• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DORA-Qのブログ一覧

2016年10月20日 イイね!

プリウスドライブ ~連休道の駅巡り~① 一泊二日道北編

※いつものことですが、写真多いし、長いです…(・・;


X5の1年点検の代車として、当Dが遠出用に用意してくれた新型プリウス。

プリウスで道北方面にある道の駅を1泊2日で巡れるだけ巡ってきましたε=ε=┏( 〃^_^)┛

道の駅のスタンプラリー。去年、初めてスタンプ帳を買ってみて、ゆっくり押して行こうと思ったのですが、押してないところがあると気になってしょうがない(;’д’)

商品始目当てに始めたわけではないので、自分で決めたマイルールに従って回っています(‘ー‘)/


余談ですが、都道府県別の道の駅の駅数(2015年11月時点)

1位は北海道 117駅
2位は岐阜県 54駅
3位は長野県 42駅
4位は新潟県 38駅
5位は兵庫県 32駅

43位は沖縄県 8駅
44・45位は佐賀県と大阪府 8駅
46位は神奈川県 3駅
47位は東京都 1駅

北海道も東京都もある意味「流石」という感じです。

現在販売されているスタンプラリーは
「北海道」「東北」「関東」「北陸」「中部」「近畿」「中国地方」「四国」「九州・沖縄」
があって、それぞれ、、、
北海道117駅
東北153駅
関東169駅
北陸78駅
中部126駅
近畿142駅
中国地方102駅
四国84駅
九州・沖縄136駅

となり、北海道が下位側になりますね(ちょっと悔しい…(;¬_¬))

関東の169個も凄いですが、九州・沖縄が一番大変そう…。
つか、スタンプを集めている人は車を船に積んで…ですかね??(゜0゜;)


まっ、117駅巡っても、私の煩悩の数は108ではなく120個以上あるので、何も変わりませんが
( ・_・ ゞ-☆


回る順番は、、

【1日目】
『ひがしかわ「道草館」』→『とうま』→『絵本の里けんぶち』→『もち米の里☆なよろ』→『にしおこっぺ花夢』→『おこっぺ』→『おうむ』→『びふか』→『マリーンアイランド岡島』→『さるふつ公園』→『わっかない』

【2日目】
『てしお』→『なかがわ』→『ピンネシリ』→『おといねっぷ』→『富士見』→『☆ロマン街道しょさんべつ』→『ほっと? はぼろ』→『風Wとままえ』→『おびら鰊番屋』→『森と湖の里 ほろかない』→『ライスランドふかがわ』→『たきかわ』(行けたら)→『しんしのつ』(行けたら)

でした。



【1日目】10月8日(土)
朝6時過ぎ、出発(*^ー^)ノ

ガソリンを満タンにします



前日の7日には稚内で初雪を観測。統計開始以来、2番目に早い初雪を観測したようです。平年より15日、昨年より18日も早かったようです。


『ひがしかわ「道草館」』へ向かいますが、ナビの設定がおかしかったのか、予定時間を大幅に過ぎそうなので、初っ端から予定を変更 (T△T;)




『道の駅「とうま」』
(到着:9時05分、出発:9時11分)

やっと到着~♪
…つか、スタンプ押してあった…(ー"ー;)

開始早々、2連敗な感じ…。嫌な予感しかしません(-_-;)




『絵本の里けんぶち』
(到着:9時48分、出発:10時10分)






お菓子やパンが充実していました、ついつい追加朝食として「パン」「から揚げ」「ほたてフライバーガー」やお土産なんぞ購入( ̄∀ ̄)

なかなか魅力的なところでした(*⌒ー⌒*)




『もち米の里☆なよろ』
(到着:10時37分、出発:10時58分)


こちらも「だんご」「大福」「まんじゅう」をはじめ、農産物などの食べ物が魅力的なところでした(* ̄~ ̄*)





お土産と、朝食のデザートとして串団子など購入




途中、標識に「万里長城」を発見。時間があれば見てみたい(・д・)


次にオホーツク海側に向かいましたが、車が激減





『にしおこっぺ花夢』
(到着:11時39分、出発:11時49分)


雰囲気はいいのですが、売店とかは小さいです(゜゜*)

外がものすごく「肥し」臭かった(*x_x)




『おこっぺ』
(到着:12時12分、出発:12時34分)




ソフトクリームが値引きになっていたので購入(-_☆)


ヨーグルトや牛乳を購入しました(* ̄~ ̄*)




ココは列車があって、無料で休憩や寝泊まりができます



懐かしい感じの布団もありました





こちらは意外とあたたかい(・・;)



オホーツク海





『おうむ』
(到着:12時53分、出発:13時08分)


こじんまりとしていて、お土産とかは少ないです

展望台からの眺め(*^▽^*)






再び内陸へ C=C=(;・_・)




『びふか』
(到着:13時59分、出発:14時15分)

お土産もの多いです


日本でココでしか買えないと言うヒツジのミルクを購入(@゜▽゜@)

地元食材を使っているということで、「ティラミスアイス」も食べました





ココを出てすぐのところで覆面にお捕まりになっている人が…

明日は我が身。くわばら、くわばら(-人-;)



また、オホーツク海側へ C=C=(;・_・)




『マリーンアイランド岡島』
(到着:15時10分、出発:15時23分)

写真で見ていると巨大な船の形をした建物と言う印象でしたが、実際見ると小さかった ( ̄ロ ̄lll)

お土産なんかは、そこそこ色々置いてあります

ここでは「オホーツク干貝柱塩ラーメン」か「海の幸ラーメン」あたりを食べようと思っていました(゚-゚*)

でも15時過ぎの時点でレストラン&喫茶の「本日の営業は終了」(T_T)




北のオホーツク海側を走るのは、産まれて初めてです(^▽^)

「!!」…鹿が飛び出してきますので注意しましょう



日も暮れてきました。・:*:・( ̄∀ ̄ )。・:*:・

風力発電の風車群を見ると「道北に来たなぁ」という感じがします

ひたすらまっすぐな道が多いです





『さるふつ公園』
(到着:16時20分、出発:16時37分)

こちらはスタンプのみ

「まるごと館」で牛乳と甘酒を購入(*⌒~⌒*)





道を挟んで道の駅の向かいには「いさりの碑」と言うものがありました


オホーツク海…海の幸の宝庫です(゜ρ゜)










「宗谷岬」
(到着:17時00分、出発:17時16分)

道の駅ではありませんが「日本最北の地」ですからね。やはりここは寄らないと^(゜▽゜*)(*゜▽゜)^

当然、記念撮影もしています(*⌒ー⌒*)b

天気も良くないし、暗くなったので「樺太(サハリン)」は残念ながら見れずε=(。・_・。)


売店で「日本最北端到着証明書」を購入


100円




「稚内空港」
(到着:17時36分、出発:17時40分)

道の駅ではありませんが、空港はけっこう好きなので思いつきで寄ってみました(^ー^*)

1階に人はいないし、2階から「お疲れさまでしたー」と聞こえてきたのでちらっと覗いて終わりでした




『わっかない』
(到着:17時55分、出発:18時16分)


道の駅とJRの駅と一緒になっています(’’*)

一気に都会に来た感じがします(^-^;

もちろんお土産購入

お土産物もたくさんあります(‘ー‘)

最北のスタンプも無事押印(≧▽≦)


現在使用中の最北端の線路(・。・)


最北端の線路が外にもあります





宿に向かう前に「北防波堤ドーム」へ寄り道・・・・・(*^_^)

車好きなら絶対撮りますよね(^▽^*)

レンタプリウスでしたが…

次回は自分の車で!!(炎_炎)ノ




宿「和風ペンション富士門」

何と、お客が他にいなくて貸し切り( ̄〇 ̄;)

建物は大きいし、雰囲気もいいし、中もキレイです(*^-^*)

オーナーのおばちゃんの人当たりも最高(*^∇^*)

ストーブ稼働中(^^;)



まずは晩御飯(@⌒~⌒@)

料理もとても美味しかった(*⌒~⌒*)

特に稚内名物「たこしゃぶ」

全然足りません(・・;)

ご飯は5膳ほどおかわりを…σ(^◇^;;




夕食後、休む間もなく「ちょっとだけ出かけてきます」とおばちゃんに伝えて…



着いたのは…

マック(笑) (゜へ゜)

最北端店舗40号稚内店です(@゜ー゜@)

雨のせいでうまく撮れません…

「クリームソーダ」を頼む気満々でしたが「当店では扱っておりません」とおねーさんに冷たく言われ(-”-;)

結局、マックシェイク ストロベリー ■D( ̄ー ̄*)


宿に戻って「風呂」→「飲酒(サワー1缶)」→「バタンキュー」でした( ̄¬ ̄)ZZZzzz・・・



初雪が降った割にはどこも紅葉が進んでいない感じでした(・・*)


1日目:走行距離654.4㎞、燃費22.9㎞/L

けっこうなハイペースでした…(^▽^;)



本日のルート(スタートは「とうま」としています)





・・・つづく・・・(〃゚д゚;A
Posted at 2016/10/20 23:31:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「X5、2年目の定期点検から問題なく帰還 http://cvw.jp/b/2242425/38797435/
何シテル?   11/03 21:49
DORA-Qです。よろしくお願いします。 BMW4台目です。 セダンが好きですが今はF15 X5です。 あと、車は黒色ばっかりです。理由は小学生の時のナイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2345678
91011 12131415
16171819 202122
232425 26272829
30 31     

リンク・クリップ

10月20日、ディーラー入庫。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/09 15:38:15
道東へのロングドライブ~厚岸と東藻琴へ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/25 19:34:20
レーダーとドライブレコーダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/01 08:29:53

愛車一覧

輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
2000年(1999年?)からスノースクートを初めて、2台目のマシンです(*^▽^*) ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
マウンテンバイクやママチャリを運ぶ時はその都度、歴代の車すべてにチャリキャリアを付けて運 ...
BMW X5 BMW X5
生粋の北海道人ですが、今回生まれて初めて4WDとリアワイパー付の車に乗ることになりました ...
BMW 3シリーズ セダン E90 (BMW 3シリーズ セダン)
E39525iからの買い替えです。中古のE39‐540iと悩みました。初めての自分の新車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation