粋の北海道人ですが、今回生まれて初めて4WDとリアワイパー付の車に乗ることになりました ... |
![]() |
E90 (BMW 3シリーズ セダン) E39525iからの買い替えです。中古のE39‐540iと悩みました。初めての自分の新車 ... |