• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DORA-Qのブログ一覧

2016年02月20日 イイね!

雪まつりの翌日から ~ボクが○○○○になったワケ②~

※前回ブログ「さっぽろ雪まつり♪ ~ボクが○○○○になったワケ①~」の続きになります。


2月12日

今さらですが北海道神宮へ厄払いに行ってきました(*⌒ー⌒*)

初詣は1月12日に行っていて、その時厄払いを…と思っていましたが激混み状態だったので延期にしていました。
節分までに行く機会がなくこの日になりました(゜へ゜;)

北海道神宮へ到着。

やはり外国人の人々が多い(。・д・。)

手水舎

氷が(^^;)

ちなみに1月12日の手水舎↓


参拝を先に行いました


そして ご祈祷受付へ。


待合室ではひな人形が色々と飾られていました( ̄ー ̄*)








御祈祷も無事終わり出るときには新車祓いで新型プリウスがとまっていました。
これからどんどん増えて行くんでしょうね(^_^*)

そして駐車場にはE39のアルピナが…



それから屯田にあるロイズに行きましたが、バレンタインデーのため激混み…。


ここではソフトクリームと昼食がてらパンを食べました♪



東区のイオンで買い物して、晩御飯はイオン内の回転寿司(*゜ー゜*)b


デザートはサーティーワンのアイスクリーム(*゜ー゜*)b




2月13日

この日はまず、以前 けい@N52様がブログに書かれていたお店へ
ε=ε=┏( 〃^_^)┛


海鮮丼。
1000円という安さ( ̄0 ̄;)

サイドメニューも1品追加しました( ̄□ ̄*)


サイドメニューはこんな感じ(゜ρ゜)





その後は、新千歳空港によってみました(^▽^*)

人だらけ…

小樽発の有名店




一休み①
マリアージュGET♪


またロイズ(笑)


バレンタイン前日なので混んでいました…


一休み②



一休み③

展望ラウンジで離発着する飛行機をボーッと眺めました(゜ο゜)




2月14日
特に何もせずダラダラと引きこもって過ごす(@゜_゜@)


2月15日
夜、体調に違和感を覚える。夜微熱(;¬_¬)


2月16日
朝方、38.9℃…。解熱鎮痛剤を飲む(-_-;)

時期が時期なので、解熱鎮痛剤はコレを内服。


出勤したけど一応すぐに病院受診(*x_x)


結果…インフルエンザA。
キタ━━━(゚∀゚;).━━━!!!
人生初のインフルエンザ診断でした(;´Д`)ハァハァ

ハイ、最低今週いっぱいは出勤停止(;´Д`)ハァハァ
キタ━━━(゚∀゚*).━━━!!!


過去に体験した発熱の方が酷かったんですけど、
流石に39度後半まで行くとつらいので内服しましたが、下がっても38度後半。
久しぶりにしんどかった(;´Д`)ハァハァ

そんなこんなで、熱も37度後半になったので2月18日にブログアップ(笑)


2月19日からは、やっと36度台に突入しました(;゚∀゚)=3

タミフルも今日の夜で最後の内服となります(´Д`)



…と言うわけで、「ボクがインフルになったワケ」としてはやはり空港だったかなぁと思う次第です(◎◎;)


くだらないオチでスミマセン(;ノ゚д゚)ノ



ご存知の方がほとんどかもしれませんが、インフルエンザの時に内服できる解熱剤っていうのは安全性を考慮すると種類(成分)が限られていますのでご注意願いますヽ(・o・;)
結果から言いますと、内服できるのはアセトアミノフェンと言われています。
まぁ、安全性が高いと言うだけで、薬には必ず合う合わないや副作用もありますので、飲まずに済むなら飲まないのが一番いい気もしますが…。
詳しいことはネットで調べたり、医療関係者に聞くなどしてみてください。

医療機関にすぐにかかれれば一番いいのですが、そうもいかない場合なんかもあると思いますし、インフルエンザ疑いの時や流行時期に飲めるような解熱剤は常備されていても損はないかと思います。


少しはマシにまとまった…かな?(;´Д`)ハァハァ


~おしまい~
Posted at 2016/02/20 15:33:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月18日 イイね!

さっぽろ雪まつり♪ ~ボクが○○○○になったワケ①~

ちょうど一週間前の2月11日、さっぽろ雪まつりの最終日に行ってきました(*⌒ー⌒*)
12日も休みだったので4連休となりました♪

2部構成の予定ですので「○○○○」はとりあえず気にしないでください(^^;)



今回も写真だらけとなっております( ̄д ̄;)

今年は「雪がなんとか足りてよかったな」と言う感じ。
運んでくる雪の量はいつもより多かったんでしょうけどね。


お約束「五郎丸選手」

チャラくないので好感がもてます(笑)

キティちゃんは今年で40歳みたいですね(; ̄д ̄)

乳がん検診を受けるようですよ。

…ぐでたま!?




北海道のゆるきゃら。
ジンギスカンのジンくん。

個人的には少し残酷なキャラかと…。

函館と言えば


北海道新幹線の上にスヌーピー(なんで?)

…似てるからか(笑)

龍ってカッコエエなぁ~(゜ρ゜)






食い物屋はどこも人だらけ







マクロス

若者が「マクロスだって」「なにそれ?知らな~い」と申しておりました…



北海道新幹線のプロジェクションマッピング





こんなプロジェクションマッピングも。







「ちはやふる」

このマンガは面白いですね♪

「りぼんちゃん」キターーーー(☆д・)

北海道限定飲料「リボンナポリン」
北海道にお越しの際には是非是非m(^^)m



白い恋人パークエアー






エレクトーンの生演奏♪

「何撮ってるの!」と突っ込まれました①(笑)



スケート広場

しかし、下は氷じゃないみたいに…(゜へ゜;)





どの辺で「懐かしい!」と感じましたか?
私は「ゴ○○君」です。





onちゃん…




一休みで甘酒♪




そして次に…

北の繁華街「すすきの」へ♪

目的は…もちろんキャバ…

…キャバリエ、金キャバって、所ジョージが宣伝してましたよね( ̄0 ̄;)?

目的は「すすきの氷の祭典」ですヽ(・o・;)






「何撮ってるの!」とまた突っ込まれました②(苦笑)



実演?しているようでした




カーリング。大人もやっていました。



チャラいな~と思いつつ、通ってみる自分( ̄□ ̄*)






ここは座ったりできます


北海道のテレビ局系キャラ







最初オネーさんがいて撮れなかった作品(笑)






シーラカンス…動いている姿を生で見たい(。・_・。)






↑目線、間違えたw


そして晩御飯はヤキトリ( ̄ー ̄〃)





無事帰宅となりました(^^)/


~おしまい~
Posted at 2016/02/18 17:14:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月09日 イイね!

初洗車と…。

※写真が多いです…(^^;)


2月6日、数か月ぶりにMy Dによってみました( ̄ー ̄)

2月から人事異動などにより担当が変わりました。
担当者はF10乗りのS様と同じになりました(笑)


展示車の7シリは740Liになっていました(☆_・)

やはりこのくらいの長さはいいですね( ̄ー ̄〃)

後部座席はリッチな感じです(゜▽゜*)

車両本体は約1350万円…(TдT)


あとはX5の40e(ノ゚д゚)ノ

プラグインハイブリットです。

しかもMスポで、20インチ装着(☆д・)

充電口があるのと、リアエンブレムくらいでしか見分けられないです…よね?


充電口はカバーを開けるとリング状に光ります。

ま、無駄っちゃー、無駄な機能( ̄д ̄;)

メーターも光り方が違っています(。・д・。)



荷室の床下収納は大幅に減です。






そして帰宅したけど排雪作業のため帰宅制限にあい書店などでプラプラ…(゜へ゜)

『排泄』ではなくて『排雪』ですよ。
北海道でも雪の少ない地域の人は知らない人が多いです。
大々的に道路の雪を持って行く作業のことを言います。
いつもは雪まつり前くらいにしていたと思いますが、今年は雪が少ないせいかちょっと遅い気がします。


んで、今年初の洗車をするのに開始が遅くなりました(´Д`)



写真で見る以上に汚いです(◎◎;)



カラスの糞も10か所以上…(><”)


ホイールもマッドな感じに…


高圧洗浄機で水をかけます。

マイナス3度くらいですが、すぐに表面が凍ってきますヽ(・o・;)


お湯に漬けたタオルで軽くこすりましたが…


パリパリです

つららもすぐに出来ています(゜v゜;)


ケルヒャーの先っちょも凍ってて水が出なくなりました(-”-;)


全部水滴じゃなくて氷です


濡れタオルを1分くらい振り回すと凍ってタオルが立ちます(゜▽゜*)


ホイールに艶が戻りました






ま、こんなもんでしょε=(。・_・。)





2月7日

まずはトヨタのお店に行ってシエンタに試乗(*⌒ー⌒*)v

後部座席も乗りました♪
運転席周りは出っ張りが増えたせいか、先代の方が広く感じました。

ついでにポルテも見ました。

上級グレードで、定価でシエンタは約300万。ポルテは約280万。スタッドレスとかも入っていますが意外と高い…Σ( ̄ロ ̄lll)



相変わらず細かいものがこちゃこちゃと入って高くなる…。
フロアマットくらいは最初から付けといてくれって(; ̄д ̄)




午後は…

ベンツのショールームへ(*゜ー゜*)b


実は友人がX3を手放してGLC(250台限定車)に箱替え( ̄□ ̄*)


発表前なのに買っていました(笑)


ちなみに本日9日発表でしたね。
も一つちなみに、もうほとんど限定車は品切れみたいです(゜゜;)


名前は忘れましたが、試乗もさせてもらいました。

本物AMGのすんげーヤツ( ̄0 ̄;)

ちょっと吹かすと、マフラーから凄い音とともにパンッ!パンッ!と音が(゜ρ゜)

助手席も体験。雪降っていたのが残念(*T_T)

こんな車もありました♪

さすが古くてもベンツと言った感じですね。


戻ってショールーム


スマート


AMG…はやはりオーラが違いますね。


AMG S63






2800マソ…


名称不明(笑)






GL

やはりこれくらいの長さがいいですね。

その分荷室も広大です。

車体の割には、画面が小さいなぁ。


Cクラス



個人的感想としては、やはり高級感・オーラ・包まれ感が違うなぁと。
でも、BMW以上に、全車種同じ顔になりすぎじゃない!?…と感じるのは私だけですか(^^;)?



~おしまい~

Posted at 2016/02/09 23:59:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2016年02月01日 イイね!

普通の日…。


別に珍しくもないですが…(^^;)

マイナス12℃でした~。

寒さのせいか、家に着いたら半チャックでした**

職場の駐車場まで若いコと歩いて帰ったと言うのに( ̄ω ̄;)…



『温泉宿泊オフ』
興味ある方って何人くらいいらっしゃるんでしょ?

Posted at 2016/02/01 22:45:44 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「X5、2年目の定期点検から問題なく帰還 http://cvw.jp/b/2242425/38797435/
何シテル?   11/03 21:49
DORA-Qです。よろしくお願いします。 BMW4台目です。 セダンが好きですが今はF15 X5です。 あと、車は黒色ばっかりです。理由は小学生の時のナイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

  123456
78 910111213
14151617 1819 20
21222324252627
2829     

リンク・クリップ

10月20日、ディーラー入庫。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/09 15:38:15
道東へのロングドライブ~厚岸と東藻琴へ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/25 19:34:20
レーダーとドライブレコーダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/01 08:29:53

愛車一覧

輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
2000年(1999年?)からスノースクートを初めて、2台目のマシンです(*^▽^*) ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
マウンテンバイクやママチャリを運ぶ時はその都度、歴代の車すべてにチャリキャリアを付けて運 ...
BMW X5 BMW X5
生粋の北海道人ですが、今回生まれて初めて4WDとリアワイパー付の車に乗ることになりました ...
BMW 3シリーズ セダン E90 (BMW 3シリーズ セダン)
E39525iからの買い替えです。中古のE39‐540iと悩みました。初めての自分の新車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation