12月某日
寝返りをうつと「パキッ」と・・・メガネ破損…(T△T)

買った店では取扱いが終了しているとのこと。
「富士メガネ」に修理依頼をしたところ、「メガネ修理無料券」なるものをくれて、タダで修理してもらいました(;^▽^)

普段はコンタクトなので、全然問題ない仕上がり(*^o^*)
ただ、修理前のような強度はないと思いますとのことでした。
12月18日
当BMWディーラーの「あっち支店」と「こっち支店」へ年末のご挨拶
「あっち支店」


全車白で統一
「こっち支店」
外にはX6Mが…(゜o゜;)

740e

クリスマスリースやカレンダーをいただきました(’▽’*)
大晦日、12月31日
高速移動と今年シーズンも一応キャリア装着

そして、年越しそば(@゜~゜@)

新年を迎え、1月1日
超親しい人より、LINEのお年玉のプレゼント(゜ロ゜)
やってみたら「1000円」(*^▽^*)b

送った人の中では私が最高額とのことw(^o^)w
でも未だにコレの使い方がわからない(*x_x)
送り返してあげたら「10円」だったってさ・・・

「ドラみくじ」の結果は…

着ぶくれよりも実際の「身」の方がヤバイっす(^^;)
1月2日
親族8名で、近場の「オーンズ」へ初滑りo(*゜▽゜)oo(゜▽゜*)oo(*゜▽゜)oo(゜▽゜*)o

空いてるかと思いきやなかなか混んでいました(゜゜;)

天気は終始良かったです♪

1月6日
北海道神宮へ初詣♪
その前に、初訪問『コメダ珈琲』(東札幌5条店)


朝から高カロリー( ̄~ ̄)

食器は「有田焼」なんですね。

そしていつもの

『北海道神宮』で

初詣( ̄人 ̄) (*・人・*)

おみくじは「吉」

敷地内の「六花亭」で一休み(´o`*)

参拝後はいつものコースで『かんてんぱぱショップ』

試食をいただきました(@゜~゜@)

新製品GET(*^ー゚)v

昼食の初回転ずしは『まつりや』(*⌒ー⌒*)ゞ

夕方、初サーティーワン(⌒▽⌒)

メガネを一応2本予備として新規購入。臨時出費でアイタタタ…( ̄ロ ̄lll)

1月14日
ママゴンシエンタのディーラーへ行ったついでで「C-HR」を見てみました(*^д^)

CMは耳障りで好きではありませんが(笑)、実写はそれほど違和感はありませんでした。

夕方過ぎ、どんど焼きの追加が出たため、近所(屯田)の神社へ。

もちろん「手水」はしますよ{{(*・_・*)}}

2年ほど前の「身代わり守り」も世の中の流れに従ってダウンサイジングされています( ̄∀ ̄;)

1月15日
全国的な寒波が来ていると言うニュースだらけでしたが、個人的には「いつもよりは気温が低いねー」くらいの感覚でした。そんな中『札幌国際スキー場』へε=ε=┏( 〃^_^)┛
「寒波の影響で空いていればいいな…」と考えていましたが、冷えてナンボのパウダースノーですのでそれなりに混んでいました(;・_・)
小中高生はこの日が冬休みの最終日曜日ってのもありますかねぇ( ̄∀ ̄;)
修学旅行生やスクール生などもたくさん来ていましたね(おかげでお昼を食べる場所が無かった)
午前中は雪が降ったり、晴れたり

前半はスキー、後半はスノースクートq(^д^q)(p^д^)p
午後からはすっかり晴れました。・:*:・( ̄∀ ̄ )。・:*:

でも、流石にいつもよりは冷えている気がしました(*・。・*)
スマホで写真を撮ろうとしたら、バッテリー残量が80%となっていても、写真1枚撮ろうとしたら電源が落ちる始末…(-”-;)
遭難する可能性のある時や、遭難時は常時暖めておくか(パンツの中など)、カイロが必要と学びましたヾ(・・;)
14時近くまで楽しんで札幌国際スキー場を後にしましたε=ε=┏( 〃^_^)┛
そして「定山渓グランドホテル瑞苑」に宿泊(^。^)
選んだ理由は安かったから(笑)

そうそう、今回は人数と荷物の関係でベルファイアを借りてきました(^д^)ノ
チェックイン後はプールで遊び(@゜▽゜@)ノ
温泉に入り、夕食(@⌒~⌒@)

夕食後は卓球やカードゲームなど\(゜▽゜@)(@゜▽゜)/
翌日
朝食(@゜~゜@)

「定山渓グランドホテル瑞苑」の感想

予約の時から「ん?」「えっ??」と言うようなこともありましたが、まぁ普通かなと(^^;)
設備や備品(ロッカー、シャワー等々)の細かいところの老朽化?が目立つような気がします。
あと、人員不足ですか?という場面も。。
部屋に常設されているドライヤー。

こんなん初めて見ました(笑)
食事はあまり「北海道らしさ」を感じるモノが無かったのが残念です(ーー;)
味もいたって普通と感じました。
ちなみに私の味の評価は基本的に「ふつう」「うまい」「なまらうまい」です(笑)
あとは、バイキング会場のスタッフの名前とかから察するに、どちらかと言うと「お隣の大陸系の方々」をメインに考えているのかな?とも思います。
まぁ、シーズン真っ只中のこの時期に大人5人、子供2人でプール(プールの水はけっこう冷たいですが)も付いて50000円以下なら満足っちゃー満足ですわ(’’*)
ちなみに、卓球は1時間1000円でした。
そして翌日は気温がグッと上がり0℃前後でした(・・;)
1月21日
所用で高速道路使用中、テスラ(札幌ナンバー)に抜かれましたw

車道と歩道の間の雪の壁を見ると、やはり今年は雪が多いと実感( ̄‐ ̄*)

1月24日
今シーズン2回目のオーンズへ( ・_・ ゞ
平日だし、空いていると思ったら「スキー学習」の5校分の生徒がワンサカ(゜_゜;)

午前中はけっこうな悪天候…
「メンズデー」で安いので、めげずにスキーとスノースクートを楽しみましたσ( ̄∇ ̄;)
だんだん晴れて行き…

ひと休憩(・_・*)

夕方までたっぷり滑りました♪

そうそう、リフトの尾根遺産がなまら美人でした (ノ゚ο゚)ノ

なので、予定より3回くらい多く滑っちゃいました(笑)

帰り道、ナビ・音楽が「プツン」と途絶えて…(☆_◎;)

こんな表示が…(××;)
すぐに再起動しましたが…( ̄ω ̄;)
後日Dの担当さんに聞いたところ同じ事象が起きたらしいです。
ナビの解除が原因っぽいと言う回答が…(-″-;)
D担当様より嫌がらせ(?)のNEW5シリのカタログが…(笑)


1月27日
この日は日中雨降り…(ー"ー )
デパートでの買い物があるため、久しぶりに街中へ(・_・ )( ・_・)キョロキョロ
地下道で、こんなカフェでひと休憩…■D( ̄ー ̄*)

買い物も終わり、せっかく街中にいるので「布袋」で

ザンギ定食と餃子(*⌒~⌒*)

夕食はまた回転ずしで今回は「トリトン」

翌日の28日は久々の道の駅巡りへ行きましたが…今回はここで終了(^^;)
したっけ( ̄Σ ̄=)
|
10月20日、ディーラー入庫。 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/11/09 15:38:15 |
![]() |
|
道東へのロングドライブ~厚岸と東藻琴へ~ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/05/25 19:34:20 |
![]() |
|
レーダーとドライブレコーダー カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/06/01 08:29:53 |
![]() |
![]() |
輸入車その他 その他 2000年(1999年?)からスノースクートを初めて、2台目のマシンです(*^▽^*) ... |
![]() |
輸入車その他 その他 マウンテンバイクやママチャリを運ぶ時はその都度、歴代の車すべてにチャリキャリアを付けて運 ... |
![]() |
BMW X5 生粋の北海道人ですが、今回生まれて初めて4WDとリアワイパー付の車に乗ることになりました ... |
![]() |
E90 (BMW 3シリーズ セダン) E39525iからの買い替えです。中古のE39‐540iと悩みました。初めての自分の新車 ... |