• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DORA-Qのブログ一覧

2016年05月12日 イイね!

そして、また桜を観る(しつこい)。

5月9日

またまた桜ネタです( ̄▽ ̄;)
また、写真が多いです。たぶんこれで終わりです(^-^;

諸事情によりまたまた強行突破的な感じですが、去年行って良かった桜のスポットに午後から行きました。

伊達市有珠町にある「善光寺」です(*・ ・*)

まずは善光寺の裏側にある「善光寺自然公園」に行きました
ε=ε=┏( 〃^_^)┛







花を見ながら少し胃を満たします(゚-゚*) (*゚ー゚)

「花より団子」とはよく言ったものです(*゚ー゚*)(*゚-゚*)
犬の顔をしたパン


リンゴと普通のきんつば


甘いのばかりなので「さきいか」も食べました(@⌒~⌒@)

わかりますかね?落ちたさきいかを運ぶアリさんΣ( ̄ロ ̄;)



なんだかんだで、花よりもアリを見ていたような気がします(^ ^;)

ここは遅咲きの桜(八重桜?)が多いのか、去年よりもボリューム感が少ない気がします。



もう一回は来ないと思うので、X5と桜のコラボ撮影( ̄∀ ̄)








自己満足100%



そして「善光寺」へε=ε=┏( 〃^_^)┛



ここの目的は「石割桜」。
去年は散ったあとで、見れなかったんです(T△T)

そして今年は!

……今年も散った後でした( ̄◇ ̄;

また来年…ですかね。。。(ノ_・。)

こちらも去年よりボリューム感が少ない(’’*)






そして、観光バスが来たので、急いで自己満足100%の記念撮影(^-^;




そして、、、

来るときに遠目に見かけた川沿いに桜がキレイに並んでいるところへ来てみました
ε=ε=┏( ・v・)┛

見てみると、桜並木とサイクリングロードみたいな感じで整備されていました♪
(゜▽゜*)

有珠山と昭和新山が見えるロケーション♪



始点を見てみたくなり、到着(*^ー^)ノ

昭和新山まで行けるの( ̄□ ̄*)!?
昭和新山まで8.5㎞、洞爺湖まで10.0㎞。是非行ってみたい!

今日はそれほど寒くなかったので、積んであったブロンプトン(折りたたみ自転車)でサイクリングへ

ε=ε=ε=┏( ̄ー ̄)┛ε=ε=ε=┏( ̄ー ̄)┛

気分最高です(^0^*)

昼くらいに来ていたらもっと最高だと思います(^-^*)



途中、白鳥発見!


カモメも見ていた…

さよなら~




遠くに見えるのは片側1車線の対面交通の高速道路の橋。


とりあえず3キロ地点で折り返しとしました(^ー^;)



この高速の橋は自分は「おしりムズムズポイント」と呼んでいます( ̄ω ̄;)





無事始点に戻りました(‘ー‘)/~~

これなら昭和新山や支笏湖へ行けるかも…と野望を胸にチャリンコ収納。

いつまでたってもスムーズにたためないツレ(笑)




そして、晩御飯は気になっていた伊達と室蘭に店舗展開している回転寿司の「和○び」によりました。

結論から言いますと、雰囲気は良かったのですが、接遇が第一印象から最悪。あまりにも酷かったので書いちゃいます(*`∧´)

厨房スタッフも、ホールスタッフも全然ダメ。厨房内での無駄なおしゃべりに、不潔な仕事に雑な仕事。
全員バイトで責任者不在?不快なのでいつもの半分くらいで食べるのやめて店を出ました。

向かいのマックで口直しして帰宅( ̄‐ ̄*)


飛ばした割にはまぁまぁかなと…。




~おしまい~

Posted at 2016/05/12 23:09:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月11日 イイね!

再び桜を観る。

5月7日

諸事情により強行突破的な感じでしたが、北海道で一番人気と言われる桜の名所へ行きました
(*・ ・*)


「静内の二十間道路桜並木」q(^-^*q)(p*^-^)p


日本一の桜並木で、約3000本の桜が直線7㎞に渡って咲いているそうです。

「日本の道百選」「さくら名所100選」「北海道遺産」などに選ばれているようです。

車を駐車。ドロドロ。


生憎の天気…小雨は上がって曇天なだけ良しとします( ̄∀ ̄;)

何回か桜の時期に来たことがありますが、ここでは晴れの中で桜を観たことがありません(@T▽T)

天気が良くないので、すいていてイイですね(^-^;

会場入り(^д^)


桜も大事ですが、飲食も大事(@゜ー゜@)

このようなものを食し…(@⌒~⌒@)



このようなものも購入し…(@⌒~⌒@)


このようなものも食し…(@⌒~⌒@)









寒いけど、このようなものも食しました(@⌒~⌒@)



味はいいですが、予想をはるかに下回る小ささでした( ゜▽゜;)

コーヒーより小さい。。。


お土産なども購入して、あとは桜の撮影(〃゚ー゚〃)



晴れていないから、コントラストがイマイチです(TーT*)







もっと桜のあるところに止めればよかった…






せっかくなので、一応近くにある「龍雲閣」にもよってみました。

宮中御料馬の生産ならびに北海道産馬の改良の本務の他だそうです(・o・ )






木製の洋式便座。

しかも床は畳敷きw

木製のお風呂場。




車もSUV(SAV)らしく汚れてました( ̄ー ̄メ)


時間があまりないので帰路につきます。。。。(ノ゜◇゜)ノ


違う道を通ってみましたε=ε=┏( 〃^_^)┛

「サラブレット銀座」でちょっと休憩。







そして、飛ばしすぎたのか、時間が余ったので苫小牧の「緑ヶ丘公園」によってみました(’-’ )

ここへきて晴れてきやがった…(ー"ー ;)






そして高速で札幌へε=ε=ε=ε=ヾ(;◎_◎)

お土産は身内で美味しくいただきました・・・(*⌒ー⌒*)ゞ


三石羊羹美味しいです♪




~おしまい~

Posted at 2016/05/11 22:56:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月01日 イイね!

桜を観る。

5月1日


桜を見たりしました(^-^*)

今年はあまり時間が無く、午後からε=ε=┏(;^_^)┛


まずは「モエレ沼公園」


天気はいいのですが、風が強いのと、寒いのと、私が自転車に乗れないので、初めて歩いて見ました(^^)


まだ満開ではありませんが、ところどころきれいに咲いていました(*⌒-⌒*)











次は「寒地土木研究所」



やはり寒い( ̄∀ ̄;)


ここはそれほど混まないし、目の高さで桜を楽しめます(*^ー^)













次は、札幌駅のエスタで開催していた「飛び猫」と言う展示を見ました(*^д^*)





エスタお隣の、JRタワーで開催されている「ねこ休み展」も見ました(^-^*)











まだ外が明るかったので「北海道神宮」も寄ってみました



ほぼ満開でしたが、やはり寒い…。



夕日と桜。








終始7℃くらいの中での桜ツアーでした(* ̄▽ ̄;)



~おしまい~

Posted at 2016/05/03 18:45:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「X5、2年目の定期点検から問題なく帰還 http://cvw.jp/b/2242425/38797435/
何シテル?   11/03 21:49
DORA-Qです。よろしくお願いします。 BMW4台目です。 セダンが好きですが今はF15 X5です。 あと、車は黒色ばっかりです。理由は小学生の時のナイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

1234567
8910 11 121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

10月20日、ディーラー入庫。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/09 15:38:15
道東へのロングドライブ~厚岸と東藻琴へ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/25 19:34:20
レーダーとドライブレコーダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/01 08:29:53

愛車一覧

輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
2000年(1999年?)からスノースクートを初めて、2台目のマシンです(*^▽^*) ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
マウンテンバイクやママチャリを運ぶ時はその都度、歴代の車すべてにチャリキャリアを付けて運 ...
BMW X5 BMW X5
生粋の北海道人ですが、今回生まれて初めて4WDとリアワイパー付の車に乗ることになりました ...
BMW 3シリーズ セダン E90 (BMW 3シリーズ セダン)
E39525iからの買い替えです。中古のE39‐540iと悩みました。初めての自分の新車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation