8月11日
いきなり、道の駅フォーレスト276大滝横の「きのこ王国」

さすが祝日。混んでます。


「王国特製ざんぎ」「のり塩唐揚げ」「いなりずし」「あんドーナツ」を購入(*⌒~⌒*)



そして、
山の日なので道の駅「望洋中山」へε=ε=┏( ・_・)┛

道の駅のスタンプをGET(☆。☆)
30℃超え…。
中山峠と言ったら「あげいも」


「あげいも」と「中山チキン」を購入(*⌒~⌒*)

次は南区常盤にあり「RE di ROMA plus(レ・ディ・ローマ・プラス)」へε=ε=┏( 〃^_^)┛




ジェラートです(*^▽^*)b
「チョコレート&北海道ミルク」と「カプチーノ&生キャラメル」(*⌒~⌒*)



私は「“さとほろ”いちご」と迷いました・・


ウマイっす♪
カフェコーナーも雰囲気いい感じでした。

外には、自家製農園?があるようですヽ(・o・*)

続いて来たのは「さっぽろ青少年科学館」ε=ε=┏( 〃^_^)┛

来たのは小学生以来ぶりか…( ̄∀ ̄;)

来た目的は8月11日~15日まで17時からプラネタリウムの限定プログラム「ビリオン サン 星空3次元マップをつくれ」と「星空生解説」を見たかったからです(*^ー゚)
開演時間まで、館内をプラプラ。
夏休み企画で「北海道恐竜展」も見ました(゜▽゜*)




飛んでたら恐怖…(ー"ー;)

いたら笑う…(・・;)




幼少のころは。もっと大きく見えたけど…(゜゜*)(。。*)


地下鉄は昔からありますね(^▽^)



もちろん動かしました♪


大阪の「大阪市立科学館」には規模も何もかないませんが、十分大人も楽しめます。
その後は、プラネタリウムで軽く星座のお勉強しました(*⌒ー⌒*)

そのあとは新札幌の「DUO」内を久しぶりに見ましたが、改装中でほとんど見るところはありませんでした(; ̄д ̄)

小休憩でミスドで「アイスコーヒー&コットンスノーキャンディ」( ̄▽ ̄;)


DUOを出て駐車場近くの広場にて。

晩御飯は厚別の回転寿司「くっちゃうぞ」にて(*⌒~⌒*)

この日のトラベルボードコンピューターです(ーー*)

翌日12日。

いきなり狸小路からスタートヽ(・・*)


知人の職場の駐車場に車をとめさせてもらって、歩いて向かった先は…ε=ε=(^。^)
三越デパートで開催されていた「岩合光昭 写真展 ふるさとのねこ」を見に来ました♪

なんだかんだ、毎年見ています(’-’*)
お昼は久しぶりに「やきそば屋」\(≧▽≦)/


超うまい(^0^*)!


「ゴマ酢しょうゆ」がメインの味付け。トッピングは「お好ミニ焼き」と「ザンギ」がデフォです(@⌒~⌒@)
今日も暑い!
30℃超え…。

次は「北菓楼 札幌本店」C=C= (;^^)

今月いっぱいのタダ券を使いました( ̄∀ ̄;)

ズッシリとして食べごたえがあり満足です(*^д^*)


買い物なんぞして、夕食はイオン元町店にある回転寿司「魚一心」(@゜¬゜@)


そして、月が沈んだ0時以降「ペルセウス座流星群」を見に行きましたε=ε=┏( 〃^_^)┛

最初は外で寝転んでみていましたが、流石に北海道の山の夜はそれなりに冷えるので車内に移動。


サンルーフがデカいので車内からでも十分に見ることができました(*^▽^)ノ

流れ星は合計20個以上見ることができました~(゜v^*)
☆゜・:*:・。,★゜・:*:・ヽ(*゜▽゜*)ノ。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆
したっけ(⌒▽⌒)ノ~~
|
10月20日、ディーラー入庫。 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/11/09 15:38:15 |
![]() |
|
道東へのロングドライブ~厚岸と東藻琴へ~ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/05/25 19:34:20 |
![]() |
|
レーダーとドライブレコーダー カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/06/01 08:29:53 |
![]() |
![]() |
輸入車その他 その他 2000年(1999年?)からスノースクートを初めて、2台目のマシンです(*^▽^*) ... |
![]() |
輸入車その他 その他 マウンテンバイクやママチャリを運ぶ時はその都度、歴代の車すべてにチャリキャリアを付けて運 ... |
![]() |
BMW X5 生粋の北海道人ですが、今回生まれて初めて4WDとリアワイパー付の車に乗ることになりました ... |
![]() |
E90 (BMW 3シリーズ セダン) E39525iからの買い替えです。中古のE39‐540iと悩みました。初めての自分の新車 ... |